トップページ > 政治 > 2011年11月12日 > Rty1J3hf

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000130230111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
何故ネトウヨはキモヲタだらけなのか ★ Season6

書き込みレス一覧

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
336 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 00:16:56.81 ID:Rty1J3hf
>>335
…君の言う「負い目」が、日本が米国の保護を受けていることだとすれば
安保を破棄すれば「負い目がなくなる」のではなく「保護を失う」ということだがなぁ。

はて、水産業に関しては、日本の領海を荒らして回る国々が数カ国あった気がするのだが。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
476 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 17:15:10.01 ID:Rty1J3hf
>>471
>>471
怠慢とやらについてソースも資料もなしに「自覚」しろと?
君がどれだけ強く何かを思おうが他人にゃ一銭の価値もないよ

特に「ボクに反対するなら福島いけよ」と言える性根の人間の思いなんてさ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
478 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 18:27:42.47 ID:Rty1J3hf
>>477
ああ、あれ、真面目に論じてるつもりだったんだ。冗談だと思った。

心情の想像は、集団の傾向の予測には無駄だよ
君の妄想どおりにイっても、民間で通用する者だけが辞め、後は能力の低いものが残る
生活を人質にとられない新入社員はいよいよ低レベルしか入らないんだけど

公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
479 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 18:31:20.41 ID:Rty1J3hf
>>477
言ってるだろ。上司の命令、つまり「組織として必要性がある」との判断があれば行く。
元々国民の役に立つために就いた仕事だ。そのための「改善」は日々してるよ。

犯してもない「怠慢」とやらを自覚するのは別だがね。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
480 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 18:33:26.17 ID:Rty1J3hf
>>477
あ、追伸。君は福島に来るなよ。無駄どころか邪魔だから。
真面目に生死を賭けて尽力してる人がいる場所を「福島行けよw」なんてできる人間が行って何するの?
「何をしたいか」「何をすべきか」すら考えてないよね。

君は邪魔。来るな。
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
356 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 20:54:57.15 ID:Rty1J3hf
>>338
で? 中朝露に「侵略をしてこないでいてくれる負い目」を新作して何がしたいの?
それらの国が無防備な国家に何をしてくる国かってのは
相互不可侵条約の締結の代償に、領土を差し出そうって言ってる君自身がよくわかってるんじゃないの?
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
483 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 20:57:59.95 ID:Rty1J3hf
>>481
あー、忍法帳が何とかで短文しかできないんだよ。

まぁ、それを「頭から湯気が出るさまが見えるぜw」と妄想しちゃう君だからなぁ
うん、君の代わりは公務員…というか、まともな職についてる人間には無理だ。

君ほどの馬鹿の代役は早々立たない。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
484 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:00:25.44 ID:Rty1J3hf
>>482
「良質」とは言わんが細かい部分での改善・改良等はやっているよ。
ただ根本の目的が利益確保である民間と、弱者救済等である公務員とは大きく毛色が違うので
余りピンと来るような成果はないかもしれないね。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
487 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:10:57.53 ID:Rty1J3hf
>>486
まぁ余り「お上」でも困る。上って言うか隙間埋めだからなぁ。
さらに大方針は政府が決定し、あるいは法律の縛り=国会の制約を受ける。
ルーティンワークに見えるのはその辺の事情もあるのです。

つーわけで、行政を変えたいなら「それができる政治家」を選ぶのが一番だよ。
何故ネトウヨはキモヲタだらけなのか ★ Season6
133 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:24:35.34 ID:Rty1J3hf
>>131
でも「在日特権を排除せよ」「在日朝鮮人に参政権とかねーよ」というと
何故か「ネトウヨ!」と言われるよね。
何故ネトウヨはキモヲタだらけなのか ★ Season6
144 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 23:44:43.95 ID:Rty1J3hf
>>135
○○を批判しなかったら「○○の味方!」
○○を批判したら「○○の結束を固めるため、つまり○○の味方!」
…とんでもねー。

そも、その二つを攻撃してなぜ在日の結束が固まるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。