トップページ > 政治 > 2011年11月12日 > 1qtCQATw

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000031000041100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★4

書き込みレス一覧

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
880 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 12:39:15.66 ID:1qtCQATw
なんか関税の問題に終始しているけど非関税障壁の方が重要だと思うんだがな。
ルールを米国側に変えられた場合が怖い。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
885 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 12:46:33.35 ID:1qtCQATw
>>883
何処の野田だw
まぁ知ってるとは思うけど、条約と国内法が矛盾していても条約は無効とすることができない。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
887 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 12:54:00.05 ID:1qtCQATw
>>886
昨日の国会での審議でしょ?見た見たw
まぁ、条約と国内法の関係を抑えていない時点でダメだわな

後は、最後の砦である国会が否決してくれるかどうか……
今のところ民意は五分五分。
経団連がバックにいる大手五紙は全力で国民にTPPをPUSHするだろうね。
それを相手に反対派は世論に訴えていかなきゃらならない…
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
893 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 13:06:53.50 ID:1qtCQATw
>>890
賛成派ってアレでしょ?

”ねだるな 勝ち取れ さすれば与えられん”

って、精神論で喧伝している奴らだよね。
むしろ、農業再生してからTPP入れよ。
負けると解ってて戦いに赴くのはどう考えてもアレだよなぁ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★4
19 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 18:19:08.29 ID:1qtCQATw
>>7
その987も999もリンク貼るだけで何が言いたいのか明確でないよね。
相手に理解して貰うという姿勢が無い点で似てる。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★4
21 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 18:21:40.09 ID:1qtCQATw
>>20
基本的には財政出動
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★4
29 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 18:29:51.64 ID:1qtCQATw
>>25
いや、基本だと思うんだけど。
貼るだけで何が言いたいのかイマイチわからない。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★4
38 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 18:41:34.71 ID:1qtCQATw
>>31
三橋の何の資料と比較すればいいん?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★4
58 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 19:05:19.37 ID:1qtCQATw
輸出入や関税も大事だけど非関税障壁についても大事だと思うんだ。
特に食品に関して。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★4
81 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/12(土) 20:00:13.61 ID:1qtCQATw
>>63
三橋の資料ってか日銀の資料だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。