トップページ > 政治 > 2011年11月12日 > /S4Ph5Cj

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10400010000000000002004315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
平和の女神
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ

書き込みレス一覧

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
335 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 00:12:02.68 ID:/S4Ph5Cj
>>332

もう一つお聞きします。

日本がTPPに参加したらどうなると思いますか?

韓国では米国とのFTAで酪農業は2/3が淘汰されました。
日本でも酪農業は壊滅的な打撃を受けるでしょう。
海産物も価格が何割も下がり、水産業も壊滅するでしょう。
東北の被災地は農業、酪農、水産業のウエイトが高いのですが、これらの地域の復興の足かせになることは必定です。
(ただ、コメはわかりません。カリフォルニアでは水が十分ではなく、コメの生産余力が限られるからです)

日本農業が大打撃を受けることが明白なTPPになぜ野田政権は‘前のめり’になっているのでしょうか?
それは日本が安全保障面で米国に‘負い目’があるからにほかなりません。
日米安全保障条約を破棄すれば、この負い目はなくなります。
よって、農業・酪農・水産業を‘生贄’にすることもないのです。

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
338 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 02:08:08.56 ID:/S4Ph5Cj
>>336
>安保を破棄すれば「負い目がなくなる」のではなく「保護を失う」ということだがなぁ

違いますよ。
日米安保条約を破棄して、日中相互不可侵条約、日ロ相互不可侵条約を締結し、日朝国交正常化をすれば自衛隊も不要になります。
もちろん、尖閣諸島や北方領土は放棄します。
北朝鮮に拉致された日本人のことも諦めます。(かれらは向こうでそれなりの生活をしているのですから、もうほっときましょう)

尖閣諸島のような小さな島々のために何故、年間5兆円もの軍事費を使わなければならないのですか?
そのカネを福祉や医療や教育に使ったほうが国民の福利になります。
自衛隊支持、日米同盟支持の右翼は上記の質問に答えるべきです。

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
339 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 02:17:30.77 ID:/S4Ph5Cj
>>337
>首相はどこまでいっても国家元首にはなれないぜ?

いまの日本や欧州の議院内閣制のように間接的に国民によって選ばれた首相は国家元首ではありません。
しかし、国民から直接選ばれた政治リーダーは例外なく国家元首として扱われます。
それを大統領と呼ぶか首相と呼ぶかは「呼称」の問題にすぎません。

首相公選制は‘事実上の大統領制’なのです。
よって、国民から直接選ばれた首相は国家元首と見做されます。
首相公選制が導入されれば、しだいに天皇の影が薄くなり、「天皇なんていらねぇーよ」と国民が気付くようになるでしょう。

いま「天皇制廃止」を訴えても世論の反発を招きます。
しかし、「首相公選制」を主張すると愚かな大衆は面白いように賛成するのです。
首相公選制を導入して天皇制を「ゆっくりと廃止する」のです。

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
340 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 02:34:39.27 ID:/S4Ph5Cj
>>337
>米軍が居座ることに賛成かって?
>賛成

それは、あなたが米軍機の騒音に悩まされることもなく、家族や友人が米兵に強姦されることもないからでしょう。

そもそも、日本国内に外国軍が‘進駐軍’として存在すること自体、国家として屈辱的です。
右翼の旗頭・石原慎太郎東京都知事も同様の考えを持っており、この感覚は「愛国者」として正しいと私は思います。
ただ、石原知事は「核武装を含む自主防衛論」であるのに対して、われわれ平和主義者は「無防備論」なのです。
私たちは軍事的には無防備となり、近隣諸国と不可侵条約を締結するなど「外交」を重視しようという考えなのです。

近隣諸国との善隣友好のために障害となっている『戦争神社(靖国)』には首相をはじめとする閣僚は未来永劫、参拝することなどあってはなりません。
靖国は戦争を美化する“悪魔教”として敬遠すべきでしょう。
従軍慰安婦の皆さんには日本政府として深く謝罪し、充分な賠償金を払い、韓国民の反日感情を和らげる努力をすべきです。

また、日本政府は「独島は韓国領土」と公式に認めることも必要です。
そもそも独島は韓国が実効支配しており、戦争でもしない限り、日本が取り返すことは不可能なのですから。
独島を守るために韓国民は一丸となりますが、竹島を奪い返すために日本国民は一致団結できますか?(笑

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
341 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 02:39:19.81 ID:/S4Ph5Cj

戦争のできない日本に「軍隊(自衛隊)」や「軍事同盟(日米安保条約)」は不要です。
軍隊や軍事同盟は‘戦争をやる覚悟のある国民’が必要とするものなのです。
日本人はこのことに早く気付くべきです。
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
343 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 06:48:53.08 ID:/S4Ph5Cj

日本が進歩的な民主国家であるのならば、永住外国人に対する「地方参政権」を付与すべきでしょう。
外国人といえども日本人と同じように税金を支払っているからです。

民主党は「永住外国人に地方選挙権を付与する法案」を過去に15回も国会に提出しています。が、残念ながら右翼陣営の抵抗により不成立です。
しかし、幸いなことに野田政権には推進派である「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に属する大臣が6名もいます。
川端総務大臣、小宮山厚生労働大臣、中川文部大臣、平岡法務大臣、一川防衛大臣、藤村官房長官です。(鉢呂前経済産業大臣も入れると7名)
このほか、前原政調会長と仙石政調会長代行も同議連に属する推進派です。

もちろん、社民党も外国人地方参政権付与法案に積極賛成です。
民主党、公明党、共産党とともに同法案成立に向けて頑張っていきたいと思っています(キリッ

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
351 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 19:31:15.46 ID:/S4Ph5Cj
>>345
>お前の中じゃ日ソ不可侵条約は守られたことになってんのか?

1941年4月に締結されたのは「日ソ中立条約」です。
これは「戦争をしない」という条約ではありません。
条約の有効期間5年。1年前に事前通告がなければ自動延長される。
ソ連は1945年8月に条約破棄を通告し、日本に宣戦布告してきましたが、なにか?

http://www.geocities.jp/nakanolib/joyaku/js16-6.htm



自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
352 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 19:36:32.64 ID:/S4Ph5Cj
>>345
>共和制と立憲君主制の違いくらい知っとけよwwwwww

日本は「立憲君主制」の国です。
ところが「首相公選制」にすれば「事実上の共和制」になるのです。
首相公選制にすれば「事実上、天皇制廃止」になるのです。

君たち愚かな大衆は「自分たちで政治リーダーを選ぶことはよいことだ」「首相公選制と天皇制は関係ない」と思うでしょう。
そして、キミたち愚かな大衆は首相公選制を熱烈支持する。
かくして首相公選制を導入すれば天皇制廃止に向けた第一歩を踏み出すことができるのです。

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
357 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 22:09:33.94 ID:/S4Ph5Cj
>>353
>互いに侵略をしないっていう条約だよ

条約を破棄して宣戦布告すれば「侵略」ではなく、国際法に則った「戦争」です。
条約違反にはなりません。
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
358 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 22:25:34.76 ID:/S4Ph5Cj
>>354
>議院内閣制から公選制になるだけ

その「公選制」とは「共和制」のことであり「大統領制」になるんだよw
このことは右翼理論家・佐藤優氏も指摘しているところだ。
それゆえに天皇制から共和制になる「首相公選制」に氏は反対している。

しかし、私は天皇制を廃止する観点から首相公選制に賛成している。
世論調査を見ても首相公選制には7〜8割の国民が賛成している。
キミたち愚民が我々、左翼の深慮遠謀も気づかずに首相公選制に賛成してくれていることに笑いが止まらないよ(爆

首相公選制は必ず天皇制廃止につながる。
愉快、愉快!
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
359 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 22:47:04.09 ID:/S4Ph5Cj
>>356
>相互不可侵条約の締結の代償に、領土を差し出そうって言ってる君自身がよくわかってるんじゃないの?

北方領土や竹島や尖閣諸島なんて小さな島は手放してもいいんじゃね?
そういうと右翼は「メタルハイドれーどなどの海洋資源を放棄することになる」というけれど海洋資源の探索すらしていないのによく言うよw
それにメタルハイドレードってぇのはね、簡単に採掘できないんだよ。

それに日本人のほとんどが「北方領土」と言われても、その島名も位置も正確には知らないよ。
竹島が何県にあり、どこにあるかも知らない。
尖閣諸島の位置も歴史も知らないよ。

そもそも中国やロシアや北朝鮮も日本本土までは軍隊を進軍させることはない。
だから年間5兆円もの軍事費は不要。そのカネを医療や福祉や教育に使うべきだという我々左翼の主張に対して右翼は有効な反論ができないでいるw

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
361 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 22:54:06.08 ID:/S4Ph5Cj
>>347
>米軍が駐留することは国家の屈辱?

外国の軍隊が首都に駐留することなど「国辱」である。
これは右翼の旗頭・石原慎太郎も言っていることだ。
私も同じ意見だ。

外国の軍隊が首都をはじめ国内に駐留していることを「国辱」と思わないのは「愛国心」のない売国奴の言うことである。
外国軍は国内から追放しなければならない。
その方法論が石原氏ら右翼軍国主義者と我々左翼平和主義者と違うだけだ。

しかし、貴様は外国軍が日本に駐留することを了としている「売国奴」だ。
外国軍の駐留に反対する右翼も左翼も愛国者だが、外国軍の駐留を認める貴様は売国奴だ。
恥を知れ!



自主防衛ができるようになったら俺だってそう思うね
だけどあんたらは死んでも自主防衛に賛成しないだろう?
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
362 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 23:06:13.82 ID:/S4Ph5Cj
>>348
>戦争はできない
>「自衛」と「防衛」はできる
>憲法は自衛権の放棄を認めていない
>小学校の社会の教科書にも載ってるよwwww

君は相当、知能指数が低いね。
私は一度も「自衛権」えを否定していない。
「自衛できない自衛隊」を否定しているだけだ。
君は今の自衛隊の装備と法制で「国防」ができるとでも思っているのか?

北朝鮮がミサイルを撃ち込む準備をしていたら、日本は先制攻撃により敵基地を空爆することは憲法上も国際法上も可能だ。
しかし、今の自衛隊にはその軍備がないのだよ。物理的にできないんだ。

横田めぐみさんらが北朝鮮で軟禁している場所が特定できたとしても彼らを救出するだけの能力は自衛隊にはない。
いまは法律的にもできない。

有事の際でも戦車は道路交通法を守って赤信号で止まらなけれbなならないのが日本の現状なのだ。
こんな状態で「国防」ができるとでも思っているのか?

そんな「自衛できない自衛隊」ならば不要ではないのか?
自衛隊が日本という国家を自衛できない理由ははっきりしている。
「戦争」ができないからだ。
戦争ができないということは攻撃的兵器を持つことができないということであり、有事法制ができないということだ。
攻撃は最大の防御である。それができない憲法を我々日本人は支持しているのだ。
ゆえに自衛隊によって国防はできない。
従って自衛隊は不要だ。
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
364 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 23:14:25.92 ID:/S4Ph5Cj
>>348
>戦争はできない
>「自衛」と「防衛」はできる

他国がそうであるように日本が「戦争をできる国」にしないと「国防」はできない。
「国際法に則って戦争をする権利」はすべての国に認めれている国家の権利だ。
しかし、日本国民はその権利を放棄したのだ。
ゆえに軍事力により「国防」はできない。
日本は「平和外交」によるしか国防はできないのだよ。

北方領土、竹島、尖閣は放棄する。
靖国神社には総理をはじめ閣僚は参拝しない。
その代り近隣諸国から日本本土に侵略することはやめてもらう。
現行憲法下では、こういう体制を作るしかないのだよ。
それが嫌なら憲法を改正してみろよ。
憲法改正には多くの国民が反対しているがなwwwwwww
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
365 :平和の女神[]:2011/11/12(土) 23:22:48.04 ID:/S4Ph5Cj
>>348
>戦争はできない
>「自衛」と「防衛」はできる
>憲法は自衛権の放棄を認めていない
>小学校の社会の教科書にも載ってるよwwww

欧州各国は国防費を対GDP比で平均2%を使っている。
しかるに日本は1%しか使っていない。
ドイツを含め欧州各国は集団的自衛権の行使を認めているが日本国憲法では認めていない。
個別的自衛権を十分に発揮するだけの軍事費も使わず、集団的自衛権行使も認めない日本に「国防」などできるはずがない。

断っておくが「国権の発動たる戦争の放棄」、「集団的自衛権の行使不可」は我々左翼だけの意見ではなく大多数の国民の民意だ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。