トップページ > 政治 > 2011年11月10日 > bRnsTH48

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010000000022020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
nl
democracy は民主政治が正訳 
日本国憲法無効論
天皇制廃止
みんなの党と大阪維新の会応援するしかないな

書き込みレス一覧

democracy は民主政治が正訳 
4 :nl[]:2011/11/10(木) 02:46:14.86 ID:bRnsTH48
democracy を 民主主義と表記し民主制とか民主政治としない人々を列挙する。
wikipedia, 古くはPaul A. Samuelson の 経済学の翻訳者の都留重人氏,最近では大江健三郎氏, masu media の 記者達(社説の論説部員も含む), 某政党の綱領
大正時代には民本主義の吉野作造この人天皇制に遠慮して?典型的日和見主義者かな。ずばり人民統治,民衆政治と行きたいところ。語学力不足かな。
どうも、主義とするのが 好みかな!ism ではnuance が ちがうようだ。
日本国憲法無効論
96 :nl[]:2011/11/10(木) 08:08:20.72 ID:bRnsTH48
>95
朕カ現在及将来ノ臣民ハ此ノ憲法ニ対シ永遠ニ従順ノ義務ヲ負フヘシ
と 帝国憲法の告文に のたまわっているよ. 明治22年2月11日に。
第10条に [天皇は行政各部の....文部官を 任免す] とあり, 国会議員たる 要件は 記載されていない。天皇制だよ。
democracy は民主政治が正訳 
6 :nl[]:2011/11/10(木) 17:03:36.00 ID:bRnsTH48
大衆民主主義,議会制民主主義の用語を使っている評論家がいるよ。
天皇制廃止
139 :nl[]:2011/11/10(木) 17:11:53.25 ID:bRnsTH48
democracyを 民主主義と書く日和見主義者が まだいるね、民主政治または民主統治だよ。
日本国憲法無効論
98 :nl[]:2011/11/10(木) 18:15:17.39 ID:bRnsTH48
動詞を支配従属させて言葉を主語と称する;verb wo subject sasete iru kotoba wo syugo:subject to syousuru.
日本国憲法無効論
99 :nl[]:2011/11/10(木) 18:38:48.93 ID:bRnsTH48
>>56
文法では 動詞を支配[subject]する品詞; 名詞を主語と称する。
天皇制廃止
141 :nl[]:2011/11/10(木) 20:09:54.30 ID:bRnsTH48
人民支配,民衆統治,市民政治, 民があるので、駄目なら, 人々政治,
democracyと そのまま 使うこと。
みんなの党と大阪維新の会応援するしかないな
121 :nl[]:2011/11/10(木) 20:17:56.11 ID:bRnsTH48
>>維新の会
なんとなく 明治時代を連想させるので, 改名するのが宜しい 宜しいようで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。