トップページ > 政治 > 2011年11月08日 > eizNp8n/

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3

書き込みレス一覧

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
875 :名無しさん@3周年[]:2011/11/08(火) 21:35:16.28 ID:eizNp8n/
国民皆保険が非関税障壁なら、公的年金もアウトだな。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
878 :名無しさん@3周年[]:2011/11/08(火) 21:43:27.34 ID:eizNp8n/
国民皆保険がなくなる=今まで窓口で3割負担だったものが10割負担になる
当然健康保険料はなくなる。

こういう認識なのかな?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
883 :名無しさん@3周年[]:2011/11/08(火) 21:54:55.59 ID:eizNp8n/
俺は混合医療で問題ないと思うけどな。

実際健保対象外の治療なんてそうそう行われないぞ。日常的な災害・疾病程度なら十分カバーできる。
重症の疾病の治療時ぐらいしか保健外治療を行われない。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
888 :名無しさん@3周年[]:2011/11/08(火) 22:10:45.94 ID:eizNp8n/
>>887
そこの線引き無茶苦茶難しいよ。

今まで保健外治療だったものが保健対象になった例はいくらでもあるけど、その逆は寡聞にして聞かないし
軽量化もそうとう現実的じゃないと思う。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
891 :名無しさん@3周年[]:2011/11/08(火) 22:15:48.26 ID:eizNp8n/
>>890
むしろ反対派の論点が定まらなさすぎて議論ができない感じだな。
医療一つとっても各人どうなるかのイメージが違いすぎるし、そもそも日本の健康保険制度自体理解できてないような
レスも多いし。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
898 :名無しさん@3周年[]:2011/11/08(火) 22:48:27.05 ID:eizNp8n/
>>897
これまでの農産物の輸入解禁後の経緯を鑑みると、そもそもそんなに日本の作物が壊滅的な状況に陥る可能性は
極めて低いと言わざるを得ない。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★3
905 :名無しさん@3周年[]:2011/11/08(火) 23:41:07.16 ID:eizNp8n/
>>901
懸念は国民皆保険の廃止ね。自己負担1〜3割が10割負担になると。
外資の保険会社の要求でこうなるのだったら、オーストラリアやニュージーランドも同じ条件にならなきゃいけないな。

NAFTAでアメリカの横暴の餌食になっていると言われているカナダでさえ、医療制度は独自の物を維持(歯科以外は原則無料)してるのに、
いきなり3国にこれを要求し通すことはできないだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。