トップページ > 政治 > 2011年11月05日 > Qad6IW6F

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000113313324



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
公務員の年金制度だけ特権扱いで優遇されている件!
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11

書き込みレス一覧

公務員の年金制度だけ特権扱いで優遇されている件!
229 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 18:13:06.18 ID:Qad6IW6F
またてれびで公務員の年金がいかに優遇されてるか特集されるぞ

みとけよ ネットの後追いなのは気に食わないが

かすメディア関係者 ちゃんと仕事しろよ
硬い話題はB層に受けないとか 責任逃れしてないで
金がかかってる話題が 受けないわけないだろ
お前らのアレンジが下手なだけだっつーの
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
760 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 19:44:54.57 ID:Qad6IW6F
>>759

その優秀な公務員の優秀さを教えてくれよ
どんなヒット政策があるんだ?
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
764 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 20:34:46.15 ID:Qad6IW6F
>>762

つまりないのか? ないんだろwww
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
765 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 20:36:34.72 ID:Qad6IW6F
民間はヒット商品をだす
公務員はどんなヒット政策をだしたんだ?
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
352 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 20:39:33.79 ID:Qad6IW6F
>>351

説明お願いします
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
767 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 21:38:33.72 ID:Qad6IW6F
>>それに政策を考えるのも公務員の仕事じゃないよ。

??????????????????
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
768 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 21:39:44.41 ID:Qad6IW6F
馬鹿としゃべると確かに疲れる
>>766

で 公務員はどんなヒット政策があるんだ?
答えがまだのようだが
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
771 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 21:53:01.48 ID:Qad6IW6F
>>770

内閣がどうした? 頭悪いのとしゃべるといちいち聞き返したり
いちいち説明しないといけないから ほんと面倒
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
773 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:01:12.50 ID:Qad6IW6F
>>772

http://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/

これでも見とけ

>>ヒット政策のヒットの基準ってなに?万人が幸せになれる政策とか言わないでね
gdp増やしたり 失業率減らしたり いろいろあるぞ
別に万人が幸せになれる政策でもいいぞ
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
774 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:02:14.26 ID:Qad6IW6F
>>771

内閣うんぬんとは内閣のメンバーだけが政策を考えるという意味か?
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
776 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:05:16.01 ID:Qad6IW6F
>>775

わからないならわからないといえよ
いちいち聞き返すの面倒なんだわ

ヒント 内閣<政治家 こういう言い方で満足か?
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
777 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:06:13.09 ID:Qad6IW6F
とあるときは政策を考えるのは内閣だといい
またとあるときは政策を考えるのは政治家だといい

アバウトな話だなww
公務員の年金制度だけ特権扱いで優遇されている件!
231 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:07:34.68 ID:Qad6IW6F
くされメディア ここ見てんだろ
ちょっとは貢献しろよ キムチ悪い番組ばかり流して
政治家の失言のおねだりばかりしてないで
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
779 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:09:42.35 ID:Qad6IW6F
>>778

どこが極端なんだ
馬鹿なことばかりとは 具体的にどこが?
頭悪いから疲れるんだろ 難しい話はお前には向いてないんだよ

呼んでないから消えろ
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
781 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:13:49.09 ID:Qad6IW6F
>>780

広辞苑持ち出したよwww
で 公務員は政策考えなくていいという証明にはなってないが

お前も難しいこと考えるの向いてないんだよ
わからないならわからないといえよ 

政策を考えるのは内閣なのか? 政党なのか? 国会なのか?
何が言いたいのか自分でもわからなくなってるんじゃないか
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
783 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:23:07.93 ID:Qad6IW6F
>>782

君は東大出なのかい? 
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
784 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:26:14.09 ID:Qad6IW6F
>>782の頭の悪そうな書き込み 

地方自治体にも政策を考える公務員がいると思うが
さもなくば企画の名がつく部署があるわけないしな
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
786 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:29:26.78 ID:Qad6IW6F
>>785

存じてますが
それより前に 君は東大出なのかい?
まずこの点をはっきりさせよう
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
788 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:32:44.64 ID:Qad6IW6F
いいたくないんなら 別にいいが
東大出でもないのに 

>>官僚のこと?実質的には彼らが考えてるけど、それについて議論したいの?
なら、答えるけど、彼らは相当頭良いよ。
東京大以外の旧帝大は「下の学校」呼ばわりだからね。
それこそ民間の低脳じゃ通用しない。

こんなこというからには それなりに賢いんだろうなww
公務員の年金制度だけ特権扱いで優遇されている件!
232 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:46:51.47 ID:Qad6IW6F
humu
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意11
354 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 22:48:34.32 ID:Qad6IW6F
地方議会の役割は まずは監査 次に条例制定
と理解しておる と別すれに返事
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
792 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 23:47:12.80 ID:Qad6IW6F
ばいばいさるさんくらった
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
793 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 23:48:11.06 ID:Qad6IW6F
地方議会の役割は

1に監査
2に条例制定だととらえている
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
795 :名無しさん@3周年[]:2011/11/05(土) 23:54:13.32 ID:Qad6IW6F
>>794

というと?みたいないちいち聞きなおす書き込みしないといけないから
ばいばいさるさんくらうんだよな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。