トップページ > 政治 > 2011年10月29日 > fI2FLH/h

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000031124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ

書き込みレス一覧

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
635 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:05:02.20 ID:fI2FLH/h
基本的にTPP反対派って馬鹿しかいないよね。
輸出増やすとか、はっきり言って主要な問題じゃないし。
問題はガラパゴス化した日本の医療、金融、サービスなどを世界基準にあわせるってところにあるから。
まぁ簡単に言えば、日本のガラケーは世界一ィィってお前らが思ってても、世界はワンセグ?アホか、その電波を有効活用しろやって思ってるわけ。実際にスマホに制覇されたわけだしね。
医療も国民皆保険におんぶに抱っこの不整合なシステムに支えられて成立してるだけで、多くの医療関係者がこれまでも訴えてきてるよ。反対派ってそうゆう現実にある問題が見えないのかな?安けりゃいいっていうもんじゃないから。
これから、日本の経済が弱くなって、人口が減ってくる将来考えたら、日本は安全で幸せだからうちらだけのルールでやってこうとはいかないわけ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
638 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:11:54.47 ID:fI2FLH/h
つか、そもそもTPPに日本が参加することをアメリカは想定してなかったわけで、その経緯からすればTPPがアメリカの陰謀なんてあり得ないでしょ。
俺はまだ世界のルール作りがどうなるか確定してないから、TPPにこだわる必要ないと思うけど、アメリカに頭下げて後からTPPに参加させてもらった経緯を考えれば、既に日本を枠組みに参加させてあげようって良心的な枠組みがTPPに限られてきているという危機感を感じてる。
反対派の勉強不足は著しいし、現在の日本をなぜそんなにいいと思えるのか疑問。
借金で維持した生活を送って、あとは財政破綻を待つだけで、産業が世界的に浮いちゃってる国をなんとかしなきゃって意識は無いの?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
639 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:16:30.85 ID:fI2FLH/h
アメリカの有利なルールがどうのってアホかと。
これまでだってずっとそうだよ。
一番強いのはルールを作る国。公正なルールがあるとでも思ってんのかな?
でも、それが世界のルールになるなら、早く参加してそれにあわせなければ、ガラパゴス化がもっと激しくなるし、早く参加しておけばよりルール作る側にいける。
ほっておけば、完全に日本は孤立するよ。
中国がこれからどう動くかが問題で、日本なんて誰も相手してないんだから。
なに考えてるの?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
641 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:21:35.20 ID:fI2FLH/h
>>640
それの究極が北朝鮮だね。
北朝鮮を夢の国とでもいうつもり?何十年前の思想だよ(笑)

世界で統一ルールを作るというのは94年から決まってるお話。
日本はそんなことに意識もせず、気づいたら世界の枠組みから外れてて、あわててTPPに参加させてって言ってるの。

反対派はズレ過ぎ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
644 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:23:32.22 ID:fI2FLH/h
日本より負債負ってる国出してみろよ。
いま楽しいから借金やばいけど、いいじゃーんってのが、これまでのアホな爺いどもがやってきた政策で、反対派もそれに賛成ってわけですか?
アホかと。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
646 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:24:45.03 ID:fI2FLH/h
TPPの方が交渉しやすいってのもあるけど、もはや日本と今更FTA結ぶ国がないって現状(笑)
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
649 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:28:07.58 ID:fI2FLH/h
>>647
反対派はだからバカだって言ってんの。
自分たちのルールでやりたいってのが北朝鮮的な発想だっていってんだよ。
文脈読め。アホかと。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
650 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:30:18.75 ID:fI2FLH/h
>>648
味方とか言ってる時点で国際関係なめすぎ。問題は他国かんであればあるほど、一国のわがままが通りづらいという事実。
敵味方で色分けしないと判断できない時点で、終わってるだろ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
653 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:39:28.15 ID:fI2FLH/h
>>652
これが反対派が壊れてる証左。
TPPに参加すると北朝鮮と同レベルの悲惨な国になるとか…

国家の解体と君が呼ぶのは勝手だけど、94年に各国が集まって完全自由化を達成することが合意されてるんですよ。いまはそのための動きが各所で起きてるってだけ。
世界の流れ自体否定して、日本だけでやりますか?無理です。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
655 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 11:48:33.97 ID:fI2FLH/h
枠組みをどうするかがいま駆け引きなんで、まずボゴール宣言以来の各国の動きを勉強してください。
脳内鎖国で花咲いてんのは反対派ですよ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
700 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 22:08:50.72 ID:fI2FLH/h
反対派の主張。
アメリカの陰謀→そもそもTPPに日本が入るとはアメリカは思ってなかった。
農業が危ない!→米以外かなり関税は低いが、国産率は高い。オレンジ、牛肉解禁の事例を考えればすぐわかる話。米についてもそもそもアメリカはジャポニカ米をほとんど作ってない。
自給率が防衛の基本→スイスもイラクなど、戦争をより想定してる国と日本の自給率は大差あるわけではない。そもそも現代の戦争で兵糧戦などありえない。
日本の医療は神→国民皆保険に甘えたゆがんだ構造で医療関係者は何年前から警鐘を鳴らしてる。

貿易を拡大するというよりも、94年の宣言に基づき自由化を進めるのは世界の確定路線であり、日本のガラパゴス化を改善するいい機会。
そして、日本はもはやTPP以外相手にされてないのが現実。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
701 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 22:10:37.37 ID:fI2FLH/h
毒素条項について、原本を示したソースを見たことがないんですが…
だれが確認したの?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
715 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 22:52:58.24 ID:fI2FLH/h
反対派なんてものは単なる勉強不足の集団に対する名称に過ぎない。
まず、脱ガラパゴスが必要と言う点がスタート。
次にどのような枠組みで自由化を行っていくかが問題に。
ダラダラしてたらFTAなど今更結ぶ国が亡くなり、アメリカにTPPに入れてと泣きつく。
これが現実であり、TPPに反対する人はじゃあどおするんだろう?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
721 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:02:43.91 ID:fI2FLH/h
まぁ野田は本気で通すつもりだから一安心。
日本って基本的に馬鹿がプロ市民的な人に騙されて大騒ぎするパターン多いよね。
自分の頭で考えよう。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
724 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:07:58.91 ID:fI2FLH/h
アメリカがどうやって日本の金融資産を奪うのか反対派に聞いたら、郵貯などが国外にも投資できるように制度を変えられる、その結果アメリカに食い尽くされると言われた。
まず、意味がよくわからないし、国債を勝手に買わされ、放蕩財政を続けられるより良いと思うが…
反対派はほとんどビョーキ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
728 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:13:28.35 ID:fI2FLH/h
>>725
太平洋戦争は結局植民地主義を止め始めた欧米と、時流の流れも読めずに侵略を続けた日本との衝突にあったんだから、そんな大層な意義もたせる必要もないわ。

TPPもちゃんとドボール宣言からの流れを読めば、何で日本政府が必死に参加しようとするかとかだいたい合理的にわかるよ。

勉強しよう。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
729 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:16:44.25 ID:fI2FLH/h
>>726
反対派はこうやって意味の解らない正論げのことを突然書き出すから議論にならないよね。
人類の目的って(笑)
TPPはアメリカの陰謀でも何でもない。単なる世界を自由化するという94年以来の延長に過ぎない。
フリーメイソンがFacebookで会員集めてる時代になにを未だに黒幕信じてるんだろ?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
736 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:26:48.07 ID:fI2FLH/h
反対派の特徴はどこかに自国の利益とか関係なく、公平なルールを作り適用する世界があるかのように思っていることだ。
どこの世界でも、自国に有利なようにどの国も必死。そのルール決めをするとき、お前ら怖いから引きこもるってのが反対派の思考回路。
より、自分たちに不利にならないように早めに枠組みに参加し、主張をしなければならない。
何年眠ってみても、良い国などない。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
740 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:33:48.84 ID:fI2FLH/h

>>737
おっしゃる通り本来ならTPPにこだわる理由はないですよね。
でも、現状日本政府がサボってきたためにTPP以外にいれてくれる枠組みが無いです。
いれてもらえなければ日本はよりガラパゴス化を深め、どんどん力をうしなって、国民は貧乏になります。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
742 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:36:21.11 ID:fI2FLH/h
反対派がドヤ顔でアメリカは時刻の有利なように政策を推し進めてる!っと言ったとき。
そりゃそうだろっと、思うか、なんて酷い!って思うかにこの問題の根本を見る。

推進派は、そんなことは当たり前で、それを前提に行動しようとする。
反対派は、そのようなことは許せないから引きこもるという。

これはもう救い様がないですな。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
751 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:48:42.57 ID:fI2FLH/h
>>746
小泉政権時がここ10〜20年の日本の黄金期ですが…
むしろ赤字国債などみても、小泉政権を印象で悪者にした結果進めた政策によって日本が落ち込んでることは明らかでしょ。
なにもしないで、現状維持なんてできるか。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
759 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:54:52.39 ID:fI2FLH/h
>>745
日本はFTA結ぼうとしても、ものすごい苦労してます。
ASEAN、EUなどにくらべ日本は5〜10年出遅れたからです。

TPPもアメリカは元からFTAを結んでいる国と無関税率98%以上の国で手早く枠組みを組めると思って始めたことです。
そこに日本が泣きついてアメリカのめんど臭くなるという懸念をはねのけ参加しました。
政府が必死に参加しようとするのは、オバマまで引っ張り出して参加を認めてもらったのに今更無理でしたとは言えないという思いがあるからでしょう。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
761 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:57:05.27 ID:fI2FLH/h
>>754
なります。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
767 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/29(土) 23:59:22.31 ID:fI2FLH/h
>>760
どこが不公平なのか教えてくれ。
オレンジも牛肉も関税撤廃しても消滅してないし、むしろ競争によって成長したでしょ。
郵貯みたいに国債を買って、財政のタガを外させる意味の解らない財布が公正とでも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。