トップページ > 政治 > 2011年10月29日 > ERXLA7wE

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000112006515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【売国議員多数】 民主党の正体をさらす!
民主党に入れるのは自殺行為
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ

書き込みレス一覧

【売国議員多数】 民主党の正体をさらす!
153 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 17:27:54.62 ID:ERXLA7wE
↓売国奴の発言↓
http://uproda.2ch-library.com/445778iia/lib445778.bmp
http://uproda.2ch-library.com/445776rzr/lib445776.bmp
↑韓国人の発想↑
民主党に入れるのは自殺行為
440 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 18:36:18.69 ID:ERXLA7wE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2196297.bmp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2196300.bmp
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
684 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 19:19:11.70 ID:ERXLA7wE
兼業農家が8割、さらにその8割が農業収入はサブ。つまり農家の6割は農業は副業でしかない。
これはワイプアウトしてもいいだろ。休みの日に父ちゃんが手伝ってやれるのは米作くらいなもん。
減反で補助金だしながら食料自給率向上なんてアホ杉
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
685 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 19:24:58.20 ID:ERXLA7wE
業務用食料品はすでに輸入品に侵食されている。片や農業就労年齢平均65歳、耕作放棄地は拡大する一方。
食料自給率はTPPに関係なしに下がることは明らか
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
699 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 22:05:53.13 ID:ERXLA7wE
前原が言うような途中脱退はありえないが最終案に政府が合意しても国会が承認しなければ発効できないんだから
日本の都合を主張してみることもなしにキャイーンと言う方が変。アメリカも日本を韓国と同じように
扱えるなどとはおもっていないだろ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
703 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 22:15:24.84 ID:ERXLA7wE
いやだから、自給率を問題にしながら減反した農家には補助金やるなんて自己矛盾した農業政策で
農業利権を守り続けてきたことが事態を難しくしているだけ。減反は国策ですからwww
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
706 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 22:22:37.40 ID:ERXLA7wE
日本の国家主権まで差し出せな〜んて話しになるのかどうか交渉のテーブルで
正々堂々と日本に都合のいい条件を主張すれば言いだけのことなんだよ。
日本の主張をぶつけることもせずに米韓FTAと同じ条件になると決め付けるのは愚
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
707 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 22:27:01.64 ID:ERXLA7wE
反対派をみていると、こころを閉ざして思い込みだけで突っ走った太平洋戦争を彷彿とさせる
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
709 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 22:39:54.83 ID:ERXLA7wE
>>708
この50年間で米の消費量は半減しているので米にしがみついていたのでは
自給率向上は無理。豊かになるにつれてご飯以外のパン、パスタ、麺などが増えるとともに
おかずもボリュームが増えてご飯の量は減る一方。いわば昔はまさに主食のご飯をたくさん
食べることで腹を満たしていたが豊かになった今はご飯以外のもので腹を満たしているということ。

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
718 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 22:54:52.75 ID:ERXLA7wE
太平洋戦争の教訓はネエ、主張すべきことを主張すべき相手にしっかりと主張して
交渉することなしに思い込みのワラ人形を創作して引きこもりになったあげく自分で
自分の首を絞めるという愚行だったということなんだよ。自由貿易は世界の潮流で
避けて通れないんだからどこにでも出て行って堂々と日本の主張をすればいいんだよ。
むしろ、積極的に主張するべきなんだ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
726 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 23:10:27.32 ID:ERXLA7wE
まあ、アメリカが世界をリードする(ワラ)野放図なマネーゲームのせいで世界経済が振り回されているわけで
投資に関してはある程度の規制は必要。ゲーム感覚の投資会社が我が物顔で世界をのし歩く姿は人類共通の目的とは
相容れない

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
734 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 23:26:28.84 ID:ERXLA7wE
>>729
おれは反対派じゃないよ。前レス読めばわかるだろ。ただね、アメリカはマネーゲームを
容認しすぎる。それが世界経済にとんでもない災難をもたらすのでマネーゲームはもうすこし
規制すべきだと言っているだけ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
739 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 23:31:32.41 ID:ERXLA7wE
>>733
>輸入品をいくら食べていても自給率は上げられるんだよ

おめ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
752 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 23:48:54.20 ID:ERXLA7wE
>>741
アタマのいい人はちがうねえ。
>輸入品をいくら食べていても自給率は上げられるんだよ


【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ
763 :名無しさん@3周年[]:2011/10/29(土) 23:58:18.83 ID:ERXLA7wE
>>758
自給率の定義くらい自分で勉強してねアタマのいいひと(ワラ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。