トップページ > 政治 > 2011年10月27日 > FdQdK1xt

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000007009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ3

書き込みレス一覧

資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
70 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 06:18:12.92 ID:FdQdK1xt
>>64
>資本主義の曲がり角
>世界の曲がり角

人口の面からも曲がり角だな

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E0E4E2E2938DE0E4E3E2E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
日本人1億2535万人、初の減少 世界は70億人突破へ 国勢調査確定値と国連白書 2011/10/26 21:11

■世界は拡大続く

 一方、世界人口は拡大が続く。国連人口基金(UNFPA)は26日、11年版「世界人口白書」を発表し、世界総人口が今月31日に70億人を突破すると宣言した。
 50年に93億人、2100年までに100億人を上回ると予測。
 21年にはインドが14億人と中国を上回って世界首位に躍り出ると分析したほか、アフリカは現在の10億人から2100年に約36億人に達するとした。

 白書は人口拡大に伴い、移民の増大や資源不足といった問題が生じると警告している。
 発展途上国では出生率の高さが逆に「開発の停滞」や「貧困の長期化」といった悪循環を招いていると分析。
 若年層の失業増が「アラブの春」に見られる政治改革の原動力になっている面はあるものの、海外への移民増加などで他国に波及する点を懸念材料に挙げた。
 中長期的には世界的な高齢化も進む見通しだという。
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ3
471 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 06:32:45.84 ID:FdQdK1xt
age
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
73 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 21:18:39.27 ID:FdQdK1xt
>>71


>現在大学3年生で、もうすぐ就活なのですが
>TPPによる労働者へのデメリットを危惧しています
>一労働者としてTPP対策にはどんなことを勉強して身につけとけばいいのでしょうか?

あまり思考が分析的でロジカルじゃないね
ということは、文系で
商学部かい?

まず、TPP対策なんてないし、不必要だろう
というか、”危惧しています”と書くということは、いわゆるブランド大学の花形学科じゃないんだろうね
関東の企業では、東大早慶一ツ橋など一流校は面接日が違うと息子が言っていた

TPP対策はないが、語学(英語)は武器になるだろう
昔企業の再就職(リストラ)研修のときに、語学が堪能だと再就職の年収で百万円は差があるとか講師が言っていたね
あとは、対人スキルやリーダーシップとかだが、細かくは書ききれないよ

ま、じっくりマターリしていきな
それから、TPPについても自分でもう少し調べてみな
いまみたいなレベルの質問しているようなら、どこも採らないかもな
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
74 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 21:22:35.49 ID:FdQdK1xt
>>72

”【ニューヨーク共同】米ニューヨークのウォール街で始まった反格差社会デモ「ウォール街を占拠せよ」の仕掛け人、カレ・ラースン氏(69)は
27日までに、投機的金融、通貨取引に一律1%の税金を課す「ロビン・フッド税」の導入を求める世界規模の一斉デモを29日に計画していると明らかにした。
共同通信の電話インタビューで述べた。

 11月3、4日にフランス・カンヌで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合の直前の土曜日に合わせ、参加する世界の指導者にメッセージを送るのが狙い。
ラースン氏は「東京や大阪を含め、世界各都市で数百万人が立ち上がり、行進することを望む」と語った。

2011/10/27 16:12 【共同通信】”

投機的金融、通貨取引に一律1%の税金を課す「ロビン・フッド税」の導入を求める世界規模の一斉デモか
面白いことを考えるね
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ3
472 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 21:26:24.15 ID:FdQdK1xt
age
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
76 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 21:29:59.92 ID:FdQdK1xt
>>73

ああ、蛇足だがこんなのがあるね
http://www.47news.jp/feature/shukatsu/article/110013.html
「普通の人」ではいけないの? - 47NEWS(よんななニュース)2011/10/27
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
77 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 21:33:02.48 ID:FdQdK1xt
>>75
完全な自由取引という言葉があるかどうか知らないが
完全な自由取引というのは否定されているんだよ
いまは、ルールの制限のある自由取引なんだ
例えば、インサイダー情報で取引してはいけないとか
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
78 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 21:37:10.24 ID:FdQdK1xt
>>77

ああ、こんな記事が

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=atQAR5ZSzPf4
ソロス氏のインサイダー取引有罪判決、欧州人権裁判所が支持

10月6日(ブルームバーグ):フランスの銀行ソシエテ・ジェネラルの株式をめぐるインサイダー取引に関与したとして著名投資家ジョージ・ソロス氏が2002年に同国で受けた有罪判決をめぐり、
欧州人権裁判所は6日、仏証券法は十分に明確で同氏の責任を問えるとして、人権侵害を主張した同氏の訴えを退ける判断を示した。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
79 :名無しさん@3周年[]:2011/10/27(木) 21:58:08.98 ID:FdQdK1xt
>>78

こんな記事も

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013450701000.html
増資公表前に空売り 監視委が調査 10月23日 19時11分
東京電力など大手企業3社が去年行った公募増資を巡り、多額の資金を運用する複数のヘッジファンドが、増資の公表前から3社の株を大量に空売りしていたことが関係者への取材で分かりました。
空売りによって、ヘッジファンドは巨額の利益を得たとみられ、証券取引等監視委員会は、インサイダー取引に当たらないか調査に乗り出しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。