トップページ > 政治 > 2011年10月14日 > pBS5uvfv

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42400000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
839 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 00:07:43.12 ID:pBS5uvfv
>>838
職務権限がないからどんなに大物でも意味なし。
下請けの規模の前に損益計算書見てみな。年間でやっと数億の利益だ。赤字の年もある。
たった1つの事業の下請けに1億も出せるかアホ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
842 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 00:37:25.96 ID:pBS5uvfv
>>841
>>837は見たか?損益計算書は見たか?経常利益率なんて3%で、売上原価率94%だぞw
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
844 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 00:43:11.36 ID:pBS5uvfv
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/305.html

道内建設業者の営業利益率はこれまで、全国平均を上回ってきたが、公共事業の削減により受注競争が激化したため、
05年度は0.9%と、04年度に比べ1.4ポイントも減少。全国平均を0.6ポイント下回った。
一般的には3%以上が適正利益であるため、他産業に比べ、はるかに厳しい経営状態となっている。

う〜む、北海道では、粗利益でなく営業利益になりますが、05年の営業利益率は0.9%(笑)

すると、34億の工事を受注した水谷建設の利益は、5%で計算すると、

1億7千万円

えっ、たった?

1億7千万の利益を得るために、小沢へ裏金1億も渡すだろうか?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
846 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 00:45:53.51 ID:pBS5uvfv
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/305.html
そもそも、職務権限のない野党の小沢に、献金1億の価値があるのかな?
なぜなら、先の総選挙の結果、衆参共に自民党所属国会議員が全滅した岩手県ですが、
もともと、小沢一郎、鈴木善幸、志賀節、椎名素夫を輩出する自民党が強い地域。

虚偽報道による胆沢ダム工事で水谷建設から裏金があったとされる時期である04年、05年も、
鈴木善幸の長男で元環境大臣の鈴木俊一や、防衛庁長官や農水大臣を歴任した玉澤徳一郎は健在で、
国交省の役人に目を光らせていたはずだ。
胆沢ダムは、岩手県発注の公共工事ではなく国土交通省発注の公共工事。
04年、05年の当時、小泉内閣の国交大臣は石原伸晃と北側一雄の2人。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
855 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 01:54:21.07 ID:pBS5uvfv
>>848-849
談合だろうがなんだろうが、受注額は受注額なんだよ。
あと、平均だと0.9%って言ってるんで、それを大きく見積もって5%にしたところでという話をしてるんだよ。
水谷の経常利益率なんてよくて3%だ。
もっと悪いときもあるし、そういうときを含めて売上原価率はほとんど不変の94%w
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
856 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 01:59:07.21 ID:pBS5uvfv
>>853
返却してると白?バカだろw
別で裏金もらってるから返しても大丈夫とかかなw
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
857 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 02:03:54.03 ID:pBS5uvfv
>18社から01〜08年までの8年間に総額4082万円

1年間で1社当たり30万か。返してないから口利いたとかもうバカかと・・・
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
860 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 02:25:39.03 ID:pBS5uvfv
>>858
は????
小学生からやり直せw

>>859
総額で8年もの間、18社だ。で?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
863 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 02:48:53.93 ID:pBS5uvfv
>>861
だから損益計算書見ろって。頭悪いの?
平均値が小さく出るということは、それだけ総額も小さいことを意味する。
1社当たりは?1年間では?十分、判断指標となる。

例えば、100年で100社とかやれば総額だけは大きく見える。そんなの比べても意味はない。
他のと比べるには分母をそろえろって習わなかったか?平均を取る意味はここにある。小学生レベル。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★107
864 :名無しさん@3周年[sage]:2011/10/14(金) 02:55:49.81 ID:pBS5uvfv
>>861
とことんバカなやつのために、わざわざ俺がぐぐってやった。

http://www.rice.or.jp/regular_report/pdf/analysis/01tannew.pdf

2001年度の経常利益率なんて1%台だ。バカはこれ見て憤死でもしてろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。