トップページ > 政治 > 2011年10月01日 > begqy7jF

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000110020000000200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
公務員の給料下げろ!2
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
公務員叩きって底辺層がやることだろ
『円高』は、どうすれば是正できる?

書き込みレス一覧

公務員の給料下げろ!2
781 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 09:38:40.69 ID:begqy7jF
>>778

あげてやろうというコンセンサスがあったというソースを示せ
公務員の給料下げろ!2
785 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:00:29.03 ID:begqy7jF
>>783

不確かなことを言うものではありませんよ
公務員の給与を上げてやろうと主張して当選した
政治家がいたことをソースをつけて示せ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
946 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:02:10.69 ID:begqy7jF
公務員の共働きは許されないよな
どっちかやめてもらわないと
公務員の給料下げろ!2
788 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:22:55.07 ID:begqy7jF
公務員は金なんか要らないと ふむふむ

給与カットを甘んじて受け入れてくださいね
公務員の給料下げろ!2
790 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:27:59.65 ID:begqy7jF
>>789

支離滅裂 0点

公務員の給与が役にも立ってないのに高すぎるから
下げようという国民的コンセンサスがあるわけで
給与かっと甘んじて受け入れてくださいね
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
953 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:32:50.11 ID:begqy7jF
公務員はほんと乞食だな
何の役にも立ってないのにまだ給料ほしいのか?

何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
369 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:34:12.26 ID:begqy7jF
>>368

増税がなければな
何でお前らの失敗の尻拭いを国民がしないといけないの?
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
954 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:36:37.49 ID:begqy7jF
>>952

意味不明 0点
民間の共働きで稼いでるのは 夫婦ともに役に立ってるからでしょう
何の役にも立ってない公務員とはぜんぜん違う
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
372 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:38:58.75 ID:begqy7jF
>>370

消費税率が低すぎたというソースを示せ
現状で十分に基幹税になっているが
公務員の給料下げろ!2
793 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:41:00.55 ID:begqy7jF
>>792

単に若い人に付けを回してるだけだろ
給与カット法案 継続審議だろ つまりしないってことじゃないか
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
956 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 10:43:45.99 ID:begqy7jF
>>950
消防官警察官自衛官の共働きなんて寡聞にして聞かないが
公務員叩きって底辺層がやることだろ
603 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 12:25:40.31 ID:begqy7jF
>>602

社会の役に立ってるって実感あるかい?
『円高』は、どうすれば是正できる?
14 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 12:27:01.07 ID:begqy7jF
円を刷るしかないだろ

それによって借金も減らせるし 一石二鳥

国債は外人が買ってないから 迷惑もかけないし
公務員の給料下げろ!2
810 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 20:51:17.05 ID:begqy7jF
>>799

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2010/dl/koyou.pdf

厚生労働省の調査では正社員だけのデータがあるが
なぜこれを使おうとしないのか
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
979 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 20:55:37.86 ID:begqy7jF
>>978

そりゃ 納税者がいいたいわ
お前らの不手際をなんで増税という形で責任かたがわりせにゃならんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。