トップページ > 政治 > 2011年10月01日 > 5+xEBd5F

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000002110000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★101

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★101
431 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 07:44:26.67 ID:5+xEBd5F
>>423
424の言う通り、ただ否定してるだけで何も根拠を説明してなければ苦しいと
みなされてもしょうがないだろう。

>合理的に説明できないケースは、決して珍しくはないです。

だんだん無茶苦茶な事言い出したな・・・
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★101
456 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 15:13:42.95 ID:5+xEBd5F
>>440
>動機や行動の理由を説明するよう求められて、
>
>「なんとなく…」
>
>みたいな供述しか得られないことは、決して珍しくはありませんです。

いや、あのね、「なんとなく」では無罪を勝ち取る事はできないの。
政治資金収支報告書に虚偽記載をした。これ自体は違法だ。
で、違法な事をした動機や理由が「なんとなく」なら有罪なの。
特別な理由があれば情状酌量の余地もあるだろうが。

「なんとなく人を殺した」「なんとなく振り込め詐欺をやった」「なんとなく
有価証券報告書を誤魔化した」
そりゃ有り得るだろう。全くないという事はないだろう。
でもみんな有罪だ。当たり前だ。無罪を主張する方がどうかしてる。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★101
457 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 15:15:22.06 ID:5+xEBd5F
>>441
報告書の記載がおかしい。その理由が「なんとなく」。
有罪判決を出すのにどうして物証が必要なんだ?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★101
464 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 16:07:49.10 ID:5+xEBd5F
>>460
違うだろ。総務省の見解は不動産の申告が仮登記日付でも本登記日付でもかまわないという
それだけの話だ。
裁判で争われたのはそんな事じゃない。
小沢の私邸にあった現金4億が陸山会口座に入金されたが、収支報告書に記載されてない。
これだろう。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★101
473 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 17:34:50.60 ID:5+xEBd5F
相手が政治家だからだよ。
検察にとって政府というのは上司に当たる。検事総長は政府が任命するんだ。
法的に独立が保障されている司法とは違う。
万が一にも無罪となれば、そのあとに起訴に当たったチームは凄まじい復讐を
受けるのは容易に予想できるだろう。
例え99%の確率で勝訴する事件でも起訴は躊躇する。残り1%の確信が
持てなかった。そういう事だろう。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★101
510 :名無しさん@3周年[]:2011/10/01(土) 23:48:07.58 ID:5+xEBd5F
>>502
・10月29日に融資を受けて、その金を陸山会に貸付した。
・金銭貸借証書が残ってて日付は10月29日 金額も一致
・収支報告書の記載も10月29日 金額も一致

陸山会の法廷での主張は
「証書も報告書も10月上旬に入金した分のものです。融資の分ではありません」
なんで日付が違うのか?
「なんとなくです」

通用するか?

身近な例を考えればいい。
何か買い物をして領収証を請求した。当然店はその日の日付を領収証に
記載するはずだ。当然だ。
ところが店は全く違う日付を書いた。
「どうして違う日付なんです?」当然そう聞く。
「なんとなくです」

納得するか?お前はそんな領収証を受け取るか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。