トップページ > 政治 > 2011年09月07日 > iB/tdu4T

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000017400012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
靖国の背景を考える★127

書き込みレス一覧

靖国の背景を考える★127
526 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 18:13:52.83 ID:iB/tdu4T
>>525
歩み寄るも何も、靖国信者は勝手に拝んでいていいよって
認めてあげてるのに、何を被害者意識持っちゃってんだかw

それにさ、松平の歴史観を隠す靖国なんて、
霊感商法や珍味売りの実態を隠して、普通のキリスト教学習みたいな顔してる統一教会みたいなもん
カルトって、外の人間には触れられたくない部分があるんだよなw
だけど、このスレに出入りする信者さんを見れば
大東亜戦争肯定の靖国史観にドップリ染まった奴ばっかだって分かるじゃん
アンチ靖国の人は、靖国史観も知らずに靖国参拝するお上りさんまでは非難しませんよw
靖国の背景を考える★127
531 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 19:00:16.08 ID:iB/tdu4T
>>528
靖国史観と靖国神社は無関係だとでも言うのかw
遊就館の展示は、靖国信仰とは関係ないと?

まあ、そういうものを知らないで参拝しちゃってる人がいるのは確かでしょう
だけど、靖国神社にある戦争肯定の側面を批判して何が悪い?
むしろ、そういう側面を隠して、天皇に参拝しろとか言ってる信者の方が問題だろ
靖国の背景を考える★127
534 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 19:08:56.11 ID:iB/tdu4T
>>533
そうじゃなくて、靖国がああいう偏向した歴史展示をやらかしちゃってることが問題なの
その影響力が、どこまで強いのかは分からん
だが、影響力が小さいから批判するなってのは、馬鹿げた話だろ
靖国の背景を考える★127
538 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 19:15:13.29 ID:iB/tdu4T
>>535
靖国が、イデオロギーばかりで成り立ってる訳じゃないって擁護はありうるよ
だけど、だからってイデオロギーの面から靖国を批判するなって話にはならん
まあ、擁護したけりゃ、能だの骨董市だのが素晴らしいって話でもしていれば?

ただ、俺はイデオロギーの側面から見た靖国批判はやめないよ
靖国の背景を考える★127
539 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 19:20:27.64 ID:iB/tdu4T
>>536
実際、ここで気狂いじみたレスする靖国信者さんは
ほとんどみんな靖国史観を信じちゃってるからなw

靖国史観と靖国信仰が無関係であるというなら、
靖国信者自身が、靖国史観を否定するべきなんだよ
遊就館の展示内容を変えさせるくらいはやらないと
そうじゃなきゃ、批判は当たり前だろw

靖国の背景を考える★127
541 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 19:26:54.90 ID:iB/tdu4T
>>540
それは君が不勉強なだけ
靖国の背景を考える★127
543 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 19:34:53.06 ID:iB/tdu4T
>>542
あのさ、逆ギレする前にググってごらん
そうやって、少しずつ利口になっていくんだよ
靖国の背景を考える★127
547 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 19:54:53.34 ID:iB/tdu4T
>>544
正直、実際に靖国参拝してる人のうち、どれくらいが遊就館の展示を受け入れてるのかってのは
俺も疑問に思ってる。遊就館の展示を見ても、壁の文章まで読まない人が大多数だろうしw
だから、靖国参拝する人を、みんな信者って呼ぶつもりもないよ
つーか、俺もこないだ参拝してきたw
入り口に「靖国を誹謗するもの立ち入り禁止」って書いてあって噴いたw

ただ、そういうライトな参拝者とは別に、コアな信者さんがいるでしょ
靖国史観を信じちゃって、天皇も参拝すべきだなんて言ってる人
ネットでは、そういう人が靖国擁護してるから、
まあ親しみをこめて、靖国信者さんと呼ばせて貰ってる。俺はね
靖国の背景を考える★127
551 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 20:03:52.51 ID:iB/tdu4T
>>545
だから、誰がイデオロギーを作ったかって話じゃないんだよ
実際に靖国は、イデオロギーを構成する要素に組み入れられてしまってるの

つーか、敗戦直後はイデオロギー色を薄めていったのに
松平がその歴史観に基づいてA級戦犯合祀をしてしまった
自分から、イデオロギーの世界に入ってしまったんだな、靖国は
靖国の背景を考える★127
553 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 20:13:32.58 ID:iB/tdu4T
>>549
靖国信者さんは、言葉遣いにうるさいからなw
いちいち靖国信者さんの同意や理解を求めていては、何も言えなくなってしまうのだ

でも、ネトウヨやブサヨとかより、靖国信者さんって親しげな感じがして良いでしょ?
俺はこの呼び方、気に入ってるんだけどな。
靖国の背景を考える★127
554 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 20:21:12.74 ID:iB/tdu4T
>>552
靖国の合祀基準って、意外と厳しいんだよ。知ってた?
区別されて基準に合格した人だけが神様になれるんだ。

禁門の変で死んだ会津兵は合格だけど、戊辰戦争で死んだ会津兵は駄目とかw
何を理由に区別してるんだかって感じw
靖国の背景を考える★127
557 :名無しさん@3周年[]:2011/09/07(水) 20:29:00.34 ID:iB/tdu4T
>>555
そして、神社の裁量権でA級戦犯も合祀しましたと
こだわりがあったんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。