トップページ > 政治 > 2011年09月07日 > OibnHRcf

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
禿げ同に付きコピペ
地震・原発事故で菅・民主党がやらかした重大ミス30
政治評論家・三宅久之の糞発言【原発バンザイ】
ソ連で事故のとき、何で自民党は原発から撤退せず
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
__産経の偏向ぶりは異常__10_
青山繁晴氏の政局判断!民主党クソミソww

書き込みレス一覧

地震・原発事故で菅・民主党がやらかした重大ミス30
817 :禿げ同に付きコピペ[]:2011/09/07(水) 07:18:43.81 ID:OibnHRcf
copelkun (@copelkun)
11/09/04 8:54
菅直人に感謝しておきたいことが二つある。
まず、無責任にも福島からの撤退を打診した東電に対し、
首相自ら本社へ乗り込み撤退は罷りならぬと怒鳴りつけて一喝、
責任の所在を明らかにしたこと。そして浜岡原発の停止を決断、
果断に実行したことは、およそ彼以外の誰にもなし得なかった「偉業」である。

政治評論家・三宅久之の糞発言【原発バンザイ】
140 :禿げ同に付きコピペ[]:2011/09/07(水) 07:23:45.86 ID:OibnHRcf
copelkun (@copelkun)
11/09/04 8:54
菅直人に感謝しておきたいことが二つある。
まず、無責任にも福島からの撤退を打診した東電に対し、
首相自ら本社へ乗り込み撤退は罷りならぬと怒鳴りつけて一喝、
責任の所在を明らかにしたこと。そして浜岡原発の停止を決断、
果断に実行したことは、およそ彼以外の誰にもなし得なかった「偉業」である。

ソ連で事故のとき、何で自民党は原発から撤退せず
59 :禿げ同に付きコピペ[]:2011/09/07(水) 07:26:24.97 ID:OibnHRcf
copelkun (@copelkun)
11/09/04 8:54
菅直人に感謝しておきたいことが二つある。
まず、無責任にも福島からの撤退を打診した東電に対し、
首相自ら本社へ乗り込み撤退は罷りならぬと怒鳴りつけて一喝、
責任の所在を明らかにしたこと。そして浜岡原発の停止を決断、
果断に実行したことは、およそ彼以外の誰にもなし得なかった「偉業」である。

自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
540 :禿げ同に付きコピペ[]:2011/09/07(水) 22:49:16.14 ID:OibnHRcf
copelkun (@copelkun)
11/09/04 8:54
菅直人に感謝しておきたいことが二つある。
まず、無責任にも福島からの撤退を打診した東電に対し、
首相自ら本社へ乗り込み撤退は罷りならぬと怒鳴りつけて一喝、
責任の所在を明らかにしたこと。そして浜岡原発の停止を決断、
果断に実行したことは、およそ彼以外の誰にもなし得なかった「偉業」である。

__産経の偏向ぶりは異常__10_
751 :禿げ同に付きコピペ[]:2011/09/07(水) 22:52:06.10 ID:OibnHRcf
copelkun (@copelkun)
11/09/04 8:54
菅直人に感謝しておきたいことが二つある。
まず、無責任にも福島からの撤退を打診した東電に対し、
首相自ら本社へ乗り込み撤退は罷りならぬと怒鳴りつけて一喝、
責任の所在を明らかにしたこと。そして浜岡原発の停止を決断、
果断に実行したことは、およそ彼以外の誰にもなし得なかった「偉業」である。

青山繁晴氏の政局判断!民主党クソミソww
45 :禿げ同に付きコピペ[]:2011/09/07(水) 22:54:11.44 ID:OibnHRcf
copelkun (@copelkun)
11/09/04 8:54
菅直人に感謝しておきたいことが二つある。
まず、無責任にも福島からの撤退を打診した東電に対し、
首相自ら本社へ乗り込み撤退は罷りならぬと怒鳴りつけて一喝、
責任の所在を明らかにしたこと。そして浜岡原発の停止を決断、
果断に実行したことは、およそ彼以外の誰にもなし得なかった「偉業」である。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。