トップページ > 政治 > 2011年09月06日 > Z6UGcjU5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60005000100000000100000417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
野田内閣にふさわしいあだ名スレ
公務員の給料下げろ!2
愚公務員の人件費2割削減を公約実行するだけで
大連立、民自公連立政権をどう思いますか?
■労働者派遣法の改正を■
小沢一郎を支持しよう!!!

書き込みレス一覧

何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
232 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:02:46.86 ID:Z6UGcjU5
情勢適応の原則守らなくていいの 今日本の情勢は非正規が40%になったことだよね
正社員だけ対象にしていいわけねーだろ

公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
619 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:21:56.67 ID:Z6UGcjU5
>>617
国税庁平成21年平均給与406万円ですが
非正規が40%も閉める現状で情勢適応の原則を考慮すれば正社員のみ対象にするなんてーのは工作じゃん
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2010/minkan/index.htm
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
235 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:26:37.62 ID:Z6UGcjU5
>>234
なぜ正社員と非正規を分けるのかね
公務員の非正規を収入に入れていないのなら工作だよね
非正規だって税金でまかなってんだからさ
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
236 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:31:00.20 ID:Z6UGcjU5
てゆうか公務員にもアルバイトやパートも含めて計算してんなら
なんで民間はアルバイト、パートは含んで計算しちゃだめなのよ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意10
621 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:37:08.04 ID:Z6UGcjU5
>>620
公務員にもアルバイト パートも含めて人件費公表してるのなら
民間だって非正規、アルバイト パート含めて計算するのは当たり前だろ
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
238 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:44:08.14 ID:Z6UGcjU5
>>237
公務員はパートアルバイトを含めるのになぜ民間はダメなのかと聞いているのだが?

野田内閣にふさわしいあだ名スレ
13 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 04:01:06.27 ID:Z6UGcjU5
適材適所うそ内閣
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
240 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 04:16:33.92 ID:Z6UGcjU5
>>239
嘘言うなってどこ見ればいいのさ、アルバイトの俸給表って。
それと、全体の総人件費はどこ見ればいいのさ
比較の対象が正社員だったらアルバイト、準公務員とかの表はどこにあるのさ
公務員の給料下げろ!2
191 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 04:36:28.93 ID:Z6UGcjU5
>>189
あるから削減すんだろ 国の方針だ あきらめろ
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
242 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 04:42:33.03 ID:Z6UGcjU5
民主の、新しい年金制度に移行するのは40年だから俺らも

何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
243 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 04:57:33.97 ID:Z6UGcjU5
>>237
じゃなんで
事業規模までなんで対象にするのよ
類似の業種とか対象にするのだから関係ないだろ
中小零細も対象にしてちゃんと社会情勢を適応すれよ
野田内閣にふさわしいあだ名スレ
15 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 08:31:25.62 ID:Z6UGcjU5
ダチョウ倶楽部の上島内閣
愚公務員の人件費2割削減を公約実行するだけで
8 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 17:49:18.67 ID:Z6UGcjU5
公約実行するだけで次の公約も実行できる
民主にとってこれが最後のチャンス

大連立、民自公連立政権をどう思いますか?
999 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 23:32:38.29 ID:Z6UGcjU5
じゃあ中国とか北朝鮮行けば?
■労働者派遣法の改正を■
26 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 23:37:55.19 ID:Z6UGcjU5
バブル崩壊して派遣増やしてから景気回復しないじゃんデフレも
単に富の配分が少なくて日本はこうなったんじゃないのか
デフレだって収入減れば安いもの買おうとするわけだし


小沢一郎を支持しよう!!!
341 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 23:41:00.94 ID:Z6UGcjU5
バラマキしか見たことないから支持しない
幹事長のころ陳情でばら撒き
グループ内にばらまき
公約もばらまき
野田内閣にふさわしいあだ名スレ
23 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 23:58:18.54 ID:Z6UGcjU5
ドブ臭く進めていく ドブ臭い内閣


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。