トップページ > 政治 > 2011年09月06日 > E8vna6PM

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=4,xxxP】
名無しさん@3周年
★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!

書き込みレス一覧

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
759 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage]:2011/09/06(火) 00:11:37.64 ID:E8vna6PM
>>758
新興宗教の基準は、国によってもバラバラではっきりと定まっていないが、
日本では、明治時代以降に作られたものをいう。草加や統一教会やアレフや幸福の科学も全てこれに該当する。
それと、徴収対象はお布施だけでなく、土地などの個人資産も含まれている。

新興宗教でも払う義務があるが、それを全うしていない。
これが真実である。

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
761 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:30:24.25 ID:E8vna6PM
>>760
草加は既に一つの教団として独立しているので、新興宗教に該当する。

>これも意味がわからん。
>何を指してるの?
納税の義務を全うしないのは、脱税という法律から逸脱した行為であって違法行為である。
土地、食料品、電気、水道等に生活に関わるほとんどの物には税がつく。


かばうなら、お前もその「教団」の仲間だろ?信者クン。
★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
763 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:41:13.26 ID:E8vna6PM
>ID:E8vna6PM
お前にどんなに理知的なこと言っても無駄だったな。
新興宗教が正しいという事実は全く根拠のないまやかし。
事実、正しいことを行っている教団はないに等しい。
新興宗教は全て邪教である。
★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
764 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:45:01.41 ID:E8vna6PM
以下新興宗教の真実である。

■身の回りの人の不審な言動
⇒ 被害者の身の回りで、明らかに故意に被害者を意識してやっているとしか思えないような言動をすることです。それは主に被害者のあるタイミングに
ピッタリ合わせてやられることが多いようです。
例を挙げますと、『玄関を出ると必ずバイクが発進する』『メールを送ると必ず物音がする』『集中し出すと決まって急に傍の人間が物音を立てる』などです。特に被害者を見てニヤリと笑って通り過ぎる、
タイミングよく咳をする、突然バカ笑いが起こるなどはどの被害者にもほぼ共通する程頻繁に行われている行為です。

■嘘の情報(噂)の流布
⇒ 被害者の周り(主に自宅周辺や職場など)の人達に被害者の評判が悪くなるような嘘の情報を故意に流し被害者が自宅や職場に居辛くなるように工作すること。
この噂を流すのは間違いなく加害者側の人間ですが、その嘘の情報がさも本当の情報であるという信憑性を高めるために、被害者の個人情報をリークして信用させたり、
既にある町内会や自治会などの防犯ネットワークを上手く悪用したりするとの被害報告もあります。

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
765 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:47:19.45 ID:E8vna6PM
(1)釈尊
隆法は釈尊になりすまし、「諸々(もろもろ)の比丘(びく=僧)、比丘尼(びくに=尼僧)たちよ、
我はここに再誕す。我が再誕を喜べ、我が再誕にきづけ」などと述べています。
しかし釈尊は『法華経』において、自身の滅後、末法の時代に法華経を広める役目を、
上行菩薩を上首とする地涌(じゆ)の菩薩に付嘱(ふぞく)されているのであり、
自らがこの地上に再誕するなどとはどこにも説かれていません。
隆法の妄言が真実だとすれば、この法華経の教説がウソということになります。
法華経がウソなのか、隆法が誇大妄想なのかは論ずるまでもないでしょう。

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
766 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 00:48:40.95 ID:E8vna6PM
以上、これがソースである。

アタマ悪杉で、聞かれたことには答えずレッテル貼りじゃねw
議論にならんわ、中学生。

はい、論破。


★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
767 :名無しさん@3周年[]:2011/09/06(火) 01:00:19.84 ID:E8vna6PM
P.S:新興宗教と伝統宗教は、同じように見えてで根本から違う。
仮にどんなに新興宗教が付け焼刃で足掻いたとしても、伝統宗教から見ればカス同然の存在。
馬鹿と河童ともしもしはいっぺん死んでおこうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。