トップページ > 政治 > 2011年09月06日 > +kyxMb8A

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000006000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3

書き込みレス一覧

【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3
655 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 15:41:11.51 ID:+kyxMb8A
原発再稼働の基準作成へ=エネルギー計画、批判派交え見直し―経産相
時事通信社 2011年9月4日(日)13時28分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw109605

鉢呂吉雄経済産業相は4日のNHKの討論番組で、定期検査で停止した原発の再稼働の可否について、
首相と関係閣僚が協議して判断する際の基準を作成する方針を示した。

原発再稼働に関しては菅前政権が、ストレステスト(耐性評価)で安全性を確認した上で、
首相と官房長官、経産相、原発事故担当相が可否を判断し、地元の理解を得て進める手順を決めている。
しかし、首相らによる判断基準は明示されておらず、あいまいなままとなっている。

鉢呂経産相は、基準作成に加え、「耐性評価の結果を国際原子力機関(IAEA)に再チェックしてもらうことも含め、
立地県の住民の理解を得る作業を丁寧に行っていきたい」と強調した。

一方、9月中にも政府の「エネルギー基本計画」見直しに向けた議論を始める総合資源エネルギー調査会
(経産相の諮問機関)の運営については、「これまでの原子力政策に批判的な方も(委員に)採り入れ、
公開で進める」と表明。年内にも中間的な方向性を示す方針だ。

【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3
656 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 15:43:10.39 ID:+kyxMb8A
台風で水力発電所などに被害=関電
時事通信社 2011年9月4日(日)19時32分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw109684

関西電力は4日、台風12号の影響で水力発電所や変電所が水没などの被害を受けたと発表した。
電力供給力は一時的に1万7800キロワット低下するが、安定供給に支障はないという。

長殿水力発電所(奈良県十津川村、出力1万5300キロワット)は全体が水没し、
船津水力発電所(和歌山県日高川町、2500キロワット)と宮井変電所(和歌山県新宮市)は一部が浸水。
3基とも運転を停止した。 

【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3
657 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 15:45:05.22 ID:+kyxMb8A
武雄市が初めての原発想定訓練 - NHK佐賀
9月04日 14時59分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085016601.html
>玄界灘でマグニチュード7の地震が起き、玄海原発で原子炉の冷却機能が喪失されたという想定で、行われました。

原子力災害想定し訓練 - TNC
9/04 18:40
http://www.tnc.co.jp/home/news/
>防護服に身を固めた職員による放射線量の測定なども実施。

武雄市が原発事故を受けて訓練 - FBS福岡
9/4 18:56
http://www.fbs.co.jp/news/news8641044.html
画像:http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_10441.jpg
>福島第一原発の事故後、原発事故を想定した訓練は全国でも例がないとのことで、樋渡啓祐市長は毎年行うと話していました。

太陽光発電の国際会議開催へ - NHK福岡
9月05日 08時10分
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015367961.html

【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3
658 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 15:46:01.46 ID:+kyxMb8A
第一原発からの撤退認めていたら東北は全滅していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315205223/

福島第一原発事故対応については、菅首相(当時)の対応を擁護した。菅氏が東京電力に出向き、
「撤退はあり得ない」と死守を迫ったという話は、怒鳴りつけるだけの“イラ菅”というネガティブ
な文脈で報道された。
 
これに対して五十嵐氏は、事前に東京電力が福島第一原発の撤退を打診しており、それに対する
死守命令であったと説明する。その上で「もし東京電力の撤退を許していたら、東北は全滅して
いたと考える。もっと菅前首相は評価されてもいいのではないか」と述べた。

笹森清内閣特別顧問によると菅氏は3月16日に「東日本が潰れることも想定しないといけない」
と語ったとされる。不謹慎と批判された上記発言を首相官邸は公式に認めていないが、五十嵐氏
の「東北は全滅していた」との言葉から官邸が深刻な危機感を抱いていたことが裏付けられた。
http://npn.co.jp/article/detail/17858196/

【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3
659 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 15:47:00.16 ID:+kyxMb8A
玄海原発:廃炉想定し財政試算 佐賀県玄海町
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110906k0000m010112000c.html
【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3
660 :名無しさん@3周年[sage]:2011/09/06(火) 15:56:23.52 ID:+kyxMb8A
毎日「節電効果ですね?」 専門家「節電は不要。東電の陰謀」 毎日「でも節電はいいことですね?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315216118/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。