トップページ > 政治 > 2011年09月01日 > n80CJTQC

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000330000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
              性犯罪 3

書き込みレス一覧

              性犯罪 3
687 :名無しさん@3周年[]:2011/09/01(木) 12:24:20.76 ID:n80CJTQC
 
「防衛省の犯罪」つまり戦争犯罪に注目が集まっている時期なので、
組織犯罪をトリックにすり替えて、
ステルス戦闘機とか放射能兵器とかに話題を替えないよう、
「常習のマスコミ」に対する警戒が必要。


              性犯罪 3
689 :名無しさん@3周年[]:2011/09/01(木) 16:48:43.10 ID:n80CJTQC
農薬売って糊口を凌いでいると?>>688

              性犯罪 3
690 :名無しさん@3周年[]:2011/09/01(木) 16:49:32.75 ID:n80CJTQC
県が「子宮・乳がん」出前検診 小規模事業所を対象に
2011年9月1日

がん検診の受診率を向上させようと、
県は9月から、県内の小規模事業所で乳がん、子宮がんの出前検診を始める。来年3月まで続ける予定で、希望する事業所を募っている。

独自に検診をしておらず、15〜40人の受診者がいる事業所が対象。希望の場所に検診バスを派遣する。
単独で人数が少ない場合は、複数の事業所で申し込むこともできる。
事業所の負担はないが、受診者は各検診とも1000円の個人負担金が必要となる。

がん検診は各市町が集団検診をしており、個別に医療機関で受診することもできる。
しかし、県健康増進課の担当者は「仕事が忙しくて受けられない人も多い」と説明。
福利厚生の一環で、独自に検診を実施している企業もあるが「小規模事業所は手が回りにくい」ため、出前検診を企画した。

乳がん検診は40歳以上、子宮がんは20歳以上の女性が対象で原則、2年に1回受ける。
県内の受診率は2010年度で乳がんが22・5%、子宮がんが23・1%にとどまり、肺がんなど他のがん検診に比べて低さが目立っている。

乳がん、子宮がんとも30〜40代の働き盛りでかかる人が多く、担当者は「がんで命を落とさないため早期発見、早期治療が重要。出前検診を積極的に活用して」と呼び掛けている。

問い合わせは同課=電0776(20)0351=へ。 (平井一敏)

              性犯罪 3
691 :名無しさん@3周年[]:2011/09/01(木) 16:57:11.25 ID:n80CJTQC
ペトレアス氏が米軍退任 CIA長官に就任へ
2011年9月1日 10時12分【ワシントン共同】
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011090101000148.html

アフガニスタン駐留米軍の司令官を務めたデービッド・ペトレアス氏(58)が8月31日、米中央情報局(CIA)長官に就任するため正式に軍を退任した。
アフガン、イラクの両戦争で作戦遂行に当たり、知名度は抜群。将来の大統領候補として名前が取り沙汰されることもあり、今後の動向が注目されそうだ。

「米軍は両戦争を通じて向上させてきたあらゆる分野の能力を維持すべきだ」。
ペトレアス氏は同日のバージニア州での退任式典で、約37年の軍歴を振り返りつつ、連邦債務削減に伴う国防予算カットの動きを強くけん制した。

              性犯罪 3
694 :名無しさん@3周年[]:2011/09/01(木) 17:10:49.79 ID:n80CJTQC
ラリってる?>>692

              性犯罪 3
695 :名無しさん@3周年[]:2011/09/01(木) 17:12:48.44 ID:n80CJTQC
何気なく素っ気なく、それなりにそれらしく、業界パターンでやり過ごそうとしているように見えるが、
イラク等「自爆テロ」の方が、まだ被害が少なくて済んでいる点について。


過剰被曝「チェック態勢、機能せず」 甲府病院副院長

放射性物質(放射性同位元素)を使った検査で子どもが基準を超える放射性物質を投与され、過剰に内部被曝(ひばく)していた問題で、
甲府市立甲府病院(小沢克良〈かつら〉院長)は1日、検査薬のチェック態勢が機能していなかったことを認めた。

また、山梨県が8月31日、放射性物質の検査薬の使用記録簿の管理に不備があるとして、指導していたことがわかった。

同病院では、50歳代の男性放射線技師が責任者として担当しており、独自の判断で、日本核医学会などの推奨する基準を超える放射性物質が入った検査薬を投与していたという。

過剰投与が10年以上続いていた背景について、医療安全担当の渡辺健二副院長は記者団の質問に対し
「監査システムがうまく機能していなかった。台帳に投与量を記載することになっているが、保険請求上の数値を書いていたため、わからなかった」と話している。

              性犯罪 3
696 :名無しさん@3周年[]:2011/09/01(木) 17:18:47.28 ID:n80CJTQC
「創価学会」からの命令ってことか?
だとすると、組織犯罪だが。


<奈良市議会議長選>前議長が白票依頼「コメ5年分出す」
毎日新聞 9月1日(木)12時42分配信

6月に行われた奈良市議会議長選を巡り、
天野秀治市議(49)=無所属、2期目=が1日、
山本清・前議長(73)=政翔会、8期目=から白票の投票を依頼され、見返りに現金20万円を渡すなどと持ちかけられたと明らかにした。
天野市議は依頼を断ったが、やりとりを録音しており、賄賂申し込み容疑で刑事告発するとしている。
山本前議長は同日午前現在、取材に応じていない。

天野市議によると、議長選当日の6月24日午前、議長室で、
当時の山本議長から「20万で白票頼むわ。白票やったら気が楽やろ」などと依頼された。
天野議員が断ると、「米5年分だすわ」などと執拗(しつよう)に頼まれた。
20万円は「一般議員と議長の月給の差」と説明したという。

議長選では共産、民主、政友会の3会派と天野市議ら無所属3人が支援する上原雋(しゅん)氏(63)=政友会=と、
山本前議長の政翔会などが投票した山中益敏市議(55)=公明=が同数となり、くじ引きで上原氏を議長に選出。
最大会派の政翔会は議長ポストを失った。【上野宏人】



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。