トップページ > 政治 > 2011年08月30日 > yngqpFrj

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000253351019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
靖国の背景を考える★126

書き込みレス一覧

靖国の背景を考える★126
929 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 17:26:30.25 ID:yngqpFrj
靖国信者さんにとって、政治とは祭祀なんだな
日本の総理大臣には、祭祀に参加するシャーマニスティックな役割が求められるw
まあ、戦時中に熱心に拝めば神風が吹くと信じてたのと一緒だ
靖国信者さんはオカルトが好きだからw
神風は吹かなくて日本は負けちゃったんだが、信者さんは日本の敗戦を認めていないしw

密教の坊さんがルーズベルトを呪い殺す祈祷をやって成功したそうだから
靖国何かよりも、そっちの方が頼りになるような気がするんだけどねえ
靖国の背景を考える★126
933 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 17:59:37.96 ID:yngqpFrj
>>931
東京裁判関係なく、八紘一宇だ神風だと馬鹿ばっかり言って、
あっさり戦争に負けちゃえば、なんか変だって思うだろw

負けても何の疑いもなく、戦前と同じ靖国信仰を持ち続ける方がアホだよw
靖国の背景を考える★126
938 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 18:15:36.22 ID:yngqpFrj
>>935
>世界史的にみても大変意義のある戦争じゃろw

だから、負けてるんですよ戦争には
いったい何の意義があるんだかw
せいぜい、毛沢東の権力奪取を助けたぐらいだろw
靖国の背景を考える★126
944 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 18:21:04.80 ID:yngqpFrj
>>940
おいおい、日本は列強を植民地から撤退させるために
中国で戦争やったのか?

ハルノートを突きつけられたのは、植民地解放を訴えたからか?

馬鹿も休み休み言えw
靖国の背景を考える★126
947 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 18:24:01.73 ID:yngqpFrj
>>941
>国家のため、尊い命を捧げられた英霊に感謝と哀悼の誠を示せない馬鹿が総理になる資格など元々無い。

まあ、総理大臣たるもの戦没者に哀悼の意を表することは必要だな
でも、靖国みたいなアホ宗教を使うことは無かろう
靖国の背景を考える★126
954 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 18:27:51.88 ID:yngqpFrj
>>943
>蒋介石なんかアメにいいように使われたピエロだよねw

まあ、日本を利用した毛沢東の方が、蒋介石より一枚上手だったってことだw
毛沢東との決戦を前に、虎の子の兵隊が日本軍に殺されてくんだもんな
まあ、ピエロっちゃあピエロだ。哀しいな蒋介石は
靖国の背景を考える★126
956 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 18:31:14.06 ID:yngqpFrj
>>950
>中国との戦争は植民地解放というより自衛的な意味合いが強いかもね

日本は自衛の戦争とやらが終わらないのに、植民地解放戦争に手を出したのかよw
兵隊の命を何と思っていたんだろうねえ
自衛も満足に出来ないのに、外国の植民地解放戦争に手を出すなんて
だから、アホな戦争って言われるんだよw
靖国の背景を考える★126
961 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 19:09:01.73 ID:yngqpFrj
>>959
侵略行為じゃないって言い訳するために、自衛だの、植民地解放だの、
そういうの、馬鹿馬鹿しいって思わないの?
常識的に考えて、自衛のために南京攻略とか必要だと思う?

靖国みたいな変な宗教信じてると、馬鹿になっちゃうよ
靖国の背景を考える★126
964 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 19:23:36.47 ID:yngqpFrj
>>963
深追いする方が危険に決まってるだろw
蒋介石の軍が弱かったからいいけど、下手すりゃ返り討ちだぞ
ましてや市街戦なんて、普通、自衛のためにやる馬鹿いませんw
靖国の背景を考える★126
967 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 19:47:33.27 ID:yngqpFrj
>>965
協定結びたきゃ、上海でやっときゃいいだろうがw
わざわざ南京まで行くのが馬鹿だっつーの
南京には一般市民も居るんだぞ。市民の迷惑とか考えないのか?
自衛のために、無駄な戦闘行為するんじゃねえよ!

しかも、協定に失敗して泥沼の戦争になっちゃってるんだから、話にならんw
馬鹿に戦争やらせちゃ駄目だよねw
靖国の背景を考える★126
969 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 20:15:11.15 ID:yngqpFrj
>>968
そんな中国を信じて、租界に民間人を住まわせとく馬鹿w
中国政府が信じられないなら、とっとと引き上げろよ
戦争したって、協定や条約を結べないなら、やるだけ無駄だろうが

馬鹿は、先のこと考えないで戦争しちゃうからな
靖国みたいな宗教を信じちゃってるから、そういうアホなことになるw
靖国の背景を考える★126
971 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 20:27:04.64 ID:yngqpFrj
>>970
君は、この手のハッタリが多いよねw

変なとこがありゃ、どこが変か指摘してくれれば助かるんだけど
いつも、「勉強すれば分かる」って感じなんだよな
何を勉強したら、南京攻略が自衛行為になるんだかw
靖国の背景を考える★126
973 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 20:34:02.45 ID:yngqpFrj
>>972
何言ってるんだか。
馬鹿な話をするのが、このスレじゃないかw

馬鹿じゃない話を望んでいるのかい?
靖国の背景を考える★126
979 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 21:25:55.81 ID:yngqpFrj
>>974
東京裁判とかGHQとか、靖国信者さんは悪者探しが好きだなw

東京裁判は、南京攻略とかは侵略だって決めつけてるんじゃ無かったっけ?
俺は自衛戦争って話にも、一応は耳を傾けてるぞ
ただ、自衛のためだとしたら、あまりにも馬鹿だろって言ってるだけ
まあ侵略だとしても馬鹿なことは変わらんけどなw
靖国の背景を考える★126
982 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 21:29:23.53 ID:yngqpFrj
>>978
だけど、南京攻略しても平和にならなかっただろ
それどころか、さらなる泥沼
だから、アホな戦争だと言っとるわけでw
靖国の背景を考える★126
987 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 21:39:45.24 ID:yngqpFrj
>>984
裏で工作も何も、日本の味方が居なかったじゃねーかw
ソ連も、アメリカも、毛沢東も、みんな敵。ドイツだって日中戦争では味方とは言えないしw
だから、そんな泥沼にはまらないで戦争やらない方が良かっただろっちゅーのw

そもそも、国連脱退なんてやらかす日本じゃ、どこも味方してくれないよw
靖国の背景を考える★126
990 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 21:47:32.02 ID:yngqpFrj
マスコミも困ったもんだよな、靖国参拝というと、
すぐに中国や韓国の反発を気にする。

そんなのよりも、コスプレ右翼の馬鹿騒ぎや、遊就館のアホ展示を取り上げて
こういう神社に首相が参拝するのはいかがなものかと、そういう報道をせにゃならん
まあ、富田メモを記事にしただけで、火焔瓶ぶちこむのが靖国信者だからな
マスコミも怖くて下手なこと書けないんだろw
靖国の背景を考える★126
994 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 21:54:40.72 ID:yngqpFrj
>>989
欧米と一緒になって、横暴の限りを尽くしてたのが日本だろうがw
どうして日本軍が中国にいられたんだよ?
欧米と一緒になって、北京議定書を押しつけたからだろ
日本軍が欧米に文句言える義理じゃ無いと思うぞw
靖国の背景を考える★126
999 :名無しさん@3周年[]:2011/08/30(火) 22:04:38.73 ID:yngqpFrj
>>997
日本が中国に進出したのは、欧米のせいw

そもそも、欧米が侵略したのは中国や東南アジアであって
日本には手を出しちゃいませんよw
被害妄想で大戦争やらかしちゃったのかね、日本は。
馬鹿と言うより、気狂いだな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。