トップページ > 政治 > 2011年08月30日 > XJ72OptQ

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001013210000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
第95代内閣総理大臣 野田佳彦
自分さえよければいい新自由主義2
【TPP】農協なんて潰れちまえ!【個別所得補償】

書き込みレス一覧

第95代内閣総理大臣 野田佳彦
283 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 12:51:16.12 ID:XJ72OptQ
見たことも聞いたこともない現役大臣
第95代内閣総理大臣 野田佳彦
307 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 14:57:12.80 ID:XJ72OptQ
>>297
つうか政治家は良くやっているんだよ。
昔から。
日本にぴったりの手法でやっているの。
自分さえよければいい新自由主義2
760 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 15:07:43.31 ID:XJ72OptQ
成金が嫌いで先祖代々の富裕層が好き。
典型的な封建主義者だろ >>758 は。
規制を強めて「入り鉄砲に出女」を監視する
江戸システムが好きなんだよ。

あーー、洒落になっていないかw
【TPP】農協なんて潰れちまえ!【個別所得補償】
45 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 15:11:36.28 ID:XJ72OptQ
>>44
ゆうちょ預金の乗っ取りって何?
何がどう問題なわけ?
第95代内閣総理大臣 野田佳彦
312 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 15:36:29.23 ID:XJ72OptQ
通貨印刷などによりインフレが起こり、金利よりもGDPの伸びが大きければいいのだが
そうならなかったら国家財政が破綻します。ドーマーの定理。
ダメだと決まっていないが簡単にインフレ策を取れない。
第95代内閣総理大臣 野田佳彦
322 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 16:57:06.49 ID:XJ72OptQ
>>316
法人税ならいくら上げてもかまわんだろ。
少なくても消費税よりはマシ。
損するのは黒字企業だけし。
【TPP】農協なんて潰れちまえ!【個別所得補償】
49 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 16:59:40.22 ID:XJ72OptQ
>>46
バカですか?
預金は銀行の資産ではありません。
小学生が考えても負債です。
【TPP】農協なんて潰れちまえ!【個別所得補償】
51 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 17:09:05.80 ID:XJ72OptQ
>>50
ところで、みずほ銀行が乗っ取られる心配はいらんのか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。