トップページ > 政治 > 2011年08月30日 > 771ymBTC

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000105001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
靖国の背景を考える★126

書き込みレス一覧

靖国の背景を考える★126
928 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 16:25:38.21 ID:771ymBTC
靖国参拝を基準に政治家を測ろうとしてしまう
そんな信者の思惑で世は回っている訳ではないという事を
何時になったら気づけるんだろうね

気づきたくないから信者でいられるのかな
靖国の背景を考える★126
942 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 18:20:21.77 ID:771ymBTC
>>935 >>936
慰霊であるなら、既に式典として存在している
靖国でなければならないと言うのは信者でしかないよね

>大東亜戦争の評価は世界の知識人も肯定的な意見
名越とか清水や自称アセアンセンターの中島などが出所の
真偽の不確かなものが多数混ざってしまい
信用に値するものを探し出すのが困難な状況でもあるよね

>それくらい
用いる側の品性、鈍感さの表れという事だからね


靖国の背景を考える★126
949 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 18:24:39.85 ID:771ymBTC
>>941
>反靖国カルト教徒
>共産主義の理念
信仰を共にしないものが全て敵に見えるという狂信で主張しても
靖国が自らイデオロギーの場となる事を選び取ってしまったという事実は
消せないからね

静かな慰霊の場でありたいのなら
靖国自身が自らの主義主張を省みる事こそが必要不可欠だと思うよ

靖国の背景を考える★126
952 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 18:26:34.92 ID:771ymBTC
>>945
信者の常識が世間の常識という訳ではないからね
靖国の背景を考える★126
955 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 18:30:09.14 ID:771ymBTC
>>948
靖国は亡くなった兵士の人霊を護国の神霊へと変容させる場でもあるので
名のない、人霊として確定できない兵士は祀れないんだよ
靖国の背景を考える★126
958 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 18:37:20.08 ID:771ymBTC
大東亜戦争は正しかったという信仰を共有するのは信者の自由ではあるが
それは信者の中でだけ共有されるものなのだ
という線引きを、せめて踏まえていたなら
靖国が、今のようなイデオロギーの場となり果てる事もなかったかもしれないね
靖国の背景を考える★126
992 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/30(火) 21:51:12.95 ID:771ymBTC
何時のどんな日本人像を原点にしているか不明だが

日本が国号を日本とする時から既に
外国の文化を取り入れ続けてきたのが日本だからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。