トップページ > 政治 > 2011年08月19日 > B7oOxgW0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000003000004000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
              性犯罪 3

書き込みレス一覧

              性犯罪 3
515 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 06:23:51.69 ID:B7oOxgW0
居直り?>>512-514

              性犯罪 3
516 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 06:24:03.09 ID:B7oOxgW0
被災地で医師を詐称容疑、42歳男を逮捕

読売新聞 8月19日(金)1時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00000907-yom-soci
              性犯罪 3
521 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 12:02:37.33 ID:B7oOxgW0
じゃあ、モノマネやめれば?>>517>>520

              性犯罪 3
522 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 12:03:04.43 ID:B7oOxgW0
乳がんの診断誤り、乳房を切除
TBS 系(JNN) 8月19日(金)5時35分配信

北九州市によると、今年2月、
県内の50代の女性が胸にしこりがあるとして市立医療センターに来院し、
病院は女性の胸から針で組織を取り出して検査しました。

その際、担当した50代の病理医は、取り出した組織からは良性か悪性かの診断が困難だったにもかかわらず「悪性」と結論付け、外科医が片方の乳房を切除しました。
しかし、乳房にあった腫瘍の検査結果は「良性」で、手術は必要なかったことが分かりました。

北九州市は、患者の女性に謝罪した上で今後、示談を進めたいとしています。
また、病理医に厳重注意し、診断が困難な場合は両方の可能性を伝えるよう改善するとしています。(18日21:50)
最終更新:8月19日(金)10時18分
              性犯罪 3
523 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 12:08:40.60 ID:B7oOxgW0
「めちゃくちゃ美人!」加藤茶が45歳年下の新妻をブログで紹介

RBB TODAY 8月19日(金)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000002-rbb-ent
              性犯罪 3
526 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 18:11:02.66 ID:B7oOxgW0
じゃあ訊くけど、
やはり「殺人犯」では?>>524>>525

              性犯罪 3
527 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 18:13:36.88 ID:B7oOxgW0
問題は、島根で検出されたセシウムが「フクシマ」のものか「玄海」のものかってことで、
「玄海」のものなら、会長職どころか「全私財没収」とか「死ぬまで拘束」とかが常識と思うが。


<九電やらせメール>松尾会長、続投の意向
毎日新聞 8月19日(金)2時31分配信

九州電力の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール問題」で、進退が注目されている松尾新吾会長(73)は18日、毎日新聞の取材に対し、
続投する意向を明らかにした。九州経済連合会の会長職も続ける。

松尾会長は「メール問題に加えて、年齢のことも考え、潮時かなとも思っていたが、社内外から『辞めるな』という声が殺到したため、続けることにした」と述べた。

松尾会長は社長から会長になり5年目。これまで、メール問題を受けて引責辞任の意向を表明している眞部利應(まなべとしお)社長(66)と「同程度の責任を負っている」とし、同時辞任の可能性も示唆していた。
しかし、社内ではトップ2人の辞任により、経営への求心力が失われることへの懸念から、抵抗が大きかった。

一方、九経連会長としても地元経済界から続投を望む声が根強かったことに加え、後任をJR九州会長の石原進氏にという松尾会長自身の働きかけも石原氏自身が固辞したことで実現しなかった。【石戸久代】

              性犯罪 3
528 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 18:18:23.24 ID:B7oOxgW0
全国の大学に研究費調査を要請 不正使用問題で文科省
2011年8月19日 17時51分

東京工業大の副学長が研究費を不正にプールしていた疑いがある問題で、文部科学省は19日、
約1300の国公私立大学や高専、研究機関に対し、同様の不正がないか調査を要請した。報告期限は12月末。

対象は、2008年度以降に国などから受け取って使用した研究費や運営費について。
架空取引で業者に研究費を管理させる「預け金」や、カラ出張など不正請求による「プール金」がないか、担当職員や取引業者に聞き取りなどして調べるよう求めている。

文科省は研究費の使用方法などを定めた指針を07年に作成。大学などで指針に沿った管理体制が整った08年度以降を調査対象とした。
(共同)
              性犯罪 3
529 :名無しさん@3周年[]:2011/08/19(金) 18:25:31.51 ID:B7oOxgW0
JA全農東京都本部長を児童買春容疑で逮捕

女子高校生に金を払ってわいせつ行為をしたとして、
警視庁は全国農業協同組合連合会(JA全農)東京都本部長の須藤勝也容疑者(57)=東京都あきる野市戸倉=
を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、19日発表した。
調べに容疑を認め「若い女の子が好きだった」と話しているという。
巣鴨署によると、
須藤容疑者はインターネットの出会い系サイトで知り合った高校2年の女子生徒(当時16)が18歳未満と知りながら、同豊島区のホテルで4月30日に3万円を渡してわいせつな行為をした疑いがある。
うち1万8千円は仲介役の男に渡ったという。

同じサイトで知り合った女子高生数人と同様の行為をした、とも供述しているという。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。