トップページ > 政治 > 2011年08月18日 > CBo2QOG3

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010111211130000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
多文化共生が死にました
大連立、民自公連立政権をどう思いますか?
強行採決?★闇利権「再生エネルギー法」孫イオン菅【政治板】
民主党政権になったら、ますます生活が苦しくなった
 電通こそが日本の最大の敵
国家公務員は給料下げるべき

書き込みレス一覧

多文化共生が死にました
79 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 09:52:43.85 ID:CBo2QOG3
竹島奪還で何もかも解決だろう。
もちろん、戦争状態に入るのだがそうなれば在日は(北、南関係なし総連⇔民団の転籍は簡単そうだからな)
敵国人だから国外追放でいい。帰化1世2世は収容所送り。
無論、パチ屋は焼き討ちだ。
大連立、民自公連立政権をどう思いますか?
284 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 11:53:48.69 ID:CBo2QOG3
議員個々の能力は自民のほうが上だから連立組むと民主は崩壊だろうな。
そうなればいい。
強行採決?★闇利権「再生エネルギー法」孫イオン菅【政治板】
41 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 12:29:37.53 ID:CBo2QOG3
韓と損、朝鮮人同士で儲け話を企んだのだろう。
もっと大きい目で見れば朝鮮の日本侵略の本格化だ。


多文化共生が死にました
83 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 13:54:41.46 ID:CBo2QOG3
>>80
ヨーロッパで何が起きているのか知らないのか。
日本人もお前ら朝鮮人とくらしたかねえよ。
このキムチ野郎。くせーbbだよ。
民主党政権になったら、ますます生活が苦しくなった
673 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 14:28:40.52 ID:CBo2QOG3
>>671
菅じゃないか。法案が決まらなければ辞めなくていいからな。
野党の態度を硬化させようとしたんだろ。
民主党政権になったら、ますます生活が苦しくなった
675 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 14:42:23.66 ID:CBo2QOG3
>>1
最初から底辺のワーキングプアは眼中になかっただろう。
子供をつくれる家庭と休みには車で遊びに行ける層、それが民主が相手にする条件さ。
更にエコカー、エコ家電に買い換えられる余裕のある層だな。
そして太陽光発電を設置できる富裕層には高い買電価格というボーナス付きでな。
社会の二層化を進める劣化版自民党が民主党さ。

多文化共生が死にました
86 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 15:24:51.32 ID:CBo2QOG3
>>84
お前の家にはテレビも無いのか。
ネット環境はあるようだからこれでも見てみろ

http://tom5023.iza.ne.jp/blog/entry/1796847/
 電通こそが日本の最大の敵
346 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 16:00:34.24 ID:CBo2QOG3
>>344
いかりソース、 ブルドッグソース オタフクソースがあるけど
朝鮮の人にはどれが合うのかねえ。
多文化共生が死にました
89 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 17:25:56.32 ID:CBo2QOG3
やれやれ神が降臨する時にはキムチ臭が漂うのかよ。
神でもちょんこの神は願い下げだ。
どうせ貧乏神と決まっているからな。
朝鮮人と関わるなというのが世界の常識。
民主党政権になったら、ますます生活が苦しくなった
677 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 18:24:03.60 ID:CBo2QOG3
>>676
日本語が不自由な半島人か?文面見れば自民も否定しているだろうが。

国家公務員は給料下げるべき
442 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 18:46:30.90 ID:CBo2QOG3
公務員の退職金、年金を日本国債で払うようにすればいいんじゃねえか。
どうせ前例の無いことはやらないんだし優秀な奴は必要ない。
財政が赤字にならないように安月給で務まる人間だけ採用すればいいんだよ。

国家公務員は給料下げるべき
443 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/18(木) 18:59:27.79 ID:CBo2QOG3
同じ大学を出て一方はメガ商社へ入社し一人は省庁に入ったとする10年後の能力は雲泥の差だろう。
商社マンは外資に移籍してもつかえるだろうが公務員の方は2流民間会社でも辛いだろう。
だから優秀な公務員いらないのさ。
安月給で沢山。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。