トップページ > 政治 > 2011年08月14日 > c9Y3myOH

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003005109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【時代の】在日特権を許さない市民の会19【最先端】
国家公務員は給料下げるべき

書き込みレス一覧

【時代の】在日特権を許さない市民の会19【最先端】
424 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 18:21:11.59 ID:c9Y3myOH
 生活保護 在日で検索してください。
 生活保護者の在日外国人の割合は、高いようです。

 創価学会 生活保護 ツイッターで検索して上から3段目をご覧ください
 生活保護者の創価学会員率が25パーセントとあります。
 公務員にかなりの学会員を送り込んでいるようです。
【時代の】在日特権を許さない市民の会19【最先端】
425 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 18:24:07.19 ID:c9Y3myOH
>>424 公務員 給与削減 MSNニュースで検索してください。
 国家公務員給与削減法案に自民党が反対しています。

 石井一 国税庁で動画検索してください。
 自民党政権時代、民主党の石井議員が政府は創価学会の言いなりだと批判
しています。
【時代の】在日特権を許さない市民の会19【最先端】
426 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 18:26:17.23 ID:c9Y3myOH
>>425 続き

 児童ポルノ 週プレニュースで検索してください。
 自民党と公明党が児童ポルノ禁止法改正案を提出しています。
 単純所持の禁止、2次元コンテンツも調査の対象になるなど厳しい物です。
 冤罪の危険も指摘されています。
【時代の】在日特権を許さない市民の会19【最先端】
449 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 21:39:37.79 ID:c9Y3myOH
>>426 創価学会の勢力を弱めるには、自民・公明以外の支持率の合計をあげる
  のも有力です。

 世論調査で、支持政党なしの人はぜひ自民・公明以外の党を答えて下さい。
 創価学会員で、怖くて退会できない人が退会するかもしれません。
 みんなの党か共産党がお勧めです。

【時代の】在日特権を許さない市民の会19【最先端】
450 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 21:44:09.73 ID:c9Y3myOH
>>449 みんなの党の公務員給与削減法案には、かなり意味があります。

 サラリーマンの平均年収は400万台で、地方公務員の平均年収は700万
以上です。地方公務員の数は280万人以上です。
 地方公務員の平均年収が500万になると、5,6兆円違ってきます。
 すさまじい財政の伸び白です。
 また、官僚の勢力が弱まると、改革法案の際、官僚の抵抗力が落ち、改革
法案が通りやすくなります。
国家公務員は給料下げるべき
425 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 21:52:12.05 ID:c9Y3myOH
 創価学会 生活保護 ツイッターで検索して、上から3段目をご覧ください
 生活保護者の創価学会員率が25パーセントとあります。
 公務員にかなりの学会員を送り込んでいるようです。

 公務員 給与削減 MSNニュースで検索してください。
 国家公務員給与削減法案に、自民党が反対しています。
 サラリーマンの平均年収400万台で、国家公務員のそれは650万以上
です。
国家公務員は給料下げるべき
426 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 21:54:37.73 ID:c9Y3myOH
>>425 石井一 国税庁で動画検索してください。
 自民党政権時代、民主党の石井議員が政府は創価学会のいいなりだと批判
しています。
国家公務員は給料下げるべき
427 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 21:59:41.74 ID:c9Y3myOH
 みんなの党の公務員給与削減法案はかなり意味があります。

 サラリーマンの平均年収は400万台で、地方公務員の平均年収は700万
以上です。地方公務員の数は、280万以上です。
 地方公務員の平均年収を500万にすると、5,6兆円違ってきます。
 また、官僚の力を弱めると、改革法案の際、官僚の抵抗力が弱まり、
改革法案が通りやすくなります。
国家公務員は給料下げるべき
428 :名無しさん@3周年[]:2011/08/14(日) 22:07:02.45 ID:c9Y3myOH
>>425 地方公務員に先にメスをいれるのが、筋ですが、官僚の力が強すぎ
  改革法案がなかなか通らないのと600兆円の借金があるので、
  切り込めるところから切り込むべきだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。