トップページ > 政治 > 2011年08月14日 > ZY7D7xOo

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000410000001000010000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【東電 50.8 %】
【東電 73.8 %】
【東電 76.2 %】
【東電 74.2 %】
政局分析を議論・交換するスレッド9
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から164

書き込みレス一覧

政局分析を議論・交換するスレッド9
517 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/14(日) 04:19:22.15 ID:ZY7D7xOo
>>515
>現在の腐敗した官僚とそれにかかわる利権を全て潰す事を確約して
>それを民主党のようでなく、確実に実行してほしい

官民にかかわらず人が何かを為そうとすると
必ず組織と予算=利権が発生するのでそれは無理。
あと「利権」が発生すると同時に「反対利権」が発生する。

最初っから不可能なことを要求しているので願いが叶わないのだと思うな。
政局分析を議論・交換するスレッド9
518 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/14(日) 04:31:12.25 ID:ZY7D7xOo
利権はそこに人脈と予算がある限り消えない。
だから政治家が「利権を潰す」と言った時は横取りしようとしている時。
あるいは「利権の組み替え」で水を我が田んぼに流したい。

>【利権】「あれほど予算削減されては政治活動できない」自民支持の全国土地改良事業団体連合会 政治的中立宣言で補助金増額
>2010年10月21日3時0分
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287612326/

>全土連は、今夏の参院選比例区に自民党から元九州農政局長の擁立を決定。
>小沢氏から「政治的態度が悪い」と批判され、2010年度予算編成で概算要求
>段階の4889億円から2129億円に大幅に削られた。野中氏は小沢氏に直接
>会って予算の復活を要望しようとしたが、面会さえできなかった。

>その後、全土連は候補者擁立を撤回し、政治団体の活動も休眠させた。全土連
>理事だった森喜朗元首相、青木幹雄元参院議員会長ら自民党の実力者も退いた。
>これを受け、民主党は土地改良のワーキングチーム(WT)を設置。今年8月には
>全土連幹部から予算要望を聞き、和解の機運が高まっていた。

これは「利権を潰す」と言って自民党から民主党に移ったものの、ほんの一例。
アメリカで民主党・共和党に限らず「小さな政府」を求める声があるのは、
利権の発生を元から断ち切るには政府予算をつけない方法しかないってことがある。

けど、それをやると政官学(民)一体となって進めてきた日本は消えてしまい、
たまった借金を返すアテもなくなる。
政局分析を議論・交換するスレッド9
519 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/14(日) 04:49:35.24 ID:ZY7D7xOo
アメリカ人の「小さな政府願望」が徹底してるなと感心するのはこんな時。

>米高裁が医療保険の強制加入に違憲判決
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_289095

オバマ政権の目玉政策が違憲かどうか合衆国最高裁で争われることになりそうだけど、
訴えているのが「なんの利権にもありつけない弱者層」ってのがミソ。
政府から医療保険や生活保護等の弱者保護対策を受けるのもまた利権だからね。

日本で「利権廃止」を訴えている人たちが胡散臭い点は、
公営住宅の入居権の世襲問題や、敬老パスやら市民農園貸与制度や、
自分たちが確保している利権の存在はまったく無視していること。

たとえば「シルバー人材センター」が若者の雇用機会を減らして税負担を増やすわけだけど、
こういうことに正面から異議を言う人にはめったにお目にかからない。
自分にとって都合のいい利権は黙って温存したいんだよ。だから

>現在の腐敗した官僚とそれにかかわる利権を全て潰す事を確約して
>それを民主党のようでなく、確実に実行してほしい

これを確約しようが口先だけ主張しようが、
そんなことを言ってる人がいたら十中八九嘘つきだと思えばいい。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から164
359 : 【東電 50.8 %】 [sage]:2011/08/14(日) 04:57:48.07 ID:ZY7D7xOo
>>358
瀋陽軍区あたりから入植してくるつもりだと思うけど。
政局分析を議論・交換するスレッド9
521 :名無しさん@3周年[sage]:2011/08/14(日) 05:10:14.23 ID:ZY7D7xOo
>>520
>本来の自由競争と、政治、官僚腐敗による不公平競争を同一に語っている所がおかしいと思います

後者は「本来の自由競争」の延長線上にあるので
人がそれを「自由」と「不公正」に区切るとすれば、
法律で区切ることになります。

法律で区切れば安心かというと、どうでしょうか。
警察・検察・裁判所が政治から独立している必要がありますが、
小沢さんの秘書たち・ご本人の裁判のことを思い起こして下さい。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から164
375 : 【東電 73.8 %】 [sage]:2011/08/14(日) 12:40:48.33 ID:ZY7D7xOo
皆さんは手を叩いて喜んでいたじゃないですか?
http://hyukkyyyy.blog61.fc2.com/blog-entry-292.html
自分たちがやってた時には気にならなかっただけ。

森元を「ステーキ二枚」と言い、安倍氏は「祖父コンプレックスで男が怖いED」、
麻生氏は「口曲がり、極致的なバカ」、自民党は「生活者視点がない」。

こんな「酷いネガキャン」の広告を出すような政党はどうしようもないと言われて、
皆さんはそうだそうだとおっしゃったじゃないですか。
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/yogennno.jpg

それを今ごろになって
「この国じゃまともな政策論争もできない」ってのはないでしょう。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から164
387 : 【東電 76.2 %】 [sage]:2011/08/14(日) 17:13:20.52 ID:ZY7D7xOo
>米フィラデルフィアでティーンに夜間外出禁止令、店舗襲撃で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22621520110809

>初日の違反者50人、米フィラデルフィアの夜間外出禁止令
http://www.cnn.co.jp/usa/30003681.html

フィラデルフィアのマイケル・ナッター市長は黒人で民主党所属だそうです。
合衆国の暴動が最初にどこで発生するかは興味があります。
東部周辺の都市で若年層の失業率が高いところは怯えているでしょう。

20世紀の政治的なムーブメントはイギリスで発生し、
合衆国東部が胞子を撒き、カリフォルニアで繁殖して、
海を越えて日本で花開いたものでした。
今回の暴動ムーブメントの最終目的地は上海かもしれないと思います。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から164
399 : 【東電 74.2 %】 [sage]:2011/08/14(日) 22:33:05.22 ID:ZY7D7xOo
もし高齢世代がみんなそんなに裕福だったら、
シャッター通り商店街はきれいに改装されて賑わっていただろうし、
高齢者のワーキングプア問題はなかっただろうし、
お年寄りは孤独死せずに済んだろうし、
年金源として医者も呼ばず即身成仏させられることもなかった。
そんなことはちょっとまわりを見てみりゃわかるんだから世代間対立を煽っても無駄っすよ。

「くそっ、在日はいい暮らししてやがんなあ」
「なんだあいつら民主党、日本人ほっといて在日のえこひいきばっかしやがって」

これですよこれ。内戦を起こさせるにはこれ。
三歩進んで二歩下がる 位の気持ちでやればよかったのに、
ユダヤ人と同じようにそこにあるだけ奪っていくから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。