トップページ > 政治 > 2011年08月07日 > Da/JEjC2

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000110010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
どうせお前らって菅直人が何しても叩くんだろ?
自分さえよければいい新自由主義2
菅首相がなんでやめないといけないのか? 2
__産経の偏向ぶりは異常__10_

書き込みレス一覧

どうせお前らって菅直人が何しても叩くんだろ?
420 :名無しさん@3周年[]:2011/08/07(日) 00:41:10.59 ID:Da/JEjC2
>>419
たぶん菅本人も>>414とまったく同じことを考えていると思う

今日の広島原爆忌での演説みても現実感の欠片もないもん
もうお花畑の世界にいるんだよ菅も菅信者も
自分さえよければいい新自由主義2
598 :名無しさん@3周年[]:2011/08/07(日) 01:05:25.23 ID:Da/JEjC2
>>594
要するに日本の財政支出が思ったような効果を上げないのは
何らかの政策を実行する前にきちんとROI(費用対効果)分析をしていないからでしょ

もはや資源は有限なのが明らかなのだから
限られた資源を高ROIの政策に集中投下すべきなのだが何故かそうはならない
菅首相がなんでやめないといけないのか? 2
791 :名無しさん@3周年[]:2011/08/07(日) 02:02:51.54 ID:Da/JEjC2
>>790
もしも菅が官僚と繋がっているのなら
ここまで政府は深刻な機能不全に陥っていない

そんなわけで>>789の言っていることも一理あるよ
特に福島原発事故発生時の対応は未だ明らかにされていないし
菅首相がなんでやめないといけないのか? 2
794 :名無しさん@3周年[]:2011/08/07(日) 02:52:18.23 ID:Da/JEjC2
>>792
じゃ菅が辞めなきゃいけない理由を教えてあげるよ
いっとくが日本の憲政史上ここまで失態やらかした首相は他にいないぞww



・震災前における経済対策の遅れ(というか無策)
・震災後の被災地救援の遅れ(というか無策)
・不用意な現場介入による原発事故収束の失敗
・SPEEDI情報の隠ぺい等による放射能漏れ事故被害の著しい拡大
・エネルギー政策の迷走による経済不安
・特定企業に偏った再生エネルギー政策推進による新たな利権構造構築の企て
・外交面での戦略不在による他国からの領土侵犯の既成事実化
・在日外国人からの違法献金とそれに伴う議会での虚偽答弁
・拉致実行犯関連団体への資金援助
・官房機密費の私的流用
菅首相がなんでやめないといけないのか? 2
807 :名無しさん@3周年[]:2011/08/07(日) 10:51:11.68 ID:Da/JEjC2
>>796
あのバカなヘリパフォも官僚のせいだとは初めて知ったよwww
結局うまくいけば罵菅の成果だけど失敗すれば全て官僚のせいなんだろ?

そんな役立たず&無責任な総理なんて要らないわ
__産経の偏向ぶりは異常__10_
64 :名無しさん@3周年[]:2011/08/07(日) 11:42:48.65 ID:Da/JEjC2
>>63
確かに少子化と人口問題もっといえば社会保障と税の問題は
一首相がさくっと答えを見出せる簡単な問題じゃないよな

だけど現首相は震災や原発事故対策で致命的なまでの無能さを露呈し
それが半年近く経った現在でも国民を蝕んでいる

違う別個の問題をごっちゃにしてはならない
自分さえよければいい新自由主義2
601 :名無しさん@3周年[]:2011/08/07(日) 14:44:00.99 ID:Da/JEjC2
>>599
そうはいうけど例えば麻生なんかはちゃんとROIも見ていたよ
それは結果できちんと証明されている

また現行の年金制度や生活保護制度など
明らかにROIで割に合わない制度も数多くある

ここら辺をしっかり見直すことから始めればいんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。