トップページ > 政治 > 2011年08月06日 > n8ajd0Kx

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001630000000220426026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
自分さえよければいい新自由主義2
反原発、反派雇用の共産党は正しかった!

書き込みレス一覧

資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
393 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 07:58:08.22 ID:n8ajd0Kx
@イギリスにおいて、国家哲学、理念の改革は行われた。
社会主義から自由主義への改革である。

小僧がここまでパーとは思わなかったぞ。

「ゆりかごから墓場まで」とは
「社会保障制度の充実を形容する言葉で、
第二次世界大戦後にイギリス労働党の掲げたスローガンであり、
これが日本を含めた各国の社会福祉政策の指針となった。
しかしながらこの政策は膨大な財政支出をもたらし、
極端な累進課税制の採用に至り社会的活力を削ぐ結果となった。
このため「小さな政府」を目指すイギリス保守党のマーガレット・
サッチャー政権下で同方針の転換が図られた、」


小僧の好きな引用でも、国家哲学の革命がまず行われてるじゃないか。
新しい国家哲学=自由主義に基づいて
サッチャーによりいろんな政策=急進的自由主義政策が打ち出され、実施されたんだろ?

バカだな、小僧は。

資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
396 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 08:12:46.02 ID:n8ajd0Kx

小僧

ブレアーの改革で重要なのはだ。

イギリスでは理念の改革は成功し、

ブレアーも「自立」を前面に出している。


野郎がかつてのスローガンである「ゆりかごから墓場まで」
に決して後戻りしないということだよ。

イギリス社会は豊かになるにつれ、保護政策は縮小されるだろう。
つまり、小さな政府に向かっていくだろうってことだよ。

50年単位で見た方向性は「小さな政府」ということだよ。

今度はわかったか?

バカな小僧だ。

自分さえよければいい新自由主義2
563 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 08:24:56.98 ID:n8ajd0Kx
《福祉大国と言う社会主義国の欠陥》

「すべての国民を年金暮らしさせる制度」これが諸悪の根源になっています。


民生面に残る社会主義制度=すべての国民を年金暮らしさせる制度が問題なのです。

国の制度さえあれば一生を全うできるから、

「家族が必要なくなり、子育てが必要なくなっています。」

「家族の絆も、親せきとの絆も、地域との絆も必要ない」冷たい社会になっております。


スエーデン社会もそうですね。人との絆はいらない冷たい社会ですね。
日本でも年金暮らしできる人が多い都会では冷たい社会です。

絆を破壊するのは「すべての国民を年金暮らしさせる」という社会主義制度なのです。」


自分さえよければいい新自由主義2
564 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 08:33:22.69 ID:n8ajd0Kx
一人が一人の老人を養う時代、この年金制度は成立不可能です。


庶民は年金暮らしできません。

日本経済社会を立て直すには
「すべての国民に年金暮らしを保障する制度」この制度の抜本改革が必要なのです。

@平等性重視
A家族の役割
B企業の役割

これらを重視した自由主義社会を”30年50年かけて”実現せよ。
(すぐには無理。急げばまわれ!急進的政策は厳禁!)

それにより、「重税からの解放」「絆が重視される温かい社会」


「失業率が限りなくゼロに近い活気ある経済」

そうです。

「豊かな福祉社会」「豊かな福祉文化がある社会」
が実現できるのです。


資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
400 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 08:46:47.43 ID:n8ajd0Kx
小僧はあいた口がふさがらんバカだな。

「だから、サッチャーが行ったのは、「ゆりかごから墓場まで」の政策を具体的に変更することであり、理念の改革などではない 」

????????

理念がなきゃ政策は打ち出せンだろうに。
バカが。


自分さえよければいい新自由主義2
566 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 08:54:45.62 ID:n8ajd0Kx
「豊かな福祉社会の実現は」

官僚事業による社会主義では実現不可能なのです。

@平等性重視
A家族の役割
B企業の役割

これらを重視した自由主義社会を”30年50年かけて”実現することで、

豊かな福祉文化のある社会が実現できるのです。


それはすでに、豊かな衣食住文化の獲得で実証されております。

人類の歴史が証明しているのです。




自分さえよければいい新自由主義2
567 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 08:55:27.73 ID:n8ajd0Kx

「蔓延する社会主義を一掃し、世直ししよう」

=自由主義運動です。

http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/sin-zi-yu-syu.htm


皆さん是非ともご参加ください。

そして活動資金をカンパしてね。


全国的な運動に盛り上げましょう。


そうです。


今必要なのは蔓延する社会主義の一掃なのです。


自分さえよければいい新自由主義2
568 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 09:15:14.24 ID:n8ajd0Kx
今日から

@平等性重視
A家族の役割
B企業の役割



C豊かになった国民の役割
D宗教家の役割

を追加します。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
403 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 09:29:59.65 ID:n8ajd0Kx
で?

イギリスと言う国は?
社会主義から自由主義へ国家理念は変ったんだろ?

ん?

バカだな小僧は。
反原発、反派雇用の共産党は正しかった!
133 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 09:34:31.45 ID:n8ajd0Kx
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/kyou-syut.htm

共産党の真似をするからいけないのです。


自民党守旧派、民主党、公明党、みんなの党、社民党
これらの既成政党はみな共産党の政策を真似しています。

「リタイア後年金生活を保障する政策が諸悪の根源」

だかからおかしくなっているのです。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
418 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 17:42:29.23 ID:n8ajd0Kx
小僧はほんまにトンチンカン頭だな。
小さな政府と環境問題、資源の枯渇、グローバル資本主義の抑制は関係ない。

これらは政府が小さかろうと大きかろうと取り組むべき課題だ。

バッカだなあ。小僧は。
自分さえよければいい新自由主義2
581 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 17:46:08.89 ID:n8ajd0Kx
「豊かな福祉国家を創造しよう。」というのが、日本における新自由主義運動です。

時代錯誤どもが、いろんなことを言っている、
惑わされる方は少ないだろうけど。


「豊かな福祉社会の実現は」

官僚事業による社会主義では実現不可能なのです。

@平等性重視
A家族の役割
B企業の役割

これらを重視した自由主義社会を”30年50年かけて”実現することで、

豊かな福祉文化のある社会が実現できるのです。


それはすでに、豊かな衣食住文化の獲得で実証されております。

人類の歴史が証明しているのです。



資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
419 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 18:01:34.07 ID:n8ajd0Kx

その上、小僧よ小僧!

日本における新自由主義運動はこれらと関係ないんだよ。


民生面に残る年金医療介護の自由主義運動が新自由主義運動なのです。

平たく言えば
「全国民に年金暮らしを保障する政府の欺瞞を正し、世直しする運動です」

わかったか?


資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
420 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 18:04:02.80 ID:n8ajd0Kx

「豊かな福祉社会を実現する運動が新自由主義運動なのです。」

今度はわかったろ。

くそバカ小僧が。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
427 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 20:22:55.37 ID:n8ajd0Kx
小僧があまりにも頭が悪いからだよ。

ターミノロとやらには「新自由主義」=ネオリベラリズム=”市場原理主義の経済思想に基づき、低福祉、低負担、
自己責任を基本として小さな政府を推進する。”
と載っているんだろう?

古い!
何度言ってもわからんなこの小僧は。

あったまわる〜〜〜〜〜い。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
428 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 20:26:06.29 ID:n8ajd0Kx
いま日本で行われている(新)自由主義運動は

「すべての国民に、年金暮らしを保障する制度はやめろ」
という運動です。

「社会主義の弊害があまりにも大きい欠陥制度はやめろ」
という運動なのですよ。


自分さえよければいい新自由主義2
587 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 20:29:04.35 ID:n8ajd0Kx
いま日本で行われている(新)自由主義運動は

「すべての国民に、年金暮らしを保障する制度はやめろ」
という運動です。

「社会主義の弊害があまりにも大きい欠陥制度はやめろ」
という運動なのですよ。



資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
432 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 20:55:42.79 ID:n8ajd0Kx
>>429反対の理由を明確に述べよ。

クソ小僧が
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
433 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 21:09:41.05 ID:n8ajd0Kx
>>431はどうして反対なのだ?
明確に述べて見よ。

バカだな。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
434 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 21:16:01.96 ID:n8ajd0Kx
クソ小僧が。バカだな。の後ろにはwをつけてね。
つまりこうなる。

クソ小僧が。w
バカだな。w
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
441 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 22:17:06.67 ID:n8ajd0Kx
「日本は世界一の少子高齢化社会だ」ということを忘れてるだろ?

小僧や、その他うぞうむぞうが年金暮らししたいのはわかったとしてもだ。

一人で一人の老人を支える時代、庶民が年金暮らしできるのか?

つまり年金制度は成立するのか?

するはずがないだろ?


つまり、世界の他の国はどうあれだ、


日本では年金制度は成立しないんだよ。


つまり年金暮らしはできないの。

わかるかな?
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
442 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 22:18:30.23 ID:n8ajd0Kx
バカどもがw

ほんま時代錯誤だよ。

くそバカ小僧w

これが分からんのかなw
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
443 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 22:25:46.55 ID:n8ajd0Kx
追加してやるがだ。

「年金制度のあるどの国の国民も、やがて年金制度では食えない時代が来る」
ってことだ。

なぜならば、年金暮らしできる国は例外なく少子化現象に悩まされ、
人口が減る。

つまりだ。
その年の年金水準は次の年には増税か水準切り下げしない限り維持できない。

ことになる。

やがてどの国も負担は限界に達してしまう。

つまりだ。

年金制度なる、社会主義制度は個人が責任を取らない社会主義が故の矛盾で成立しないということだ。

資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
445 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 22:28:33.51 ID:n8ajd0Kx
ついでだが。

上記を論証したのが谷村理論=少子化社会主義原因論ね。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
446 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 22:33:11.72 ID:n8ajd0Kx
このやろほんまに理解能力が無い奴だな。

年金暮らししたいのはわかるが?

一人で一人の老人の年金を支払う時代が来るんだぞ。

老人に食える年金を支給したら、現役世代が食えないだろ?

その後も人口は減り続け、今世紀末で半減する。


こんな状況でどうして年金制度が成立するんだ?


これが分からんかね。

バカ小僧だな。w
資本主義というOSは不具合が多発だ!part22
447 :名無しさん@3周年[]:2011/08/06(土) 22:36:16.56 ID:n8ajd0Kx
「先進国、日本、GDP、500兆円。
これだけの国、年金なくせ?
アホか。」

気持はわかるが?

一人の老人の年金を一人の働く者が支える時代になるんだぞ。

老人に年金を支払ったら、じぶんが食えんだろっての。

わかりそうなもんだが?

この計算ができんのかな。

バカだな。w




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。