トップページ > 政治 > 2011年07月30日 > FH4oMi8y

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001800000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ニセ医など軍の一部など
たいへん危険なでっちあげ 動員
☆時事問題議論総合スレッド☆13

書き込みレス一覧

☆時事問題議論総合スレッド☆13
793 :1 ニセ医など軍の一部など[]:2011/07/30(土) 12:20:19.85 ID:FH4oMi8y
>>782-783いちおう説明をしてみよう。今の私が思いつくなりに。 ただ>>783への雑談風に書くのでそれなりに気をつけて受け取ってほしい。

国防省の医モドキという意味では、
なんか最近は前立腺に固定というか、居着きを発生させているような。
ニセ医
しかし、これは国防省だけではなく、また、医だけではなく意識とかニセ宗教、ニセ哲学、ニセ経済的、ニセ行政、政治的、そしてニセ恋愛関係的、といった いろいろな広がりがある。
たとえば一つの例として言うと、国防省的きめつけでは、我々は一夫一妻または雑婚らしい。(しかしこれは間違っている。) そして国防省だけではなく、日本にもどこにもヘンなものは見られるのだが・・。
メタボリツク症候群、結核、認知症・・最近のこれら動員の中にそういうニセ医(医ではない)集団がある。動きの影響がある。
国防省的(あるいはニセ医的)決め付けによって病になるふるまいをする、影響がある。

☆時事問題議論総合スレッド☆13
795 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:02:02.45 ID:FH4oMi8y
>>790
これは、大危険だ。

最大悪というべき同じ集団がやっている。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300202540/757-760 (>>754リンク部分) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2093 内、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1965でっちあげられた郵便(ダイレクトメール)事件 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2091-2092陰謀によってはめられた耐震偽装事件、
また、事故米の事件で企業に無実の罪を着せた件。など他にもたくさんあるが。

同じ集団だ。

これは、でっちあげられた事件で社会を動員している。語られている内容は、全て、でっちあげである。

はっきりしているのは、この人々は「うそを信じたい」と主張していることだ。
この流れに乗ったら死ぬ。

子供や妊婦に安全を吹き込みまくっている。 とても危険なうそだ。
プルトニウム、ストロンチウムの数値を、まるでメルトダウンをまったくしていなくて、まるで出ていないように、捏造したうその発表を繰り返していた。
画像の捏造の件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/439-441
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/536
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/692
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/895-906
数値の捏造の件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1421-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1641
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1487-1489
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1509

この何百万人の生き死にに関わる悪質かつ危険なウソを、信じつづけたいのだろう。
☆時事問題議論総合スレッド☆13
796 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:02:20.72 ID:FH4oMi8y
(時事問題議論総合スレッド B - 元気者警部の☆対策本部 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/3514-3516 と同じ文)

(以下ニュース)

☆時事問題議論総合スレッド☆13
797 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:03:08.37 ID:FH4oMi8y

九電やらせメール、枝野長官「言語道断の行為」

 枝野官房長官は7日午前の記者会見で、経済産業省が開いた九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼働問題に関する県民向け説明会に九州電力が再稼働に賛成する電子メールを送るよう指示していた問題について、
「言語道断の行為だ。信頼失墜行為を真摯(しんし)に反省し、信頼回復に向けて最大限努力してもらいたい」と述べた。

 玄海原発再稼働への影響については「一定の影響は避けられない」との認識を示した。

(2011年7月7日13時11分 読売新聞)

----

やらせメール、子会社社員が説明会前日に告発

 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール」問題が表面化したのは、九電子会社の男性社員による内部告発がきっかけだったことがわかった。

 共産党福岡県委員会によると、説明会前日の6月25日、この男性社員が県内の党事務所を訪れ、「やらせメール」の指示があったことを情報提供した。会社が社員向けに通知した文書も同党に提供した。

 メールは同22日、九電本社原子力発電本部の課長級社員から、子会社4社と九電の3事業所の社員各1人に送信された。男性社員の会社では、再稼働への賛成意見をメールで説明会に送るよう社員に通知された。
男性社員は「こんなコンプライアンスに反する行為は、自分の会社のためにはならない」と考え、知人に相談したところ、共産党の事務所を紹介されたという。

(2011年7月8日15時46分 読売新聞)
☆時事問題議論総合スレッド☆13
798 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:04:02.94 ID:FH4oMi8y
----

やらせメール、過去の政府説明会も洗い出し

 玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る九州電力の「やらせメール」問題で、経済産業省は14日、電力会社7社に対し、
政府が過去に主催した原発関係の説明会でも同様の事例を行っていなかったか、調査を行うよう指示した。

 29日までに回答を求める。

 2006年度から10年度に政府が各地で実施した36回の説明会が対象で、関係する電力会社は北海道、東北、東京、中部、中国、四国、九州の7社。

(2011年7月14日21時27分 読売新聞)

----

九電社長、早期辞任を否定

 九電の真部社長は15日、コメントを発表し、「社長である自身の処分を最も厳しくしたいと考えているが、まずは不祥事の再発防止と失われた信頼回復に全力で取り組む」と、早期辞任を否定した。

(2011年7月15日14時16分 読売新聞)
----
過去に動員なかったか…九電が説明会の実態調査

 九州電力は21日、玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール」問題を受け、過去に国が主催した原発関係の説明会2件について、
九電関係者の動員の実態を調査し、29日に経済産業省に報告することを明らかにした。

 佐賀県や九電が主催した4件についても調査し公表する。

 29日に報告するのは、〈1〉玄海原発3号機へのプルサーマル発電導入に関するシンポジウム(2005年10月)〈2〉川内原発(鹿児島県薩摩川内市)3号機増設についての公開ヒアリング(10年5月)の2件。

 また、玄海原発プルサーマルに関する九電主催(05年2月)と佐賀県主催(同年12月)の公開討論会2件、川内原発増設に関する九電主催の説明会2件(09年1月)についても、独自に調査する。
(2011年7月21日21時11分 読売新聞)
☆時事問題議論総合スレッド☆13
799 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:04:49.05 ID:FH4oMi8y
----

保安院が原発シンポで「やらせ」 中部電、四国電に依頼


 中部電力への依頼について質問を受け、険しい表情を浮かべる森山善範原子力災害対策監=29日午前、経産省原子力安全・保安院
 中部電力は29日、2007年8月に開かれた浜岡原発(静岡県御前崎市)のプルサーマル計画に関する国主催のシンポジウムで、
経済産業省原子力安全・保安院から質問を作成して地元住民に発言させる「やらせ」の依頼があったと明らかにした。四国電力も同日、
06年に愛媛県で開いた伊方原発のプルサーマル計画に関するシンポジウムで、保安院から出席者を集めるよう要請があったと公表した。

 中部電は質問案を作成したが、コンプライアンス(法令順守)上問題があると判断し、最終的に断った。九州電力の「やらせメール」など一連の問題で、国の関与が明らかになったのは初めて。

2011/07/29 14:20 【共同通信】
----

電力3社が事前に発言要請 7社とも社員に開催周知
 経済産業省は29日、九州電力の「やらせメール」問題に関し電力会社7社に求めていた報告の内容を公表した。それによると、四国電力、中国電力、九州電力の3社が原発関連のシンポジウムなどで、
社員や協力会社、地元住民に対し、質問や意見などの発言をするよう事前に要請していた。

 7社すべてが社員や協力会社などに開催を周知したり、参加を要請したりしていた。中部電力と四国電には、同省の原子力安全・保安院が動員に加え、発言者の確保を依頼していたことも判明。
原発推進に協力的な参加者を集めたいとの意向が保安院と電力会社に働いていた疑いが強まった。

2011/07/29 19:48 【共同通信】
☆時事問題議論総合スレッド☆13
800 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:05:23.41 ID:FH4oMi8y
----

経産相、第三者委で8月中に調査 保安院“やらせ”で


 原子力安全・保安院の「やらせ」問題について、厳しい表情で記者会見する海江田経産相=29日午後、経産省

やらせ依頼「極めて深刻な事態」
 国主催の原発のシンポジウムで、経済産業省原子力安全・保安院が電力会社に「やらせ」発言や動員を要請したとされる問題で、海江田万里経済産業相は29日、記者会見し、
法律の専門家などを含む第三者委員会を大臣官房に設置し、8月中に事実関係を調べることを明らかにした。

 菅直人首相は会見で「極めて由々しき問題で、徹底的な事実究明と厳正な対処が必要だ。保安院の存在が問われる」と述べた。

 規制当局によるやらせ疑惑で、停止中の原発が安全評価を終えても地元住民や自治体の理解を得るのは困難となり、再稼働のめどが立たなくなった。

2011/07/29 23:00 【共同通信】
----

中立の保安院、やらせ質問・動員に不信広がる


記者会見する寺坂信昭原子力安全・保安院長(29日午後、経済産業省で) 中部電力に対する「やらせ質問」要請に続いて、四国電力伊方原子力発電所(愛媛県伊方町)のシンポジウムでも、
参加者の動員要請が明らかになった経済産業省原子力安全・保安院。

 保安院の寺坂信昭院長が29日夜、記者会見で謝罪したが、中立を求められる規制機関の逸脱行為に不信が広がった。また、多くの電力会社で、参加者の動員が常態化していたことも明らかになった。

 同日午後9時半過ぎから東京・霞が関の経産省で始まった寺坂院長の会見。報道陣から再三、出席を求められ応じた。

(つづく)
☆時事問題議論総合スレッド☆13
801 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:05:46.11 ID:FH4oMi8y
(つづき)

 「やらせ質問」について、「仮に事実であれば、保安院を預かる者として大変申し訳ない」と謝罪。
四国電力に対する動員要請が行われたとされる2006年当時は保安院の次長だったが、「そのようなことが行われた記憶はない」と述べ、目をつむった。

 中部電力の水野明久社長は同日の会見で、監督官庁の行為を公表した理由について問われると、「事実を粛々と報告したということだ」と答えた。

 同日午後開かれた他の電力会社の記者会見でも、「やらせ」の事実が次々に明らかになった。

 四国電力は、伊方原発のシンポジウムで7人の参加者が、同社が事前に作成した文例に沿った質問をしていたことを明らかにした。
文例に基づく発言では、「チェルノブイリのような事故は日本では起こらないと思っている」と述べた上で、「プルサーマルで運転方法は変わらないのか」などと質問していた。
四国電力は、保安院から「人がたくさん来たらいいな」などと要請があったと説明した。

(2011年7月30日09時49分 読売新聞)
----

保安院やらせ指示、四国電も 住民、依頼通り発言 朝日新聞

「なぜそこまで」「不思議じゃない」=やらせ依頼に地元住民−御前崎市(2011/07/29-20:20)時事通信  
(経済産業省原子力安全・保安院の「やらせ質問」依頼が発覚した29日、2007年8月に問題のプルサーマルシンポジウムが開かれた静岡県御前崎市)
☆時事問題議論総合スレッド☆13
802 :たいへん危険なでっちあげ 動員[]:2011/07/30(土) 13:09:13.90 ID:FH4oMi8y
>>795文面訂正
この何百万人の生き死にに関わる悪質かつ危険なウソを、信じつづけたいのだろうか?(いや、そんなはずはあるまい。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。