トップページ > 政治 > 2011年07月26日 > sgpyTI8f

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012100001201402115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3
靖国の背景を考える★125
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
帝政復古を考える

書き込みレス一覧

靖国の背景を考える★125
22 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 09:45:42.90 ID:sgpyTI8f
>>14
 まあ、韓國でも基督教信者は夛いな。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
537 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 10:07:01.95 ID:sgpyTI8f
>>535-536

 先づ、不敬罪の條項も碌に示さずして、御前の『腦内不敬罪條項』で不敬罪と云はるゝは、其こそ御前の個人の恣意に依る斷罪以外に非ず。
亦、有得ぬ假定を以て『殺す』と云はれたる文章を以て、文章の趣旨其の物を捨象し、惟『殺す』といふ詞のみを抽出して不敬罪だと斷罪するは、
御前個人の其こそ恣意以外の何物にも非ず。
 御前が如何に法治を無視する手合か良く解る。
帝政復古を考える
393 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 10:07:25.90 ID:sgpyTI8f
>>386
 何う致しまして。
靖国の背景を考える★125
25 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 11:52:09.79 ID:sgpyTI8f
>>24

 ノルウェーの連続テロで逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)が
犯行直前にインターネット上に掲載した約1500ページの文書「マニフェスト」の中で、
学ぶべき国として日本を挙げていたことが25日、分かった。

 同容疑者は、日本は多文化主義を取っておらずイスラム系移民が少ないなどと高く評価。
会ってみたい人物の一人として、麻生太郎元首相の名前も挙げていた。

日本は学ぶべき国と評価
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110725/erp11072523110011-n1.htm

 何といふシンクロ。呵々。
靖国の背景を考える★125
41 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 16:07:07.08 ID:sgpyTI8f
>>40
 ちやんと歴史の時系列を把握してゐるか。
帝政復古を考える
397 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 17:03:50.36 ID:sgpyTI8f
 本當に早くスパイ防止が必要だ。
靖国の背景を考える★125
47 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 17:05:42.81 ID:sgpyTI8f
>>45
 御前の云つてゐる事滅茶苦茶だぞ。
靖国の背景を考える★125
54 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 19:52:44.74 ID:sgpyTI8f
>>50
 滅茶苦茶なのは御前の歴史觀丈。
帝政復古を考える
400 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 20:05:19.05 ID:sgpyTI8f
>>399
 スパイつてコテを紛更するのか。
 隨分と詳しいな御前。
帝政復古を考える
402 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 20:36:08.37 ID:sgpyTI8f
>>401
 『◆W818Cycc5nj3』が變らないのだから僞名も糞も無いだらう。
帝政復古を考える
404 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 20:41:15.73 ID:sgpyTI8f
>>403
 間拔も何も、固から僞裝する氣なんかさら/\無い訣だが。
帝政復古を考える
406 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 20:47:14.92 ID:sgpyTI8f
>>405
>詳しいもなにも、スパイは何通りの「偽名」を持つのは常識だろう。
帝政復古を考える
411 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 22:12:24.32 ID:sgpyTI8f
>>408
>詳しいもなにも、スパイは何通りの「偽名」を持つのは常識だろう。

 御前の云ふ一般とは一體何處の一般だよ。
 『一般』がなにゆゑにスパイが『何通りの「偽名」を持つのは常識』を知つてゐるんだ。
常識と道破能ふなら其の證據を出せよ。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
541 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 22:20:46.52 ID:sgpyTI8f
 要は畢竟、ID:/omikjO6自身の腦内不敬罪也。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
542 :からくれなゐの月宿るらむ ◆W818Cycc5nj3 []:2011/07/26(火) 23:29:05.81 ID:sgpyTI8f
 『考へてもみるがよい。一體『日本國民の總意』等といふものが「世襲」され得るだらうか?
『國民の總意』なる物が若し存在するとすれば、其は時々刻々に變化する轉變恆なき物に外ならず、
少なくとも論理上必然的に皇統の持續を保證の持續物では有得ない筈である。
 一方、逆に「世襲」は、『國民の總意』何如に拘りなく、皇統の持續が保證されてゐる處にしか
成立し得無い制度である。從つて、其處に内包される論理に穿ち入つてみれば、
憲法第一絛に所謂『國民の總意』といふ概念と、第二條に所謂『世襲』といふ制度とは、
明かに相互矛楯と云はざるを得ない。其の一方のみを採つて他方を捨てる事は、
現行憲法と雖も容認してゐないのである。
 そして、此の際、皇統の持續といふ側面から、現行憲法の「天皇」條項に光を投射してみれば、
                           、、、
第一絛に所謂『國民の總意』とは、一の歴然たる擬制、詰り看做しだといふ事にならざるを得ない。
                             、、、、、
天皇が現實に在位し、皇位が『世襲』に依つて繼承されるといふ制度的事實を解釋する上で、
               、、、、、、、、、、 
此地位は『國民の總意に基く』と解釋する事にして置く、といふのである。さう解釋する事に依つてしか
第二條に所謂『世襲』といふ制度の意義は理解し難いからである。

 『閉された言語空間』江藤淳著、362c頁から363頁迄。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。