トップページ > 政治 > 2011年07月09日 > QSZBTPAA

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000014421000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
帝政復古を考える
天皇制廃止 178

書き込みレス一覧

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
349 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 12:40:59.90 ID:QSZBTPAA
そして朋チャンも南出も現行法規範によって弁護士になったのだから資格停止だな。
朋チャンの場合は更に日本国憲法第99条違反の保護義務違反が加わり議員資格も併せて停止。
西村眞悟は・・・弁護士でも議員でもないからいいかw

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
351 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 13:22:58.74 ID:QSZBTPAA
先ずは南出は小山常実と折り合いを付けろよw
無効論者同士でケンカしてるといつまで経っても世論喚起できねえぞw

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
355 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 13:53:43.76 ID:QSZBTPAA
まあな。

南出のは清水の国体・政体二元論と菅原裕の失効論を民法で繋ぎ合わせたパッチワーク。
天皇の「おことば」は緊急勅令だの裁判官が下した判決の傍論部分に対して弾劾できるなんて、
少しでも法学の知識があればあり得ないことを平気で言うレベルだからw

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
357 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 13:56:10.86 ID:QSZBTPAA
>>354
憲法としては無効だが条約としては有効なんだと。
同じ無効論者の小山ですら整合性がないと指摘してるんだよな。

帝政復古を考える
90 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/07/09(土) 13:59:58.05 ID:QSZBTPAA
そんな権限はチキン野郎の自爆クンにはない。
帝国憲法の改正権は天皇にある。

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
360 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 14:02:17.89 ID:QSZBTPAA
そう。チキン野郎の自爆クンの無効論は南出の受け売りだが、
南出の主張の意味を良く分かってないw

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
363 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 14:11:22.37 ID:QSZBTPAA
南出はアレでも一応法律家だから、トンデモであってそれなりに整合はさせてるんだよ。
でもチキン野郎の自爆クンは法律や憲法のことなんて何一つ分かってないから、
南出の主張のどの部分がおかしくて、学説的にどんなポジションにあるのかも概観できていない。
清水の二元論は昭和天皇が摂政の時に進講した学説なんだが、昭和天皇自身は清水の学説より
美濃部の機関説の方が筋が通っていると考えていた。清水の考え方が国体明徴運動を招き寄せ、
軍部独裁の理論的背景となったことについても「美濃部が正しい」とまで言ってるくらいだから。

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
372 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 14:25:39.03 ID:QSZBTPAA
チキン野郎の自爆クンがトンズラこいたレス

>>321
> 初めから効力がない以上、その憲法で議員になった
> 稲田朋美も議員としての資格もまた初めからその效力が認められないことってことになる。

>>325
> 決議時点からの無効を主張しながら有効要件を問題とするのは論理的におかしい。

> 次に立法行為と成立した立法を同視しているのも間違い。
> 立法行為の瑕疵は立法の成否に影響を与えるし、立法行為の不存在と無効という概念の区別は認められる。
> しかし立法を不存在と無効という概念に区別することは出来ない。

>>348
> ただし、国家議員には憲法遵守義務がある。
> 現憲法を無効にする主張は「違憲」である。

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
374 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 14:35:58.13 ID:QSZBTPAA
>>371
これを翻訳するとこうなる。

オレに絡むのはお前が気力も意欲もないからなんだい!
そんな奴に説明なんかしたくないよ〜!

って、自分の説明が下手だとゆ〜視点が欠落してやがるw
もっとも南出の受け売りでしかないから、そのメチャクチャな話を咀嚼して
分かりやすく説明できるほどの能力は持ち合わせてないのだろうw

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
379 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 15:02:37.82 ID:QSZBTPAA
>>376
うん。チキン野郎の自爆クンと他のトンデモネトウヨとの決定的な違いはそこ。
三者ともトンデモで読解力がないとゆ〜共通項があるが、チキン野郎の自爆クンの場合は
基本的な会話が成り立たない。コミュ障害でもあるんじゃないかと思えるほど。

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
380 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/07/09(土) 15:20:51.58 ID:QSZBTPAA
>俺の日本語が何うとかでは無く
一度、精神科医に相談すべきだろう。
自分の書いたモノが相手に理解されない場合、以下の可能性があるが
その中で自分の文章や相手の文章に対する理解がないとゆ〜選択肢を排除する根拠がどこにあるか
しっかりと己を見つめ直す必要がある。

・悪文であることからポイントが絞りきれずピントはずれの反応をしてしまう。
・構文力を養ってから文体の組み立てをよく考えてから書く
・相手のレスを良く読んで何が言いたいのかを考えてからレスをする
・自分の文章を一度周囲の人に見せて問題を指摘して貰う
・無理をして倒置法や省略をせずある程度の文体を構成してから推敲する

天皇制廃止 178
370 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/07/09(土) 16:09:20.55 ID:QSZBTPAA
文頭に「因みに」を使うのは間違ってる。
自分が何らかの発言をした後、「因みに」と接続して追加情報を付け加えるとゆ〜使い方が正しい。
国語がどうたらと良いながら、非常に無頓着な言葉の使い方をするw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。