トップページ > 政治 > 2011年07月09日 > FmzRklb+

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310012010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
闇の声
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161

書き込みレス一覧

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
709 :闇の声[]:2011/07/09(土) 13:29:29.93 ID:FmzRklb+
余りに暑いので氷小豆を食べに山王下まで行ってきた。
そこで久しぶりに旧友に会っていろいろ話をしたよ。

まず菅直人のストレステストだけれども、あれは唐突に決めた事じゃない。
言い換えると、菅直人は何時それを切りだそうかずっと考えていた。
その目的は一義的には経産省への報復だが、もう一つは経団連への痛撃だね。
つまりここを賑わせている鳥肌等と同じ視点だと言う事だ。
それともう一つ・・・細野や海江田周辺に菅のスパイがいるそうで、彼らが所轄官庁と
話している内容は全部菅を通じて市民団体に筒抜けになっている。
自民党と経産省は復興の為の産業政策等で意見を緊密に交わしているが、それを前から
排除しようと菅は考えていた・・・そして、経産省はあてになりませんよと言う形で文字通り
機能停止状態にまで追い込んだ・・・鳥肌君、良かったね・・・日本の産業は奈落の底へ転落だよ。
ただでさえ中国や韓国の部品メーカーなどが日系企業の顧客へ猛烈な売り込みをしている最中だ。
品質や納期で信頼のある日系メーカーと引き続いてビジネスをしたいと言う向きが殆どだが
電力の安定供給をいたしますと経産省に言わせなくした結果、日本全体の信頼失墜に繋がってしまっている。
この問題について、菅直人は驚くほど無関心だ・・・明らかに彼は経済体制の変革まで視野に入れている・・・
としか言えないだろうと件の人物は言う。
今日が九日で月末までに法案提出し八月になって採決をする事が義務付けられている割に
党本部はのんびりとしている。
それから電力関係だけれども、送電分離をした上に国家管理下に置く事を最終目標にする様相を呈してきた。
特に反原発派の学者がそう言っているとかで、菅も賛意を示している。
つまり、安全チェックをその反原発派に任せようと・・・当然運転再開に了承する訳もない。
八月は・・・とんでもない月になるかもしれない。
解散権を首相が握っている事、そして圧倒的多数を衆院で民主党が占めている事・・・
複合要因で日本は戦後最大の危機を迎えるだろう。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
710 :闇の声[]:2011/07/09(土) 13:31:40.46 ID:FmzRklb+
>>706
メガネ豚は電力利権を嗅ぎまわってるよ。
それは経産省の中に電力会社の債権でボロ儲けした奴がいるとの噂があるからだ。
何かあればばらしますよって態度表明だな。
もっともあのバカ豚に判るほど単純じゃない。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
714 :闇の声[]:2011/07/09(土) 13:47:25.05 ID:FmzRklb+
この鳥肌の居場所わかるなら、俺は殺しに行くね。
こいつの嫉妬心は病的だな。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
719 :闇の声[]:2011/07/09(土) 14:19:15.06 ID:FmzRklb+
>>718
もっと具体的に説明してくれないかな?
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
728 :闇の声[]:2011/07/09(土) 17:56:11.55 ID:FmzRklb+
まず、自分の立場を再度明確にしておきたい。
原発に関して、安全を確認して運転すべきであると思っている。
理由は電力供給に不安を感じるからだ。
ここでそれを書けばどうも非難を受けるが、それでも電力供給に不安は感じる。
今までやってきた様な水掛け論を排除する為にも、国家は電力の需給関係について正確な
情報を流すべきであるし、官製の情報が信じられないと言うなら半官半民で査察チームを組織して
その査察結果の検証を市民団体に委ねるくらいやるべきだろう。
代替エネルギーで原発分が賄えるまで、止むを得ずで原発は使うべきだ。
今市場を失う事は将来への死活問題だと言える。

その上で言うのだが、福島の現状を正確に把握して書かれた出版物は無いと聞いた。
つまり第三者が入る事が出来ない以上想像と伝聞でしか書けないから、どこがどんな立場で
書いているのか、それさえ明確ではないと感じている。
政府も東電も、第三者の査察が入らない事を多分に利用していると勘ぐってしまう・・・
これは真に不幸なことだが、それくらい今の出版物はあてに出来ない。
小出准教授がそれほど優れた研究者なら彼に助けを求めるだろう・・・それをしないのは
それだけの人物だと思っている。
出版物はどんなに急いでも一カ月出すのに掛かるそうで、実態を今以上に把握出来てない状態の下で
書かれた内容であるからその辺を割り引いて考えるべきなのだろう。
ストレステストはこうなった以上やる他無い。
その結果電力供給に問題が生じた場合総理大臣が責任を取ってくださるんだろう。
どう言う取り方をするのかは判らないが・・・
それと玄海はもう稼働は無理だろうね。
つまり、反原発派にとって今の菅政権と言うのは真に有難い存在なのだ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
730 :闇の声[]:2011/07/09(土) 18:04:37.30 ID:FmzRklb+
>>722
自民党の場合一番打撃なのは官僚機構とのパイプを仙谷に切られてしまった事だろう。
だから具体的な政策提言もなかなか上手く行っていない。
しかも浜田に続くであろう議員が四五名いるとの噂もあり党の中が纏まっていない。
資金的にも厳しい面があり、支持者の質も落ちてきている。
世間の目を外交や安全保障、経済政策と行ったかつての自民党の主戦場だった問題から
逸らされてしまっている結果、党としての主張が見え難くなっている。
菅は反経団連を標榜する孫や三木谷らとも関係が良好で、選挙資金にも困ってはいない。
金をちらつかされ足元を見られているのが現状であると思う。
亀井の工作は尚も続くだろう・・・そうする事が亀井の存在価値を高めるからだ。
民主党は菅の後をちらつかせながら信濃町の足元も揺さぶっていて、実は自民党が危機的な
状態と言えるだろう・・・
八月、菅が脱原発と過去の自民党の原子力政策の検証を宣言した時、それを跳ね返せるだけの材料が
極めて少なく、そうなると党を離脱する動きが出始めると思われる。
最も好結果が得られるかもしれない選択とは脱原発選挙で、それでも過半数は無理だろう。
長期低落に歯止めが掛からない状態が続くと言える。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
734 :闇の声[]:2011/07/09(土) 18:26:53.63 ID:FmzRklb+
結局政党の持つ知的レベルが下がったと言う事なんだろうか。
例えば女衒芸人が政治を口にすると拍手喝采する人がいるが、発言の内容は極めて
レベルが低い・・・行動や発言の内容では無くてイメージが先行してしまうのも遺憾だと思う。
自民党本部での勉強会もかなり回数が減っているそうで、議員の知識レベルも下がっているとか。
質の悪い支持者だけが残ってしまった事が今の自民党の体たらくを象徴していると思う。
菅は自分の感性と言うか、好き嫌いだけで政治をしている。
そして思った以上の左派であるし、過激派との癒着も白日の下に曝されてしまった。
そんな菅直人をそのままに放置している民主党は各議員が保身に走っているとしか言えないだろう。
政策課題の優先順位さえ決めて無い事に極めて大きな不安を感じるし、このまま
政権を任せて良いとは思えない。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から161
751 :闇の声[]:2011/07/09(土) 20:44:52.36 ID:FmzRklb+
>>748
貴方は間違いをしている。それだけ言っておく。
現実はそんな楽観視出来る状態じゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。