トップページ > 政治 > 2011年07月03日 > FqHQSYM4

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数66000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
msr
★世紀のバカ首相 菅直人(カンガンス)part7
菅総理を支持しよう!!! 4
ペテン師 菅直人の一日

書き込みレス一覧

★世紀のバカ首相 菅直人(カンガンス)part7
468 :msr[]:2011/07/03(日) 00:05:07.50 ID:FqHQSYM4
>>467
>しかも衆院科学技術委員会の誰の発言とか提案とか書いてないし…

発言者は「菅直人」、議長は「中川一郎」とありますが、何か?

それにしても、「アカ」とか「共産党」とか、それが批判の根拠?
失礼ですが、お幾つでいらっしゃいますか? (LOL
★世紀のバカ首相 菅直人(カンガンス)part7
469 :msr[]:2011/07/03(日) 00:07:18.37 ID:FqHQSYM4
そして、もう一度うかがいますが…

その「周辺」とはどなた?
菅総理を支持しよう!!! 4
307 :msr[]:2011/07/03(日) 00:14:35.69 ID:FqHQSYM4
ま、「菅さんではムリ」といのも次元が違うよーな…

いずれにしても、国会に議論にも登場していない「深遠」なおハナシですからねぇ…

いわば、国会の議論もムダとおっしゃらんばかりの内容ですから、ちょと議論になりませんね(LOL
ペテン師 菅直人の一日
981 :msr[]:2011/07/03(日) 00:31:55.27 ID:FqHQSYM4
東電から資金提供、労組票の提供を受けている政治家は議員の中でも多数派を占めている。
また、高給で天下り先を提供されてきた官僚もまた、「経産省の原発安全宣言」に見られるように原発推進だ。

これは、自民のみならず民主でも、特に労組票に依存している尖閣問題のご仁なども含まれる。

菅さんは「脱原発」「自然エネ転換」の「基本姿勢」を示したことで、与野党に敵を抱えてしまった。
したがって、当面、内閣不一致などの批判を恐れてか、経産省との対立もせけざるを得ないようだ。

そもそも、マニフェストはすでに形骸化しており、「何が国民の支持を得るか」ということで解散するのは限りなく有効だ。
菅総理を支持しよう!!! 4
310 :msr[]:2011/07/03(日) 00:48:41.23 ID:FqHQSYM4
審議拒否中の採決は理論上は可能だが、議会制民主主義の根幹に触れる問題で実行はそう簡単ではない。
それに、言うまでもないが水面下の交渉は続いていた。

それと…恐縮ながら、も一度繰り返す。

東電から資金提供、労組票の提供を受けている政治家は議員の中でも多数派を占めている。
また、高給で天下り先を提供されてきた官僚もまた、「経産省の原発安全宣言」に見られるように原発推進だ。
これは、自民のみならず民主でも、特に労組票に依存している尖閣問題のご仁なども含まれる。
すなわち、菅さんは「脱原発」「自然エネ転換」の「基本姿勢」を示したことで、与野党に敵を抱えてしまった。
したがって、当面、内閣不一致などの批判を恐れてか、経産省との対立もせけざるを得ないようだ。

それが、浜岡を止め、サミットで自然エネ転換を打ちあげながら煮え切れていないところなのだと思う。

ま、マスコミのみならず、この状況から見えてくるのは「脱原発」を争点にしての解散の可能性ということになるでしょう。
ま、宗教と言うほど高級なものでなく、マスコミ同様の「インスペクション」です。
ペテン師 菅直人の一日
985 :msr[]:2011/07/03(日) 00:59:39.98 ID:FqHQSYM4
>>982
>結局菅さんは議員に敵しかおらず、経産省すら掌握できない無能な総理ですって事だろ?

逆にいえば、ほとんどの議員が敵に回るほど有能と言えないこともない。
ホンネでは、原発推進の議員をあぶり出して総選挙での対立という基軸に持って行けるのだから…

ありていにいえば、菅さんが有能か否かは別にして、総理という立場から脱原発を期待しうる唯一の存在とみなしている。
ペテン師 菅直人の一日
987 :msr[]:2011/07/03(日) 01:10:17.87 ID:FqHQSYM4
>>986
「していない」のは事実だが、「したくとも現状では出ない」ということでしょう。

少々古い話で恐縮だが、事業仕訳でURが整理の対象となった時、国鉄からJRという例があるにもかかわらず、
「負債をそのままにして民営化はできない」という官僚の言うがままの発言をした。
ペテン師 菅直人の一日
989 :msr[]:2011/07/03(日) 01:13:28.68 ID:FqHQSYM4
失礼、眠気のせいか、主語が抜けた。

少々古い話で恐縮だが、事業仕訳でURが整理の対象となった時、国鉄からJRという例があるにもかかわらず、
"馬渕さん"は「負債をそのままにして民営化はできない」という官僚の言うがままの発言をした。

彼はすでに官僚に取り込まれています。
ペテン師 菅直人の一日
992 :msr[]:2011/07/03(日) 01:22:44.78 ID:FqHQSYM4
>>988
そうでもないでしょう…

世界のすう勢も、市民レベルでも脱原発は常識だが、東電から資金提供、労組票の提供を受けている政治家は、
議員の中でも多数派を占めている。この連中は言うまでもなく「原発推進」だ。

また、高給で天下り先を提供されてきた官僚もまた、「経産省の原発安全宣言」に見られるように原発推進だ。

したがって、「脱原発」もしくは「原発再稼働に国民投票を」は争点になりうるでしょう。
ペテン師 菅直人の一日
993 :msr[]:2011/07/03(日) 01:25:09.78 ID:FqHQSYM4
>>987
個人的には、別のスレでインペクションしているように、解散・総選挙に際してでしょう。
ペテン師 菅直人の一日
996 :msr[]:2011/07/03(日) 01:34:31.91 ID:FqHQSYM4
個人的には、今の膠着状態を抜け出すに、多数の議員の支持はどう考えても得られませんから、
国民的支持を求めて解散する以外「総理の椅子にしがみついていること」はできないと思いますから…

ぬるぼ さん、あなたにはいろいろ教えられることがありますが、少々眠気が差してきました。
また、よろしくお願いします。
菅総理を支持しよう!!! 4
315 :msr[]:2011/07/03(日) 01:40:23.69 ID:FqHQSYM4
ま、その辺は亀井さん仕込みの「えげつない戦術」だとは思いますが、いちおう、それなりの勝算があってのことでしょう。

それに、復興が進まない責任を菅さんだけに気することが難しいことは、このスレだったか、別だったかは失念しましたが、
後に確認して、再度ていじします。

少々眠気が差してきました、また、よろしくお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。