トップページ > 政治 > 2011年07月03日 > 7fes9nkQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000002122330120224329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
日本のエネルギー計画2

書き込みレス一覧

日本のエネルギー計画2
746 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 00:10:06.89 ID:7fes9nkQ
今日言いたかったことをもう一個。

今日の東京新聞にすげえ記事が出ていた。古い原発の危険性についてだ。
古い原子炉の鋼が予想を上回る劣化で、緊急冷却した場合割れる可能性が高いという。
金属材料学の専門家、東大名誉教授・井野博満氏の警告だ。要点を言う。

原子炉は事故などの場合、緊急炉心冷却装置が作動し炉心を冷やすようになっている。
福島はこの冷却がうまくいかなかったが、玄海1号機では急速冷却したら炉が破損する可能性が高いという。
圧力容器の内側は中性子のせいで年々脆くなっていく。
鋼は普通なら力を加えても変形するだけで割れないが、ある温度を下回ると割れる。
この温度を脆性遷移温度(ぜいせいせんいおんど)という。
脆くなればなるほどこの温度は上がる。
原発は耐用年数を推測するためにこの脆性遷移温度を調べている。

日本のエネルギー計画2
747 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 00:15:59.33 ID:7fes9nkQ
玄海1号機のこの温度の推移
75年運転開始時はマイナス16度 → 76年35度 → 80年37度 → 93年56度
ここまでは予想通りで問題はない。だが
09年4月時点で一気に98度にまで跳ね上がった。
九電が03年に出した予測曲線なら65度、誤差を入れても75度程度にならなければならない数値がここまで上がっている。。
九電は「試験片の98度というのは66年運転した場合の想定温度。容器本体は80度と推定している」
「60年運転想定では91度で日本電気協会の定めた新設炉基準93度を下回る」
だから安全だと主張する。これは信じていいのか?
予測曲線から大きく外れ一気に温度上昇したのは異常だ。
劣化がある一線を超えたから加速度的に進行している、という可能性を誰が否定出来るのか。
しかも九電は保安院にこれを報告せず、保安院も把握していなかったという。

井野氏は鋼に銅の含有率が高かった可能性があり、材質にムラがある欠陥炉の可能性も指摘している。
加圧水型軽水炉は150気圧300度以上で運転しているものだ。
もしこれが緊急冷却で破損したら想像を絶する大惨事になり
九州はおろか四国、中国地方から大坂まで計画的避難地域になるかもだ。
新規原発が難しい、古い原発を延命した方が安上がり、から日本には古い原発が多数ある。
ここでも「必要だから安全ということにしよう」という、いい加減安全基準が横行している。

井野氏は今日本で一番危険な原発は玄海1だと断言し、さらに
「全国の老朽化した原発を早急に総点検し、予測以上の脆化を示す原発は廃炉にすべき」
と訴えている。
これは井野博満氏の名前などをキーワードにすればネットでも出てくるはずだ。
原発反対派の人には、この情報の拡散も求めたいね。
日本のエネルギー計画2
756 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 10:32:55.51 ID:7fes9nkQ
>>752
原発が国防強化になるわけねえだろ、馬鹿頭。
核攻撃を受けたら8日後どうこういう間もなく大混乱になる。原発から原爆を作る余裕などはない。
仮に泥縄で原爆作っても一度も実験もしてなく、運用ノウハウもないものが役にたつか、ボケ。

大体な、日本は法治主義国家なんだ。すべての権力は法の支配を受ける。
緊急時に核武装を認める法がどこにあるんだよ。

前に言ったが、日本を核攻撃しようと思ったら核弾頭ミサイルも核爆弾も要らない。
原発を通常弾頭ミサイル多数で攻撃すればいいだけだ。
多数のミサイルを迎撃する術はないから、確実に成功するだろ。
ただ攻撃するだけならテロなどの方が容易かもしれないが、問題は実際に攻撃する、しないではない。
むき身の核爆弾を野ざらしにしてるに等しい原発54基を
いざとなれば簡単に破壊できますよ、というのが仮想敵国のカードになる。これが問題。
実際に発射しなくても、日本を射程に入れた通常ミサイルをずらりと並べ発射態勢で
「福井県原発密集地を目標にする」と宣言されたら、日本は屈するしかないんだ。
原発は国防にはとんでもない代物でしかない。
日本のエネルギー計画2
758 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 10:40:22.72 ID:7fes9nkQ
ただ原発を推進したがっているのは馬鹿右翼だろうな。
中曽根は核武装を夢見ていたし、その流れをくむ馬鹿どもが今も多数いる。

俺は政治スタンスは完全に保守で、何より馬鹿左翼が大嫌いだ。
馬鹿左翼とは「日本の国益より反日国の利益を優先させる馬鹿」のこと。
日本にまともな左翼は存在しない。
だが、保守の中にも馬鹿はいる。
原発問題では、この馬鹿 右翼がやっかいなのは確かだ。
日本のエネルギー計画2
767 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 11:59:27.39 ID:7fes9nkQ
>>759
破綻しまくりの論破された負け犬、お前よく出てこれるな プ
原発コストをどう考えているかすら答えられない馬鹿は消えな。
日本のエネルギー計画2
769 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 12:15:52.47 ID:7fes9nkQ
>>764
お前のアホさはヘドが出るよ。
日本は島国というだけで原発はハンデがあるんだ。
日本の仮想敵国は中国と北朝鮮。ここを踏まえてない馬鹿の国防論など空想だ、ボケ。

法治主義すら理解してないらしい。
緊急時に超法規を仮に認める場合でも、国民の大多数の同意が得られる見込みがあればだ。
今現在、原発から核兵器を是認する勢力が多数か?
緊急時に反対派がみな核武装に賛成する可能性がどれほどあるんだ?
さらに、理論上核武装可能と現実に核武装化は天地の差がある。
核攻撃を受けてから、なんの混乱もなく整然と核武装化を短期間で出来るはずもなく
大体、核攻撃を受けたら瞬時に日本は麻痺してしまうことすら理解出来ないらしい。
福井を中心に、あと1、2ヶ所原発破壊されたら日本は終わりだ。

原発→核武装 なんてのは空想好きのガキか、いかれた馬鹿右翼が妄想する ” 絵空事 ” だ。
日本のエネルギー計画2
771 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 12:23:47.90 ID:7fes9nkQ
>>766
軍事衛星が万能か。
軍事馬鹿は始末が悪いな。

ミサイル発射態勢を察知出来ても即応出来る態勢を今の日本は作れない。
大規模演習だと偽られたら強硬姿勢も取れない。
中長距離ミサイルだけじゃない。潜水艦で狙うことめ可能だ。
中国は潜水艦で領海侵犯し、発見されても悠々と浮上もせず逃げた実績もある。

軍事ヲタのガキに現実の国防を政治として語るのは無理なんだよ。

日本のエネルギー計画2
782 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 13:03:21.21 ID:7fes9nkQ
>>779
自惚れるな。議論相手だと?お前俺に議論出来る能力があるのか?
馬鹿を馬鹿にして何が悪い。

日本は攻撃能力を持たない国防なんだ。
敵国の原発を攻撃するミサイルがどこにあるんだ?
馬鹿も休み休み言え、糞頭。
日本のエネルギー計画2
783 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 13:07:15.00 ID:7fes9nkQ
>そして、それは1週間で可能だという事ですよ。

不可能。何回も言わせるな。
日本のエネルギー計画2
786 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 14:07:52.95 ID:7fes9nkQ
>>785
原発推進の狙いは平和目的だけではなく、本当に核武装を狙うことを考えた者が多数いる。
その代表が中曽根だ。

そして今日出てきた馬鹿みたいな軍事妄想野郎を産んできたのよ。
日本は核武装を絶対にすべきではない。
非核保有国のリーダーになるべきで、その資格も能力もある。
この方が核武装するより遥かに国防にも有効だ。
原発を捨て、核武装化の可能性を捨て、唯一の被爆国として
そして今回の事故では徹底して反面教師役になりすべての情報を公開し
原発の事故解明、危険性の検証をやり脱原発を打ち出し
核廃絶論の先頭に立つべきなのよ。

国際社会において非核保有国のリーダーになり、国際的な合意形成力を身につけることこそ
日本が発展し、国際社会での立場を確保する最良の方法だと思う。
だから、原発は要らない。
日本のエネルギー計画2
787 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 14:22:59.27 ID:7fes9nkQ
電力会社マネーや莫大なCM 料で毒されたマスコミ批判も多いが
東京新聞は中々頑張っているぜ。見直したよ。
昨日も井野教授の話をここから出したが、連日かなり冷静に原発批判をしている。
大マスコミじゃないからな、電力マネーやCM マネーに毒されてないからだろ。
電力マネーに毒された、つまり買収されることを「感電した」というらしい。
東京新聞は感電していないのだろ。

最悪は読売だな。
ここは ” 原発の父 ”なんて言われてる 正力松太郎が中興の祖だから原発推進一本やりだ。
俺は巨人ファンだからずっと読売は欠かさず購読してきたが愛想が尽きた。
産経は核武装支持(もちろん明言はしてないが)からの、やはり原発推進側。
原発以外の政治では読売も産経も保守として見るべきとこもあるんだが
こと原発に関してはなっていない。
日本のエネルギー計画2
789 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 14:41:24.99 ID:7fes9nkQ
>>788
核武装は原発推進理由の一つだ。
どんな理由であれ、動き出したら原発は莫大な金が動く。(だから原発は発電コストが高くなる)
莫大な金が動くところに利権が生まれる。
無駄に莫大な金が動くから、その利権に群がる奴も多く、こうなった。
そしてこの事故で醸成された脱原発の流れを必死で止めようとしてるのが
この利権集団なのよ。
日本のエネルギー計画2
791 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 15:19:18.36 ID:7fes9nkQ
>>790
中日新聞が大マスコミかぁ?全国紙じゃないぜ。
北海道では北海道新聞、長野では信州毎日がメジャーだろうが、大マスコミじゃないだろ。
まあそんなことはどうでもいいさ。
東京新聞の原発に対する論調は評価に値すると言いたいのよ。
原発問題あるうちは定期購読しようかな。
反原発派にはお勧めだよ。
日本のエネルギー計画2
793 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 15:34:32.86 ID:7fes9nkQ
それはさておき。

関電の出鱈目ぶりが今日もだな。
昨日、関電の火力発電所・姫路第2火力5号機が故障停止した。出力は60万kW
これで7月平均供給力は3106万kWになり、最大需要予測3138万を下回る。
さあ大変だ、というわけだ。

馬鹿馬鹿しい。
この最大需要予測の出鱈目さは昨日言った通り。根拠なき予測値だ。
昨年の記録的な猛暑での最大需要実績を上回るものを予測値としている。
震災後に関電が当初発表していた今夏の最大需要予測2956万kWなら悠々セーフじゃないか。
これのどこが大変なんだろうねえ。
さらにおかしなことがある。

日本のエネルギー計画2
795 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 15:53:42.91 ID:7fes9nkQ
この姫路第2火力・5号機は7月下旬に復帰見通しだという。
関電ではこの時期に大飯4号機と高浜4号機が定期点検停止になる。
この合計出力は205万kWあまり。
これがなくなるのに「姫路第2火力の5号機が復帰するから影響は軽微」なんだと。
おかしいねえ。
205万−60万なら145万kWも供給力が落ちるのに軽微なんだ、へぇ〜 ワラ

60万減ったら大変だが、それが復帰したらトータルで145万マイナスでも問題ない?
どんな予測なんだろうねえ。

これは安定供給に責任を持たねばならない一面と
原発推進には原発なければ大変だとアピールしなきゃならないことから
「電力は足りるがギリギリ」の演出をしなきゃならないんだが
その演出を間違えたんじゃないのか? ワラ
関電管内は今夏の最大需要ピーク時も問題ないと関電自身はわかっている。
わかっていながら不足アピールもしなきゃならないことからの混乱なんだろ。
関電で今夏の電力不足は起こらない。
日本のエネルギー計画2
798 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 17:49:27.17 ID:7fes9nkQ
>>797
軍事馬鹿坊やの妄想話で話相手がほしいなら他でやれ。
もう既にいくつかスルー逃げしてる馬鹿の相手はしてやんねえよ。
日本のエネルギー計画2
800 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 18:23:12.72 ID:7fes9nkQ
>>799
>言葉使い悪いから無理かな。

うむ、無理 ワラ
俺は日本国の主権者の1人で十分だ。
日本のエネルギー計画2
801 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 18:48:30.19 ID:7fes9nkQ
この夏、電力が足りるか足りないかが注目される中で、いくつかの原発が定期点検停止になる。
今日挙げた関電の大飯4、高浜4や東電の柏崎刈羽などだ。
なんとかこのまま定期点検停止から原発全停止状態を作りたいものだ。
そのためには定期点検停止原発の再稼働を地元が認めないことが条件になる。
ここで玄海が問題だな。

海江田から「安全は国が保証する」で納得するような馬鹿知事を県民がどう判断するかだ。
海江田の保証など無意味なことくらい猿でもわかるはずだ。
福島だって、ずっと安全と公式発表されてきた原発だ。
つまり国が安全を保証してきた原発だ。
しかし事故ってその保証が何か役にたったか?よく考えてほしいね。

昨日話したが玄海1は日本で今、最も危険な原発だ。
停止中の2号機3号機の再稼働云々の前に、1号機の安全総点検を求める方が先だろ。
知事ともあろうものが、玄海1号機の危険性指摘を知らないはずがない。
県民の安全、健康、基本的人権保護より大事なものはないはずだ。
もしこれより交付金や核燃料税の金が大事と知事が判断したなら
県民は知事を許してはならない。
日本のエネルギー計画2
804 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 20:27:04.41 ID:7fes9nkQ
俺は今このスレしか参加してないが、ここの原発反対派の人は他にも参加しているだろう。
是非>>746-747の話は拡散してほしいね。

俺のレスじゃ拡散しようもないだろうから
「玄海原発、井野博満、脆性遷移温度」
あたりをキーワードにしてググり、適当なサイトをリンク貼りするのがいいと思う。

2ちゃんの声も馬鹿にしたものじゃない。
ここで老朽原発の危険性を訴え周知させていくのは、意外と微力ではないかもな。

日本のエネルギー計画2
806 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 20:57:35.79 ID:7fes9nkQ
しかしこの脆性遷移温度の上昇に対しての九電の言い分は読み返して腹が立つ。

「試験片の98度というのは66年運転した場合の想定温度。容器本体は80度と推定している」
「60年運転想定では91度で日本電気協会の定めた新設炉基準93度を下回る」

俺は素人だから的はずれかもしれないが、どう見てもおかしいだろ。
75年運転開始時マイナス16度→76年35度→80年37度→93年56度
これは「その時の」綱の脆性遷移温度じゃないのか?
66年経過した時の想定温度ではないはずだ。
なんで09年の数値だけ「その時の」温度ではなく「66年運転した場合の想定温度」なんだ。
ここは誤魔化しで嘘だと思う。

さらに
「容器本体は80度と推定している」
実際に計測したものを無視して推定するのもおかしいが
仮に80度だとしても03年に出した予測曲線から外れてるじゃないか。
65度と予測し、誤差を入れても75度でなければならないものが80度と推定されるなら危機感を持つべきだろ。
実際は98度なんだから尋常じゃないと慌てなくてはならないはずだ。
日本電気協会の新設炉基準が93度なら、推定をどう考えようが
実測でこれも上回る数字が出たら真剣に考えるべきじゃないのか。

こいつらの「安全」は基準を満たすかどうかで決まるわけではない。
「必要だから安全ということにしよう」というもので
都合が悪い数値が出たら都合がいいように、推定されるの推測されるのと言い張る。
絶対に事故れない原発をこんな馬鹿に任すのは許されない。

日本のエネルギー計画2
807 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 21:26:51.70 ID:7fes9nkQ
こんな重大時を保安院にも知らせず、保安院もここに関心を持っていなかった。
脆性遷移温度98度ということは緊急冷却で圧力容器が冷やされ98度以下になったら
炉が割れるということだろ。違うか?
これはただ事じゃねえぞ。

福島は何だかんだ言っても放射性物質の9割くらいは炉に残ったままだ。
もし炉が割れたら300気圧の高圧で炉は吹き飛び、中の放射性物質はすべて飛散する。
玄海1だけの事故で九州、四国、中国から関西まで計画避難区域になっておかしくない。
つまり西日本全滅だ。

ここには理系の者もいるだろ。コメントどうぞ。
日本のエネルギー計画2
808 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 21:38:31.68 ID:7fes9nkQ
ここまで自レスを読み返し気になったことがある。

>日本電気協会の新設炉基準は93度

これは本当か?
本当に原発の新設炉の綱の脆性遷移温度は93度なのか?
玄海1の新設時は ” マイナス ” 16度だぜ。

おかしい。
日本のエネルギー計画2
810 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 22:04:31.43 ID:7fes9nkQ
ん〜ざっとググっても、この新設炉基準がどうなのかよくわからん。
ただ玄海1のことを取り上げたものにはいくつも当たる。
それを見てもう一ついい加減さがわかった。

井野教授らは九電に詳細なデータ公開を求めているが九電は頑なに拒んでいるらしい。
とんでもないな。これが電力会社の本質だ。
地域独占、総括原価方式で毒され官僚的体質になると
隠蔽、改ざん、捏造などなんとも思わないんだろ。

原発はこんな馬鹿も生み出す。
原発は要らない。
日本のエネルギー計画2
815 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 22:20:50.72 ID:7fes9nkQ
>>809
そうか?
原発は当初60年運転など想定していないはずだぜ。
まあ、よくわからんが。
日本のエネルギー計画2
817 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 22:29:39.58 ID:7fes9nkQ
>>814
誰が逃亡だ プ
日本に第三国を攻撃出来るミサイルがないこと。
核攻撃を実際に受けた場合、現実問題として一週間で核武装し報復するなど不可能であること。
これらを誤魔化し逃げてる馬鹿がおめえだ。

ここはな、空想軍事ごっこを語るスレじゃねえんだよ、坊や。
日本のエネルギー計画2
818 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 22:41:25.57 ID:7fes9nkQ
>>811-812
新参か?
原発が今すぐ全停止しても電力はどこの管内も不足しない。
既存の火力、水力だけで必要量の電力は確保出来る。
この夏のピーク時もな。

過去ログ読み返せ。
日本のエネルギー計画2
821 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 23:01:19.01 ID:7fes9nkQ
>>819
拝見したが、60年運転した場合の数値であるという説明はないな。
一度ざっと読んだだけだが。

まあそれはともかく。
老朽原発の危険性を広く周知させる必要は十分にわかる内容だ。
提示を感謝する。

あなたもこの危険性の周知に協力してくれ。
日本のエネルギー計画2
822 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 23:08:09.34 ID:7fes9nkQ
おや
「鋼」と書いたつもりがみんな「綱」になってる。
書き間違いだ。すまん。
日本のエネルギー計画2
823 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [コンビニ募金やろうぜ!]:2011/07/03(日) 23:21:34.05 ID:7fes9nkQ
オフで飲みながらだと間違いが多いな。シラフでも多いんだが ワラ

加圧水型軽水炉は「150気圧」300度以上の運転だ。
炉が破損した場合、300気圧ではなく150気圧の圧力で破裂だな。
まあ中の放射性物質が全部飛散するのは同じだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。