トップページ > 政治 > 2011年06月24日 > mZRhAJQl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20421000001223312241154141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
 m9(^Д^)プギャー! 
天皇制廃止157

書き込みレス一覧

天皇制廃止157
657 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 00:08:43.82 ID:mZRhAJQl

>>


アホだろ ぉ前w




              ぉ前の意見 ≠ 原文 = ソース




判ったか?(失笑
天皇制廃止157
662 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 00:54:22.09 ID:mZRhAJQl
>>658 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> トリウム溶融塩原発は圧力容器は必要ない。つまり大気圧です。

でゎまずそのソースURLを提示しろ。 情報を共有しよぅ。

> ※ トリウム系列は、半減期が短い分だけ放射能が強く、その中でも気体であるラドンは体内被曝(内部被曝)の最大要因となっている。
> トリウムは自然界のほぼ何処の国にもある放射性物質で半減期140億年であり水に溶けないので海水には無い。

トリウム系列の中間生成物の放射能の事を述べてるんだょw  こっちが明示したURL先に記述が有る通りだ。

> プルトニウムに比較し毒性が小さい。

根拠なし。 ソースURLを出せ。 情報を共有しよぅ。

> 故にトリウムはプルトニウムのような厳しい管理の下には無く野ざらし状態と言っても良い。

野ざらし状態 = 毒性が小さい
上記の論法ならばプルトニウムは、ウラン鉱石中に野ざらし状態で含まれているから毒性が小さいよね。
プルトニウム http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

>>659 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。:2011/06/24(金) 00:34:43.83 ID:eRRWK9co
> だからといって砂遊びを禁じる親は居ないでしょう。

ニュース観た方がいいぞw  被曝を避けて、子供たちを野外に出さない学校は多い。

> つまり、自然界のエネルギーは全て核エネルギーの恩恵を受けているのです。

ならば、これ以上ゎ被曝するゎけに行かなぃね。 原発ゎ全面禁止が妥当だな。

> 生物は自然界の核エネルギー無しには生きてはいけませんよ。

自然界の核エネルギー = 太陽エネルギー を活用すれば原発ゎ不要ですねw(クス
天皇制廃止157
666 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 02:04:50.69 ID:mZRhAJQl
>>662に対し、「>>658-659:天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co」ゎ
逃げ出してしまったょぅだね。

的外れなズレた内容を書き捨てて黙りを決め込む逃げ方ゎよく見かけるパターンだから、
これで、ROMってる人々もトリウム原発が危険なもので有ると理解できたね。

ちなみに、トリウム原子炉には数種の分類があり、インドで実用化されている商用炉にゎ、
圧力容器が存在する。 そのソースゎ下記である。
CANDU炉 http://ja.wikipedia.org/wiki/CANDU%E7%82%89

また、溶融塩原子炉ゎ実験のみで実用化されてなぃが、構造ゎ下記URLの通りである。
溶融塩原子炉 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E8%9E%8D%E5%A1%A9%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89

オークリッジ国立研究所 溶融塩原子炉実験装置 (MSRE)  : 液体トリウム循環の空冷式で、冷却水を使わず燃料棒がない。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/MSRE_Diagram.JPG

>>658-659:天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co ゎ、
「トリウム溶融塩原発は圧力容器は必要ない。つまり大気圧です。」と反論したが、



     そ  れ  ゎ  全  く  嘘  で  あ  る  。



なお、空冷のオークリッジ国立研究所 溶融塩原子炉実験装置 (MSRE) ゎ、
日本の基幹産業を支えうる「規模」でゎなぃ実験炉であり、反論の根拠として成立しなぃ。
天皇制廃止157
667 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 02:19:53.81 ID:mZRhAJQl
当方の>>662に対し、「>>658-659:天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co」 ゎ、逃げ出してしまったが、
こちらからゎ、論破をもって決着をつける。


トリウムで【原発安全革命】コテが主張している「半減期140億年」とゎ、アルファ崩壊の「中間生成物」と「元核種」を混同した反論であるため無意味。



結論 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短い分だけ放射能が強く、気体であるラドンは体内被曝(内部被曝)の最大要因となっている。



> プルトニウムに比較し毒性が小さい。単純計算で10万分の1と小さい。

トリウムで【原発安全革命】コテの上記反論ゎ、本人によるソースURL提示と計算式の説明を待つとしよぅw

天皇制廃止157
669 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 02:42:06.04 ID:mZRhAJQl


当方の>>662に対し、「>>658-659:天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co」 が、

「トリウム溶融塩原発は圧力容器は必要ない。つまり大気圧です。」と反論したが、

トリウム原発ゎ下記URL図解の通り「蒸気圧」を用いており、反論が虚偽である事が判る。


>>666の「CANDU炉」と違ぃ、下記の「小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図」に圧力容器ゎ無ぃが、
だからといって核燃料の循環系配管が熱で破損しなぃ設計と言ぅわけでゎなぃ。ただし、
炉心の高温化に対し、燃料を自動的に排出する弁を設けて有るので、炉心事故におぃて
ウラン233ゎドレインタンクに排出弁から流れ出て溜まり、その容器の中で超臨界となり、
タンクを連鎖反応の熱で溶かしてメルトスルー(漏洩)を引き起こす。

トリウム原発が危険なウラン233燃焼炉である事実に変わりゎなぃ。


小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図 http://msr21.fc2web.com/MSBR600A.jpg

天皇制廃止157
670 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 02:48:55.58 ID:mZRhAJQl


>>585 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:9ZaDrLdW
> それは核エネルギーを活用するなら当たり前でそのために地下に炉を作る



   ぉぃ!!   地下にトリウム原発を作る設計も実験も存在してねぇーだろ。


   嘘を書ぃてんじゃねぇボケ!!


   地下ってどれぐらぃの深さだょwww   穴を掘るなら「地熱」発電で済むだろが知障めwww


   しかも、冷却が必要な原子炉を「地熱」の高ぃ地下に建設とか、どんなバカ設計だwww


   地下トリウム原発の計画や実験のソースURL明示、および該当全文の引用して立証を果たせ滓www


天皇制廃止157
672 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 03:19:57.70 ID:mZRhAJQl
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%B3%BB%E5%88%97
トリウムは熱を出すか? : 連鎖反応せずとも、鉛208までの放射性崩壊(アルファ崩壊)のアルファ線が、トリウム系列(4n系列)崩壊熱を生じる。
※ トリウム原発事故で制御棒を抜ぃても、その1秒後に運転出力7%相当の崩壊熱が新たに生じ、加熱が収まらずドレインタンクが溶解する。

炉心循環系から冷却プールに燃料集合体が落ちたら、制御棒プルトニウムから出てる中性子の行き場がなくなり、
プルトニウムが臨界に達して連鎖反応を起こし、炉心が溶けてメルトスルーに進展www(ゲラゲラ
もぅ終わったゎwww プルトニウムが露出してしかも臨界の連鎖反応とかもぅwww


冷却プールに落ちた燃料集合体から、今まで薄めていたトリウムが固形化してしまい、ウラン233「密度」が急上昇するょw そして・・・
今まで「臨界」で連鎖反応してたウラン233ゎ、一気に「超臨界」に達するwww  しかも「減速材が全くなぃ状況」でだ!!!(ギャハハハハ



プルトニウムとウラン233のダブル即発臨界だ!!   ほ〜れwww  どぅ収めてくれんだょボケナスwww


天皇制廃止157
673 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 03:25:09.12 ID:mZRhAJQl
>>672修正


冷却プールに落ちた燃料集合体から、

ドレインタンクに落ちた燃料集合体から、


小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図 http://msr21.fc2web.com/MSBR600A.jpg
天皇制廃止157
674 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 04:51:31.70 ID:mZRhAJQl
>>641 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。
> 液体燃料は炉内の黒鉛で中性子減速され臨界に成るが炉の安全弁が溶けて冷却水に入った燃料は再臨界に成る事は無い。

再臨界などぢゃなく、現に冷却水の中でもウラン233ゎ臨界の状態だから、再臨界ゎ不要。
現状のまま連鎖反応して放射線を出しながら、核分裂の熱で冷却水タンク(ドレインタンク)を溶かして漏れ出る(メルトスルー)。

> トリウムは事故時冷却プールに核燃料塩は自動的に入り臨界が止まり500度以下で固体に成り

当方が確認したところによれば、核燃料の内のトリウムだけが固体となる(ウラン233ゎ臨界を維持して連鎖反応を継続する)内容。
「臨界が止まる」と説明されているソースURLを提示し、該当の全文を引用して立証せよ。
矛盾する現状すなゎち、「容易に調達できるトリウムで、福島原発のウラン燃焼を停止させなぃ」其の理由を述べよ。

> 例え冷却プールが地震などで破損しても固体が漏れ出すことはない、固体であり地下水に溶けることはない。

中性子を受け取っているウラン233の臨界が解消されなぃ限り、連鎖反応の熱で温度が上昇し、トリウムも液状化する。

> ウラン燃料のように水に核燃料がが溶け出すことはあり得ないのです。

トリウム原発ゎ、ウラン233が燃料なので水に核燃料が溶け出すことはあり得る。

> 何故ならば、トリウム燃料塩は500度以下で塩の中に閉じ込められた固体に成るからです。

福島原発のウランゎ固体のままで連鎖反応してますが何か?(失笑
トリウム原発のウラン233ゎ、固体になっても連鎖反応を続け、トリウムの熱が上昇して再び液体に戻ってしまぅ。
ウラン233から放出された中性子が、トリウム232をトリウム233に変えることで核燃料サイクルにおけるトリウム−ウラン系列が成立する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB


[ 結論 ]

トリウム原発ゎ、制御に問題が生じると、ウラン233連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを停止できなぃ危険な原子炉。

天皇制廃止157
687 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 10:58:28.96 ID:mZRhAJQl
>>682 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> 圧力容器は不必要だ。

「CANDU炉」と違ぃ、下記の「小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図」に圧力容器ゎ無ぃが、
トリウム溶融塩原発が危険な「ウラン233燃焼炉」である事実に変わりゎなぃ。
(トリウム溶融塩原発)溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図 http://msr21.fc2web.com/MSBR600A.jpg


> 中間生成物はその通り強い放射線を出す



合意の結論 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短ぃ分だけ放射能が強く、気体であるラドンは体内被曝(内部被曝)の最大要因。



> プルトニウムは自然界には有りませんよ。

反論 : 大部分のプルトニウムは人工的に合成されるが、極めてわずかな痕跡量のプルトニウムがウラン鉱石中に自然に発生する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0#.E7.92.B0.E5.A2.83.E4.B8.AD.E3.83.BB.E4.BA.BA.E4.BD.93.E4.B8.AD.E3.81.AE.E3.83.97.E3.83.AB.E3.83.88.E3.83.8B.E3.82.A6.E3.83.A0
天皇制廃止157
689 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 11:37:40.87 ID:mZRhAJQl
>>683 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。:2011/06/24(金) 09:24:16.76 ID:eRRWK9co
>  > > ラドンも自然界にあり、運悪く砂場で吸収した子供は白血病になることもあるがだからといって砂遊びを禁じる親は居ないでしょう。
>  > ニュース観た方がいいぞw  被曝を避けて、子供たちを野外に出さない学校は多い。
> それは自然界ではなく、スッカラカンの菅の空き菅が放射能汚染したからですよ。

ぉ前の主張「砂遊び(被曝)を禁じる親は居ないでしょう。」が崩れたと認めたので、下記の合意の結論に達したねw



合意の結論 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短ぃ分だけ放射能が強く、気体であるラドンは体内被曝(内部被曝)の最大要因。



>  > > つまり、自然界のエネルギーは全て核エネルギーの恩恵を受けているのです。
>  > ならば、これ以上ゎ被曝するゎけに行かなぃね。 原発ゎ全面禁止が妥当だな。
> だからこそ、より安全なトリウム溶融塩原発を開発しようと主張しているのだよ。

「より安全な」とする根拠が、ぉ前から全く提示されていなぃ。つまり現状のトリウム溶融塩原発ゎ福島原発に並ぶ危険な原発と成立する。
当方が確認したところによれば、核燃料の中で「トリウムだけが固体となる(ウラン233ゎ連鎖反応を継続する)」内容しか存在せず。
福島原発のウランゎ「固体のままで連鎖反応」してますが何か?(失笑


根拠要求1. 「ウラン233の連鎖反応が止まる」と説明されている ≪ ソースURL ≫ を提示し、 ≪ 該当の全文 ≫ を引用して立証せよ。

根拠要求2. 矛盾する現状 = 「容易に調達できるトリウムで、福島原発のウラン燃焼を停止させなぃ」其の理由と ≪ ソースURL ≫ を示せ。


トリウム原発のウラン233ゎ、固体になっても連鎖反応を続け、固体トリウムの熱が上昇して再び液体に戻ってしまぅ。

ウラン233から放出された中性子が、トリウム232をトリウム233に変えることで核燃料サイクルにおける「トリウム−ウラン系列」が成立する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
天皇制廃止157
695 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 11:50:23.46 ID:mZRhAJQl
>>683 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。:2011/06/24(金) 09:24:16.76 ID:eRRWK9co
ぉ前の主張「砂遊び(被曝)を禁じる親は居ないでしょう。」が崩れたと認めたので、下記の合意の結論に達したねw



合意の結論 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短い分だけ放射能が強く、トリウム溶融塩原発は非常に危険。



>  > 自然界の核エネルギー = 太陽エネルギー を活用すれば原発ゎ不要ですねw(クス
> 現在原発不要なだけ太陽エネルギー活用する技術は有りませんよ。だから、原発で基礎発電し、太陽光発電を原発に寄生虫として育て

現在トリウム溶融塩原発ゎ実験のみで実用化すら不可能なので、実用化済み太陽(光/熱)発電の量を増加させる方がはるかに現実的。
トリウム溶融塩原発のウラン233は固体になっても連鎖反応を続け、「固体」のトリウムがウラン233連鎖反応の熱で再び「液体」に戻ってしまい、
ウラン233から放出された中性子が、トリウム232をトリウム233に変えることで ≪ 核燃料サイクル ≫ の「トリウム−ウラン系列」が成立する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
「実用化されていなぃトリウム溶融塩原発」で基礎発電することなど不可能(論理的帰結)なのだし、
トリウム溶融塩原発は、「ウラン233の連鎖反応を止められない危険な原発」なので、「開発に資金を投入するだけ無駄」と言ぅものだ。



結論 : トリウム溶融塩原発は、「危険なウラン233の連鎖反応を止められない」との問題点を解消できず、安全性が全く成立していない。



天皇制廃止157
697 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 12:20:39.03 ID:mZRhAJQl
>>694 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: D:eRRWK9co
> > >>686
> > 原発の安全性については、実際レベル7の事故が起きたのだから、安全神話は崩れたと見るのが正しい

> その通りです。
> そこでトリウム溶融塩原発を安全上必要としているのです。
> 予備電源全部喪失しても【炉のみで安全化沈静化出来る優れものです。】
> 従業員の暴力【首相の視察で業務妨害されても炉だけで安全化沈静化出来る】
> 従業委の暴力【ストライキ・サボタージュでも、炉だけで安全化沈静化出来る】優れものです。

「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が出した>>682設計図(http://msr21.fc2web.com/FUJIprim600.jpg)と解説の通り、
トリウム溶融塩原発の「ドレインタンク(緊急ドレインタンク含む)」は、発電するための燃料循環系に含まれない設備である。
「ドレインタンク」は ≪ 発電しない設備 ≫ であり、循環もしないため「炉」の一部ではない。
「ドレインタンク」は、トリウム溶融塩原発「安全装置」であるが、発電の循環機構としてのトリウム溶融塩「炉」ではない。
したがって、 「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」の上記論旨は全くのデタラメであり虚偽である。正しくは次の通りとなる。

予備電源全部喪失しても【炉のみで安全化沈静化出来ず、ドレインタンクに放出するがウラン233の連鎖反応が続く危険なものです。】
従業員の暴力【首相の視察で業務妨害されても炉だけで安全化沈静化出来ず、ドレインタンク内でウラン連鎖反応が続く危険な原発です。】
従業委の暴力【ストライキ・サボタージュでも、炉だけで安全化沈静化出来ずにドレインタンク放出し、ウラン連鎖反応が続く危険な原発です。】

> >>682 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> それではトリウム原発フジの設計図と解説のURLを示す。http://msr21.fc2web.com/FUJI.htm
天皇制廃止157
699 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 12:34:47.11 ID:mZRhAJQl
>>696 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> >>687
>  > >>682 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
>  > > 圧力容器は不必要だ。
>  > ↑
>  > 「CANDU炉」と違ぃ、下記の「小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図」に圧力容器ゎ無ぃが、
>  > トリウム溶融塩原発が危険な「ウラン233燃焼炉」である事実に変わりゎなぃ。
> 合意の結論 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短ぃ分だけ放射能が強く、気体であるラドンは体内被曝(内部被曝)の最大要因

> それはその通りですよ。

「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が、>>696で認めたので、




合意の結論 1 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短い分だけ放射能が強く、トリウム溶融塩原発は非常に危険。



合意の結論 2 : トリウム溶融塩原発が危険な「ウラン233燃焼炉」である事実に変わりはない。




天皇制廃止157
705 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 13:13:43.03 ID:mZRhAJQl
>>700 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> オークリッジ国立研究所では航空機エネルギーとして溶融塩原発を開発をし無事故で
> 実験成功しているが航空機への活用は無理として挫折した実績がありますよ。
> 原発に置き換えれば良いだけです。

実用化できない理由の1つは、中型以上のトリウム溶融塩原発では ≪ 崩壊熱 ≫ が大きくて危険だからサ。
つまり、置き換えは不可能なのよw(クス
天皇制廃止157
706 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 13:15:07.93 ID:mZRhAJQl
>>701 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。:2011/06/24(金) 12:48:39.43 ID:eRRWK9co
>  >>699
>  > 合意の結論 1 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短い分だけ放射能が強く、トリウム溶融塩原発は非常に危険。
>  > 合意の結論 2 : トリウム溶融塩原発が危険な「ウラン233燃焼炉」である事実に変わりはない。

>  高温室遮蔽体の外では人間が安全に操作できるのですよ。
>  故にトリウム溶融塩原発は下記の安全特性があります。
>  予備電源全部喪失しても【炉のみで安全化沈静化出来ず、ドレインタンクに放出するがウラン233の連鎖反応が続く危険なものです。】

> 人間が安全に操作できるのですよ。故にトリウム溶融塩原発は下記の安全特性があります。
  ↓
  人間が安全に操作できるのでトリウム溶融塩原発は下記の安全特性があります。
  ↓
  人間が安全に操作できなければトリウム溶融塩原発は下記の安全特性がありません。
  予備電源全部喪失しても【炉のみで安全化沈静化出来ず、ドレインタンクに放出するがウラン233の連鎖反応が続く危険な原発です。】

http://msr21.fc2web.com/FUJI3D800.jpg
「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が、>>682で出した上記資料の通り、
高温室には冷却水が入れられて、炉本体を冷やしているのが確認できる。
炉内の核燃料塩を炉本体直下のドレインタンクに排出できなかった場合で、
ドレインタンクの左に別区画で分けて在る緊急ドレインタンクに冷却水を排出できなければ、
福島原発と同じく水素爆発が発生する。



結論 : 人間が安全に操作できなければトリウム溶融塩原発は安全特性がありません。



天皇制廃止157
709 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 13:40:28.50 ID:mZRhAJQl

> 合意の結論 1 : トリウム原発で生じる中間生成物は、半減期が短い分だけ放射能が強く、トリウム溶融塩原発は非常に危険。
> 合意の結論 2 : 「ウラン233燃焼炉」なので、トリウム溶融塩原発には「危険」がある。

> その危険は700度の高温の炉内部の事です。(>>702)

>>704 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> > 予備電源全部喪失しても【炉のみで安全化沈静化出来ず、ドレインタンクに放出するがウラン233の連鎖反応が続く危険なものです。】

> 緊急時冷やしていた炉の安全弁が溶けて炉内の燃料は炉から冷却プールに落下して個体となり水に溶けることはない。
> 炉から出た燃料は炉内の容量もなく中性子減速剤も無いので再臨界はあり得ない。
> 故に予備電源全部喪失しても【原子炉のみで安全化沈静化する}

再臨界などではなく、現にドレインタンクの中でも ≪ ウラン233は臨界の状態だから再臨界は不要 ≫ 。
当方が確認したところによれば、核燃料の中で「トリウムだけが固体となる(ウラン233は連鎖反応を継続する)」内容しか存在しない。
ウラン233は連鎖反応が継続して、熱で「核燃料塩ドレインタンク」を溶かして漏れ出る(メルトスルー)。
現に、福島原発のウランは「固体のままで連鎖反応」している。  ところで、「> 炉から出た燃料は炉内の容量もなく」って意味不明(失笑
トリウム溶融塩原発のウランは固体になっても連鎖反応を続け、「固体」のトリウムがウラン連鎖反応の熱で再び「液体」に戻ってしまい、
ウランから放出された中性子が、トリウム232をトリウム233に変えることで ≪ 核燃料サイクル ≫ の「トリウム−ウラン系列」が成立する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB



根拠要求 : 「ドレインタンクに排出するとウラン連鎖反応が ≪ 直ちに ≫ 安全化沈静化する」と説明してるソースURLを明示せよ。

説明要求 : 「容易に調達できるトリウムで、福島原発の ≪ 固体ウラン ≫ の燃焼を停止させない理由」を説明せよ。



天皇制廃止157
712 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 14:08:55.81 ID:mZRhAJQl
>>704 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> > 予備電源全部喪失しても【炉のみで安全化沈静化出来ず、ドレインタンクに放出するがウラン233の連鎖反応が続く危険なものです。】

> 緊急時冷やしていた炉の安全弁が溶けて炉内の燃料は炉から冷却プールに落下して個体となり水に溶けることはない。
> 炉から出た燃料は炉内の容量もなく中性子減速剤も無いので再臨界はあり得ない。
> 故に予備電源全部喪失しても【原子炉のみで安全化沈静化する}

炉から出た燃料は ≠ 原子炉のみで

炉から出た燃料は = 原子炉の外に出た核燃料 = 原子炉の外に出た臨界の連鎖反応ウラン

核燃料塩ドレインタンクに排出した核燃料集合体から、今まで薄めていたトリウムが固形化してしまい、ウラン「密度」が急上昇する(濃縮)。
つまり、今まで「臨界」で連鎖反応してたウランは、トリウムの凝固で「減速材が全くない状況」から一気に「超臨界」に達する。
超臨界のウランは、中性子の放出が加速するので即発臨界となり、完全に制御不能かつ連鎖反応の停止も不能でメルトスルー発生。
「固体」のトリウムが、ウラン連鎖反応の熱で再び「液体」に戻ってしまい、
ウランから放出された中性子が、トリウム232をトリウム233に変えることで ≪ 核燃料サイクル ≫ の「トリウム−ウラン系列」が成立する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB


> 故に予備電源全部喪失しても【原子炉のみで安全化沈静化する}   ←  嘘として確定


結論1 : トリウム溶融塩原発は、制御に問題が生じると、ウラン連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを生じる危険な原発。


結論2 : トリウム溶融塩原発は、核燃料塩ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。


超臨界(臨界超過) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B
即発臨界と遅発臨界の違いは? : 遅発臨界に比べ、短時間に中性子数が急上昇する即発臨界の状態は、原子炉を制御する手段が無い。
天皇制廃止157
714 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 14:27:11.45 ID:mZRhAJQl
>>713 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> 【臨界には、炉の体積と中性子減速剤の二つが必要であり、二つの内どちらか一つでもかけると臨界にはならない。】重要
> つまりドレンタンクには中性子減速剤が無く、炉の体積も無い為、臨界には成らない。

その2条件は、「臨界未満 = 未臨界」のウランが臨界になるための条件でしかなく、≪ 既に臨界のウランには無関係 ≫ 。
発電所の制御に問題が生じて、炉の外に在る核燃料塩ドレインタンクに排出したウランは中性子を保有した臨界のウランである。

>>711 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> 臨界には炉内の容量+中性子減速剤黒鉛が必要なので炉から出た燃料は再臨界しません。

1度、臨界から未臨界に移行しなければ再臨界できないとして、核燃料塩ドレインタンクに移ったウランが、
≪ 直ちに ≫ 未臨界になると説明されてるソースURLを出せ。 そして、臨界のウランが直ちに未臨界になる原理を説明しろ。
今日中に「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が、上記のソースURL提示と説明をせねば下記の結論が確定する。



結論1 : トリウム溶融塩原発は、制御に問題が生じると、ウラン連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを生じる危険な原発。


結論2 : トリウム溶融塩原発は、核燃料塩ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。



天皇制廃止157
716 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 14:37:49.84 ID:mZRhAJQl
>>715 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。:2011/06/24(金) 14:30:43.15 ID:eRRWK9co
>  > つまり、今まで「臨界」で連鎖反応してたウランは、トリウムの凝固で「減速材が全くない状況」から一気に「超臨界」に達する。

>  凝固してもドレンタンクで臨界に必要な体積に成りませんし、中性子減速剤も無ければ臨界に成りませんよ。
>  貴方の妄想を言われても議論になりませんよ。

その2条件は、「臨界未満 = 未臨界」のウランが臨界になるための条件でしかなく、≪ 既に臨界のウランには無関係 ≫ 。
発電所の制御に問題が生じて、炉の外に在る核燃料塩ドレインタンクに排出したウランは中性子を保有した臨界のウランである。
ドレンタンクじゃなく、核燃料塩ドレインタンクね。 用語は正確に書けよ嘘つきさん。
「ドレインタンクに排出したウランは中性子を保有した臨界のウランである」との内容を「貴方の妄想」として否定できるソースURLを明示し説明しろ。
今日中に「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が、上記のソースURL提示と説明をせねば下記の結論が確定する。



結論1 : トリウム溶融塩原発は、制御に問題が生じると、ウラン連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを生じる危険な原発。


結論2 : トリウム溶融塩原発は、核燃料塩ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。



天皇制廃止157
720 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 15:40:56.35 ID:mZRhAJQl
核燃料塩ドレインタンクと緊急ドレインタンクを混同してたよ。 今後は、緊急ドレインタンクに統一する。
今まで「核燃料塩ドレインタンク」および「ドレインタンク」って書いてた内容は、「緊急ドレインタンク」として読み替えてくれ。

>>719 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
>  >>716
>  どうやら、突っ込みがループしているので、また新たな突っ込みを期待して、またね。


「緊急ドレインタンクに排出したウランが、≪ 直ちに ≫ 未臨界になる」と記されてるソースURLを明示し、その原理を説明しろ。
今日中に「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が、上記のソースURL提示と説明をせねば下記の結論が確定する。



結論1 : トリウム溶融塩原発は、制御に問題が生じると、ウラン連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを生じる危険な原発。


結論2 : トリウム溶融塩原発は、核燃料塩ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。



>>717 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
>  >>714
>  > >>713 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
>  > その2条件は、「臨界未満 = 未臨界」のウランが臨界になるための条件でしかなく、≪ 既に臨界のウランには無関係 ≫ 。

>  既に臨界に成っているウラン233も中性子減速剤=制御棒で臨界を止めることが出来るのです。


たしかに、制御棒で「臨界の調節」は可能だよ。
だが、中性子減速剤=制御棒ではなく、中性子減速剤とは「黒鉛」のことだ。
また、制御棒には「既に核種がトリウムから変換したウランの連鎖反応を止める機能」は無い。
緊急ドレインタンクに排出されたウランは、直前まで「臨界」稼動で連鎖反応している状態だ。
天皇制廃止157
721 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 16:01:38.48 ID:mZRhAJQl
>>720訂正

結論2 : トリウム溶融塩原発は、核燃料塩ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。

結論2 : トリウム溶融塩原発は、緊急ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。



>>717 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
>  既に臨界に成っているウラン233も中性子減速剤=制御棒で臨界を止めることが出来るのです。


既に臨界のウランを「緊急ドレインタンクに排出して、中性子減速剤や制御棒で臨界を止めることが出来る」って嘘だろ?

ぉ前は>>585で「地下にトリウム溶融塩原発を作る」と嘘ついた時もその直後>>589で>>719と同じく逃げ出したよねwww(ニヤニヤ

さて、これから「中性子増倍率」を根拠に、ぉ前をボコってゃるから期待しとけゃwww(ニヤニヤ

ソースURLを明示した「活きの良ぃ反論」を待ってるょんwww(ププッ

天皇制廃止157
723 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 16:18:59.86 ID:mZRhAJQl
>>715 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> 緊急時冷やしていた炉の安全弁が溶けて炉内の燃料は炉から緊急ドレンタンクに落下して個体となり水に溶けることはない。


ぉ前が提示したソース>>682のURL先「 図1.小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図 」。
上記図説の「高温室」および「緊急ドレインタンク」を囲んでいる「液体」は何だ? 俺には「冷却水」に見えるんだがwww(クス
「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」ゎ、トリウム溶融塩炉の循環材に「水」でゎなく「トリウム」を使用してる点を
「トリウム溶融塩原発は一切の水を使用していない」と勘違いしてるのでゎなぃかね?(クス
高温700℃ってのも、高温室内の温度ぢゃなくて、炉心(圧力容器の内部)の温度だろ?(ニヤニヤ




図1.小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図 で、「高温室」および「緊急ドレインタンク」を囲んでいる「液体」は何だ?



天皇制廃止157
724 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 17:22:49.17 ID:mZRhAJQl
>>717 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
>  既に臨界に成っているウラン233も中性子減速剤=制御棒で臨界を止めることが出来るのです。


トリウム溶融塩原発の緊急ドレインタンクに核燃料塩を排出する行動は、
炉心の制御棒(黒鉛)と中性子減速剤(黒鉛)でウラン233を「未臨界」に戻せなくなり、
臨界を止めることが出来なくなった事態で行うのだ。

緊急ドレインタンクには制御棒も中性子減速剤も無いのに、
どんな原理でウランの連鎖反応を止めて、未臨界に戻すのだ?
天皇制廃止157
725 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 17:43:43.60 ID:mZRhAJQl
>>723訂正

上記図説の「高温室」および「緊急ドレインタンク」を囲んでいる「液体」は何だ? 俺には「冷却水」に見えるんだがwww(クス

上記図説の「炉本体」や緊急ドレインタンク」を囲んでいる「液体」は何だ? 俺には「冷却水」に見えるんだがwww(クス


−−−−−−−−−−−−−−−


>>724訂正

トリウム溶融塩原発の緊急ドレインタンクに核燃料塩を排出する行動は、

トリウム溶融塩原発の緊急ドレインタンクに核燃料塩が流れ落ちる状態は、


−−−−−−−−−−−−−−−


情報1

臨界で稼動させているトリウム溶融塩炉から漏れ出たウランが、
緊急ドレインタンクに流れ落ちる状態とは、すなわち
制御棒と中性子減速材が機能せずに、
トリウム溶融塩炉の圧力容器が熱で溶解した状態を言う。

つまり、この段階では、制御棒と中性子減速材を反論の根拠にできない。
天皇制廃止157
727 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 18:02:29.52 ID:mZRhAJQl

情報1

臨界で稼動させているトリウム溶融塩炉から漏れ出たウランが、
緊急ドレインタンクに流れ落ちる状態とは、すなわち
炉心または一次系塩の循環系が、
連鎖反応の熱で溶解ないし、その他の外的要因で破損した状態を言う。

上記の状態が起こりうる原因は、次の4つ。


1. 「制御棒と中性子減速材」が機能しない。

2. 「一次系塩ポンプ」が機能しない。

3. 「核燃料(ウラン233、ウラン235、プルトニウム239)」を過剰に供給した。

4. その他の物理的な外的要因(テロや地震など)。


上記1の状況では、「制御棒と中性子減速材」を反論の根拠にできない。
天皇制廃止157
728 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 18:09:39.25 ID:mZRhAJQl
ソース>>682のURL先
> 運転中は、気体放射能物質のクリプトン、キセノンおよびトリチウムを常時除去し


トリチウムが発生する仕組みってことは、冷却に重水を使用してるってことだろう。




>>719 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co

ぉぃ、このスレじゃなく「トリウム熔融塩原子力」スレに移動して決着をつけようぜ。どぅだ?


トリウム熔融塩原子力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308501624/


天皇制廃止157
730 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 18:19:23.93 ID:mZRhAJQl
その通りw
天皇制廃止157
731 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 18:44:44.61 ID:mZRhAJQl

情報1

臨界で稼動させているトリウム溶融塩炉から漏れ出たウランが、
緊急ドレインタンクに流れ落ちる状態とは、すなわち
炉心または一次系塩の循環系が、
連鎖反応の熱で溶解した状態(= 臨界)、ないし、
その他の外的要因で破損した状態(臨界と未臨界の2通り)を言う。




IAEA原子力安全局 :

福島第一原発、局所的に再臨界の可能性も

http://megalodon.jp/2011-0407-0952-22/www.j-cast.com/2011/03/31091858.html


天皇制廃止157
733 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 19:43:34.35 ID:mZRhAJQl
>>731修正

炉心または一次系塩の循環系が、

炉(一次系塩の循環系)が、




福島第一原子力発電所は、東京電力株式会社の設計図が紛失したままで稼動させており、事故を起こした。
沸騰水型原子炉について確認してみたが、日本語ページの図解が英語版の流用だ。
こんなところにも、日本人の無関心ぶりが現れている(俺も含め)。 これじゃ事故が起きて当然か・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0%E6%B0%B4%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
天皇制廃止157
734 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 20:43:10.27 ID:mZRhAJQl
>>732 ID:6hSfs9h6
国民を売り渡して占領軍司令官マッカーサー(フリーメイソンリー)に服従した天皇と、
天皇を支持するユダヤ人資本の手先どもゎ、その写真みたく五体満足ぢゃ終わらない処刑方法になると思うょw(ゲラゲラ
天皇制廃止157
736 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 21:13:32.64 ID:mZRhAJQl
(・∀・)イイョーイイョー
天皇制廃止157
738 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 21:21:05.02 ID:mZRhAJQl
で、この中学生はいつまでインターネット検索発表会続けるのw
天皇制廃止157
739 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 21:22:04.16 ID:mZRhAJQl
>>715 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> 緊急時冷やしていた炉の安全弁が溶けて炉内の燃料は炉から緊急ドレンタンクに落下して個体となり水に溶けることはない。


ぉ前が提示したソース>>682のURL先「 図1.小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図 」。
上記図説の「高温室」および「緊急ドレインタンク」を囲んでいる「液体」は何だ? 俺には「冷却水」に見えるんだがwww(クス
「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」ゎ、トリウム溶融塩炉の循環材に「水」でゎなく「トリウム」を使用してる点を
「トリウム溶融塩原発は一切の水を使用していない」と勘違いしてるのでゎなぃかね?(クス
高温700℃ってのも、高温室内の温度ぢゃなくて、炉心(圧力容器の内部)の温度だろ?(ニヤニヤ




図1.小型溶融塩炉 FUJI 鳥瞰図 で、「高温室」および「緊急ドレインタンク」を囲んでいる「液体」は何だ?



天皇制廃止157
740 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 21:33:26.31 ID:mZRhAJQl
>>715 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。:2011/06/24(金) 14:30:43.15 ID:eRRWK9co
>  > つまり、今まで「臨界」で連鎖反応してたウランは、トリウムの凝固で「減速材が全くない状況」から一気に「超臨界」に達する。

>  貴方の妄想を言われても議論になりませんよ。


発電所の制御に問題が生じて、炉の外に在る緊急ドレインタンクに流出したウランは中性子を保有した臨界のウランである。
「ドレインタンクに流出したウランは中性子を保有した臨界のウランである」との内容を「貴方の妄想」として否定できるソースURLを明示し説明しろ。


>>717 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
>  既に臨界に成っているウラン233も中性子減速剤=制御棒で臨界を止めることが出来るのです。


「緊急ドレインタンクに流れ出た既に臨界のウランに、中性子減速剤や制御棒を使って臨界を止めることが出来る」ってソース出せ。
今日中に「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が、上記2つのソースURL提示と説明をせねば下記の結論が確定する。



結論1 : トリウム溶融塩原発は、制御に問題が生じると、ウラン連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを生じる危険な原発。



結論2 : トリウム溶融塩原発は、緊急ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。



天皇制廃止157
743 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 21:48:00.97 ID:mZRhAJQl
ウランから放出された中性子が、トリウム232をウラン233に変えることで ≪ 核燃料サイクル ≫ の「トリウム−ウラン系列」が成立する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
つまり、今まで「臨界」で連鎖反応してたウランは、緊急ドレインタンクに流れ落ち「減速材が全くない状況」から一気に「超臨界」に達し、
中性子を出して周囲のトリウムをウランに変えてしまい、その新たにできたウランが中性子を出し、トリウムをウランに変えるループ現象が発生。




結論1 : トリウム溶融塩原発は、制御に問題が生じると、ウラン連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを生じる危険な原発。



結論2 : トリウム溶融塩原発は、緊急ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。



天皇制廃止157
745 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 22:04:21.14 ID:mZRhAJQl
>>713 :天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。: ID:eRRWK9co
> 【臨界には、炉の体積と中性子減速剤の二つが必要であり、二つの内どちらか一つでもかけると臨界にはならない。】重要
> つまりドレンタンクには中性子減速剤が無く、炉の体積も無い為、臨界には成らない。


ぉ前の妄想は結構。
ぉ前は>>585で「地下にトリウム溶融塩原発を作る」と嘘ついた時もその直後>>589で>>719と同じく逃げ出したよねwww(ニヤニヤ
「臨界には、炉の体積と中性子減速剤の二つが必要」との根拠をソースURLを明示して、該当する全文を引用して立証しろ。
今日中に「天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。」が、上記のソースURL提示と説明をせねば下記の結論が確定する。



結論1 : トリウム溶融塩原発は、制御に問題が生じると、ウラン連鎖反応の熱でトリウムが液体に戻り、核燃料サイクルを生じる危険な原発。



結論2 : トリウム溶融塩原発は、緊急ドレインタンクに排出した臨界のウランが、制御不能な即発臨界になってしまう危険な原発。



天皇制廃止157
747 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 22:33:47.93 ID:mZRhAJQl
臨界量 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E9%87%8F_%28%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%29
核分裂物質を集積してゆくと、ある集積量以上で内部の核分裂反応が臨界状態に達する。

即発臨界と遅発臨界 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B
放射性崩壊を起こすときに核種の存在分布により一定割合で放出される遅発中性子。
原子炉に利用される核燃料物質は、物質中の原子核に熱中性子が捕獲されることで核分裂を起こす。

核破砕反応 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%A0%B4%E7%A0%95%E5%8F%8D%E5%BF%9C

中性子過剰核 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%80%A7%E5%AD%90%E9%81%8E%E5%89%B0%E6%A0%B8

核燃料サイクル http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB#.E6.A0.B8.E7.87.83.E6.96.99.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.82.AF.E3.83.AB.E3.81.AE.E7.B3.BB.E5.88.97



ウラン233の崩壊で出る遅発中性子が、ウラン233に連鎖反応(核分裂)を引き起こす。

ウランの連鎖反応で出る即発中性子が、核破砕反応で中性子過剰核ウラン233を生み出す。
トリウム232(天然・非核分裂性)+中性子 → トリウム233 → プロトアクチニウム233 → ウラン233(核燃料)

ウラン233の崩壊で出る遅発中性子が、ウラン233に連鎖反応(核分裂)を引き起こす。

ループする。

天皇制廃止157
748 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 22:45:16.91 ID:mZRhAJQl
>>747の通り、臨界に減速材(黒鉛)は必ずしも存在せねばならないと言うものではない。
つまり>>713「臨界には、炉の体積と中性子減速剤の二つが必要」との反論は間違ぃ。
天皇制廃止157
749 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 22:57:04.72 ID:mZRhAJQl





  >>748の通り、>>713の「  天日宗・トリウムで【原発安全革命】をしよう。 」を名乗ってる滓は嘘つき。





天皇制廃止157
750 : m9(^Д^)プギャー! []:2011/06/24(金) 23:26:29.40 ID:mZRhAJQl


>>713


ぉ前が「  トリウムで【原発安全革命】をしよう。  」のコテを使う限り、ボコり続けてやる。


もち、日付が変わってからもwww




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。