トップページ > 政治 > 2011年06月20日 > aWamAXPi

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000000003610



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
靖国の背景を考える★124

書き込みレス一覧

靖国の背景を考える★124
479 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 12:38:27.02 ID:aWamAXPi
靖国神社を歴史がないとか新興宗教だとか冒涜する輩が定期的に
出没するが反靖国のはじめの一歩みたいなものなんだろうか。
コミュニケーションもへってくれもないホントくだらない戯言と思う。
靖国の背景を考える★124
485 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 22:28:47.30 ID:aWamAXPi
>>484
革命や維新の英雄の顕彰はどこの国でも知恵の出しどころで
靖国神社は現在に続く近代化のために犠牲になった方々の慰霊のために
明治天皇の思し召しによって建立された神社だよ。
 
いかがわしいとか悪しき近代化の歴史観も個人によってさまざまと思うけど
靖国神社の由緒や歴史を受け入れるコミュニケーション能力も必要じゃないのかなw
靖国の背景を考える★124
488 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 22:47:28.96 ID:aWamAXPi
>>486
学問はコミュニケーションなんだよ
歴史は歴史として受け入れるのも学問だろw

それに神道がない国でも戦争はしてるだろw
神道を通じて当時の国際社会の国民国家の概念を身に付けさせる
考えはあったでしょね。
靖国の背景を考える★124
490 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 22:59:47.34 ID:aWamAXPi
>>489
おまえのくだらない価値観を押し付けるほうが気持ち悪いだろw

それに歴史は歴史として受け入れるのも学問でしょ。
靖国神社の由緒や歴史は歴史的事実でそれを受け入れるキャパくらいなければ
コミュニケーション云々いってもらいたくないねぇw
靖国の背景を考える★124
493 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 23:11:52.36 ID:aWamAXPi
>>491
信仰している霊とか神様とかは尊い存在で気持ち悪いといわれて
ヘラヘラしている奴隷根性はおれにはないね
ってか社会人のマナーとしてどうかと思うぞw
靖国の背景を考える★124
498 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 23:25:02.96 ID:aWamAXPi
>>496
靖国神社は神道を司る天皇の思し召しで建立された神社だよ
天皇は日本の文化そのものでそれはそれで尊重しなければ
コミュニケーション云々なんか成立しないよw
靖国の背景を考える★124
503 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 23:36:29.53 ID:aWamAXPi
>明治維新そのものが、実態を見ればタリバンが国家を乗っ取ったようなものだよ。

是が非でも明治維新を認めたくないガキの屁理屈みたいで
ネトウヨの反日のレッテル貼りと同じくらいくだらない話だよw
維新は徳川幕府の体たらくが引き起こした歴史的な結果で
徳川幕府批判するほうが筋が通っているよw
靖国の背景を考える★124
507 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 23:43:59.64 ID:aWamAXPi
>>504
不平等条約締結の江戸末期の徳川政権は批判の対象なんでw
靖国の背景を考える★124
512 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 23:50:18.51 ID:aWamAXPi
>>509
徳川幕府では外国からの脅威に安心安全を提供できなかったでしょ
薩摩や長州は戦争になっているくらいだし
靖国の背景を考える★124
515 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 23:59:30.02 ID:aWamAXPi
>>514
革命とか維新に武力衝突はつき物でしょ。
徳川幕府の成立だってテロリズムみたいなものだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。