トップページ > 政治 > 2011年06月20日 > F63z5HCe

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030030000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
現代日本は古代から中世にかけての欧州に似てきた
日本が終わってしまったらどうする?
民主党政権時代=暗黒時代
悪の菅直人、震災翌日に違法献金韓国人に口止め電話
ちょっと革命起こさないか?2スレ目

書き込みレス一覧

現代日本は古代から中世にかけての欧州に似てきた
77 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 08:46:29.06 ID:F63z5HCe
古代ローマ帝国の問題点。
ローマ市民が、パン(食料・グルメ)と、
サーカス(見世物・娯楽)に興じすぎて、
政治や経済や国防をおろそかにしすぎたため。

現代の日本の問題点。
日本市民が(極一部の保守の人によれば日本臣民が)、
パン(ご飯・食料・A級B級グルメ)に興じたり、
サーカス(見世物・テレビのお笑い番組・遊興施設などなど)に、
関心が高くて、
政治や経済や国防をおろそかにしている。

古代ローマ帝国。
ローマ帝国以外からの傭兵を雇ったりしたので、
国防意識が下がった。

現代日本。
傭兵ではないが、
外国人留学生や外国人が多量に流入してきている。
それも、近隣のアジアからの外国人が非常に多い。
日本が終わってしまったらどうする?
41 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 08:52:41.29 ID:F63z5HCe
>>40
自分たちを苦しめる某政権を、
その総理や執行部を、
否定もしないし批判もしないからな。
逆に、該当総理を批判したり民○党政権を批判したら、
『そんなことをやっている場合か?』
『○さんは、一所懸命やっているのに?』
とか、わけがわからない非難を浴びてしまう。

マゾというか自虐というか、
戦後の教育の自虐精神が、
ここまで染み渡ってきたんだろうね。

一応考えられるのは、
自分たちの国や民族や社会よりも、
どこかの斜め上の国や民族や社会のほうがすばらしいと考えているんだろうね。
自虐というか自己否定というか、
マゾヒズムというのか、過剰な自虐と自己否定というのか?

その勢いがすさまじい勢いで、
全国に波及している状態であろう。

明治時代の場合は、
日本を否定したけど、
それは欧米の文化を取り入れるという非常に前向きな、
自己否定だったわけで、
自虐でもなければマゾヒズムでもなかったわけだな。
民主党政権時代=暗黒時代
724 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 08:57:03.15 ID:F63z5HCe
>>722
あの時代は海軍や陸軍が力があったからな。
いまは、まったくない。
悪の菅直人、震災翌日に違法献金韓国人に口止め電話
359 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 11:49:39.82 ID:F63z5HCe
日本の歴史で、
皇室にあまり肯定的ではない政権というのが、
初めてできたのかもね?
鎌倉幕府とかもあったけど、
一応源氏政権だったわけでしょ?
ちょっと革命起こさないか?2スレ目
719 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 11:52:09.93 ID:F63z5HCe
>>715
司法権と行政権だね。
裁判所とかは司法権だけど、
検察庁とか警察庁や各都道府県警察本部などは、
行政や地方自治体などの分野になりますからね。
そこら辺も、現在はほとんどが民主党政権の下で、
機能しているわけです。
ちょっと革命起こさないか?2スレ目
720 :名無しさん@3周年[]:2011/06/20(月) 11:56:59.20 ID:F63z5HCe
>>718
不思議なというか、
現実というものが反映されてくるのには、
かなりの時間がかかるよね。
たとえば、そういう娯楽レジャー施設などは、
地震などでも、しばらくすると顧客が戻ってきているわけだ。
同じように、中国や韓国の留学生や、研修生、
そして中国や香港や台湾やシンガポールなどの、
お金持ちや華僑などの学生や研修生や旅行者なども、
首都圏の街中を見ると大勢のチャイナの人たちがあふれているね。
だから、現実は震災前と変わっていないように錯覚するんだろうね。
これが、いずれはレジャーに行きたくても経済的な問題とかで回数が減ったり、
行けなくなったりする可能性があるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。