トップページ > 政治 > 2011年06月17日 > eBQjBaIN

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03600000000100000001251019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
日本のエネルギー計画2
政局分析を議論・交換するスレッド6
管首相を支持しよう! 3
小沢一郎を支持しよう!!!

書き込みレス一覧

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
731 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 01:20:57.67 ID:eBQjBaIN
>>727
かってに仕切るなよ。
原発廃止はもはやタイムスパンをどうするかという段階だろう。
火力発電は今急ピッチで増設中だろ。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
739 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 01:39:18.39 ID:eBQjBaIN
>>734
世論調査では脱原発をふくめた反原発が過半だが。
>>735
青森には青森の特殊事情があるのだろう。木を見て森を見ぬだな。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
750 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 01:56:40.62 ID:eBQjBaIN
>>745
青森には「おら東京さいくだー」の歌があっただろ。
ぼくは、脱原発派だが、青森の人の判断は尊重するよ。
ただ、青森と国家の命運とはまったく次元の違う話だ。
国家の命運といえば、エネルギー供給国に首根っこを押さえられることがあるが、天然ガス資源は世界中に分散してきている。
オーストラリアの褐炭とか、日本自前のメタンハイドレートとか原発以外にもできることはたくさんある。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
754 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:03:28.91 ID:eBQjBaIN
原発など巡航ミサイル1発と工作員による外部電源破壊で簡単に原爆なみの被害がでることが世界中に知れ渡った。
もはや、どのような軍隊でも原発の防衛は不可能だ。
戦争を考えたら脱原発しかない。

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
756 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:06:44.41 ID:eBQjBaIN
>>752
国家の話なんだからそれなりのタイムスパンの話をしただけ。
LNGは世界中であまっていて価格も低下している。とりあえずは、LNGで原発を全部代替すればよい。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
762 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:12:42.38 ID:eBQjBaIN
>>757
日本は今まで原発を動かしてきたのだから、独自の核ミサイルを装備するプルトニウムは十分すでにもっている。
脱原発してもそれは変わらない。
北朝鮮などの貧乏国家が、自暴自棄で攻撃してくることも考えられる。「相互破壊が確実と判断して戦争は起こらない」は希望的観測だよ。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
765 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:17:49.48 ID:eBQjBaIN
>>760
原発で二酸化炭素など世界中で認められていない。今の状況でそれをやったら、約束違反ではすまないだろう。
LNGは二酸化炭素の排出が少ない。LNGで約束が守れる可能性すらある。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
770 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:23:13.38 ID:eBQjBaIN
すでに日本は京都議定書からおりることを打診しているらしい。
http://eco.newsmedia.jp/2011/04/post-134.html
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
773 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:30:01.70 ID:eBQjBaIN
>>771
福島の事故で海外の日本料理店がつぶれるなど、どれほど日本経済に影響しているか知っているのか。
年3兆円ほど燃料代がかかるが、原発がまた事故った場合の影響を考えると高いとは思わない。
脱原発でじょじょに減らしていけば少なくなるし。
日本のエネルギー計画2
1 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 11:39:47.69 ID:eBQjBaIN

前スレ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300069317/

ガスコンバインドYouTube
http://www.youtube.com/watch?v=LrYXGx5trgs
日本のエネルギー計画2
11 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 19:43:20.70 ID:eBQjBaIN
古い原発は、ガスコンバインドサイクル発電がとって代わるべきだ。
再生可能エネルギーはその次のステップとするべきだ。
シェールガスが普及しつつある今、原発事故がおきたのは不幸中の幸いであり、地震の活動期に入った日本を神が見放さなかったということだ。
国策でのガスコンバインドサイクル発電促進が必要だと考える。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
815 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 20:27:47.72 ID:eBQjBaIN
>>814
自民ネトサポ乙
政局分析を議論・交換するスレッド6
352 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 20:56:30.54 ID:eBQjBaIN
これから、日本は地震の活動期だから、飛行機事故が自動車事故なみにおこるということだよ。
日本のエネルギー計画2
14 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 21:13:45.45 ID:eBQjBaIN
関西電力はガスコンバインド発電などの緊急増設をしないのか。
節電要請以前に企業努力が足りないのではないか。

日本のエネルギー計画2
17 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 21:25:11.55 ID:eBQjBaIN
間に合うかどうかより姿勢を見せることが大事だ。
日本のエネルギー計画2
19 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 21:30:38.84 ID:eBQjBaIN
原子力発電所の再起動は地元自治体の理解が必要で関電だけでどうにかできるものではない。
管首相を支持しよう! 3
103 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 21:32:31.55 ID:eBQjBaIN
脱原発解散では、脱原発のみである。
日本のエネルギー計画2
21 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 21:36:48.08 ID:eBQjBaIN
まずは増設用の発電機を探す姿勢をみせてほしいね。
小沢一郎を支持しよう!!!
31 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 22:42:58.96 ID:eBQjBaIN
小鳩 売国コンビ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。