トップページ > 政治 > 2011年06月17日 > O71rv4xC

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85710000000000200000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4

書き込みレス一覧

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
691 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:01:40.36 ID:O71rv4xC
逃げれば負ける
それは当たり前だ

産業と化した原発をどうしたかったのだ?
予算を依存してるのだ
同程度の金額が入ってこないと
破産すら視野だ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
692 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:07:47.36 ID:O71rv4xC
当然脱だと
交付金はなくなるのだ

それは耐え忍べるレベルなのか?
予算の数割に達してたら即詰みではないか?
ここに答えを出せなかったようだ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
695 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:15:20.68 ID:O71rv4xC
>>693
爆死決定なのに
脱するマゾはいなくないか?

同程度か雇用考えたら
それ以上の金がいる

金なしで脱など甘い

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
697 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:24:41.41 ID:O71rv4xC
>>696
今回の各地の結果はそれが確保できなかったからだろ

出来なきゃマゾを強要する主張しか出来なくなる
これで勝てるほうがおかしい

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
703 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:31:03.91 ID:O71rv4xC
>>700
そして独りよがりなマゾを強要する主張ってのは
地元民の怒りを買う


原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
714 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:49:01.64 ID:O71rv4xC
何より高そうだな
洋上は
火力より高かったら殆ど無意味だ

火力といい勝負できて初めて自然エネは
使い物になる

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
718 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:54:33.67 ID:O71rv4xC
>>717
京都議定書は豪快に捨てるっぽいぞ
この間25%はもう諦めたろ


原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
723 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 00:58:31.09 ID:O71rv4xC
そもそも京都議定書は
原発をいまよりさらに増やす前提での計算だった

増やさない以上は詰む
これは当然
あとは国際会議終始土下座だ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
735 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 01:34:32.61 ID:O71rv4xC
こないだの地方選はまさかの結果だったな
まさか事故後に脱原発候補が壊滅と来た

地元にマゾな主張しか出来ないからだぞ
脱にも相当金が要ることを失念してるらしい
そして脱したら破産直行の場合は保護が必要なのだ

この論点から逃げたな
それでは負ける
不誠実だ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
737 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 01:38:33.00 ID:O71rv4xC
破産してもいいから脱するなんてマゾはどこにいるんだ?
避けられない論点から逃げればどうなるか分かるだろうに

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
741 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 01:44:43.52 ID:O71rv4xC
>>740
成熟してないなど言い訳すんな

無茶な主張をしたことを反省するんだ

てか真面目にやれよ
手を抜きすぎ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
744 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 01:46:56.50 ID:O71rv4xC
真面目にやらない奴の主張など
誰が聞くんだ?
少し考えれば分かるだろうに

弱すぎたのには理由があるな

そもそもふざけて選挙やってる

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
747 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 01:51:15.67 ID:O71rv4xC
本気で言ってない主張など響かない
いい加減に悟るんだな

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
755 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 02:06:14.48 ID:O71rv4xC
後は金の手当てだな
即破産する自治体は保護する必要あるからな

これが難関なのだが
これに具体論を出せず轟沈したのが今回だ


原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
758 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 02:08:58.73 ID:O71rv4xC
>>756
自治体の予算はどうするのだ?

死ぬぞ?

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
766 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 02:18:08.31 ID:O71rv4xC
>>763
逃げては駄目だ
自治体財政はついて回るぞ
これに答えられない限り解決はない

この論点から逃げたから木っ端に負けた

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
767 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 02:20:00.51 ID:O71rv4xC
>>765
京都議定書の中身知らんのか?
原発大増量が前提の計算だぞ
それと排出権使ってのやっとだ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
769 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 02:22:53.02 ID:O71rv4xC
国際会議で終始土下座の覚悟は出来たのだな?
今の与党は外交が非常に弱いから心配だ
外交で政権ぶっ飛ばすって離れ業やってのけたほどだ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
774 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 02:34:31.26 ID:O71rv4xC
>>772
そこを突破しないと脱などできない
環境のせいにするな

弱腰すぎるのだ
そして不真面目だ
逃げるという印象しか持たなかった

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
776 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 02:37:55.49 ID:O71rv4xC
去年の沖縄問題を思い出す
期限迫ってるのに
閣僚が沖縄行きゃしない

最初からやる気感じられなかった
言うだけ言ってやる気なし

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
794 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 03:26:07.55 ID:O71rv4xC
脱原発にも金がいる
この論点から逃げたから

選挙で酷い敗北を喫した

いい加減な主張は聞いてはもらえないぞ
今一度反省しろ
追い風のなかでの惨敗なのだから

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
808 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 14:38:17.09 ID:O71rv4xC
そして脱原発選挙に非常に弱い

原因は破産上等の無茶主張をしたから
脱原発はただでは出来ないってことを忘れていたんだ

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
809 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 14:40:43.77 ID:O71rv4xC
予算の財源を確保できないのに

脱とは無茶言ったもんだ
来年死亡確定を誰が受け入れるんだよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。