トップページ > 政治 > 2011年06月17日 > 8I/WabvS

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000080000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
いやぁ自民党のネガキャンは酷かったね
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
__産経の偏向ぶりは異常__9_
☆☆☆民主党をぶっ潰せ!!☆☆☆
国賊 自民党  子供手当て廃止の本性漏洩・・ 
嘘つきは民主党の始まり
再び自民党へ投票したくなる為の理由を考えてくれ
自民党政権のどこがよかったのか教えてください

書き込みレス一覧

いやぁ自民党のネガキャンは酷かったね
61 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 08:11:15.15 ID:8I/WabvS


・内閣官房報償費、いわゆる機密費を巡って、麻生政権が、惨敗した先の総選挙の2日後に
 2億5000万円を請求し、支出されていたことが分かりました。
 内閣府などによりますと、昨年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
 当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
 2億5000万円の機密費が請求されたということです。
 機密費はここ数年、毎月1億円請求されていましたが、この今年9月の請求は特に突出した
 金額となっています。
 総選挙での敗北で政権交代が確定的になった後に、なぜ巨額の機密費が必要だったのか、
 疑問の声が出ています。
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
258 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 08:12:16.11 ID:8I/WabvS

事務次官会議で全てが決まる自民党
事務次官に政策の全てを任せ、自民党議員は判を押すだけw
こんな厳然足る事実を隠し、他党を必死に批判する糞自民党
__産経の偏向ぶりは異常__9_
330 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 08:13:07.85 ID:8I/WabvS

衆院選前の産経
「政府の決定に、ただ反対のための反対をすることは、政党として正しい態度といえるだろうか」
選挙後の産経(八ッ場ダム問題)
「政府が(建設中止を)決定したからといって、唯々諾々とそれに追従するのはいかがなものか」
☆☆☆民主党をぶっ潰せ!!☆☆☆
112 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 08:14:29.99 ID:8I/WabvS


国家の借金を増やしたいなら何十年も与党でいて実績のある自民党へ

給与が下がり続けるのを望むならこれも実績のある自民党へ

派遣など企業の都合で収入が途絶える状態を望むならまたまた自民党へ
国賊 自民党  子供手当て廃止の本性漏洩・・ 
182 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 08:17:20.05 ID:8I/WabvS

自民党の新聞懇談会メンバー(自民党の議員連)が
それぞれ地元の新聞社(読売会、産経会・・・・5大メディア)から献金を受け取っている
例)山本一太=地元群馬の新聞5社から3000万円

マスコミは語らないが、新聞社・出版社(テレビ・新聞)も官僚の天下りルートの1つ

検事総長(検察官僚)の天下り例 ・・出版、マスコミ編・・
前田宏:読売グループ、日本テレビ放送網〜住友商事〜など
土肥孝治:産経、関西テレビ〜阪急〜関西電力〜積水ハウス〜など、渡りx6以上
吉永祐介:ベネッセ〜出版社エスビービー〜など、渡りx5以上
・・など

他には、日テレの河上氏を例にあげると
番組冒頭で「元検察、顧問弁護士のxx」と紹介されますが
『天下り法人(遊技産業健全化推進機構)の代表理事』とは紹介されない(苦笑
竹中平蔵も「役員報酬1億円の人材派遣会社パソナの天下り理事」とは紹介されない。
嘘つきは民主党の始まり
376 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/17(金) 08:18:36.76 ID:8I/WabvS


郵政民営化すれば景気が良くなるって言ってたのはどこの党だっけ。

製造派遣法施行してワーキングプア増やした党どこだっけ。

年金問題を半年で解決すると言った奴どこの党だっけ。

国民に黙ってJALに税金投入していた党どこだっけ。


正解は 自民党。
再び自民党へ投票したくなる為の理由を考えてくれ
68 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 08:20:20.24 ID:8I/WabvS

■■無能集団 自民が泥棒官僚と一緒に作り続けた国債額(国の借金)の推移■■

1992年3月   220兆円
1995年3月   290兆円  
1996年3月   310兆円 
2001年11月  666兆円  
2002年度末   693兆円 
2003年度末   703兆円
2004年6月末 729兆円 
2005年度末   774兆円 
2007年度末  849兆円
自民党政権のどこがよかったのか教えてください
476 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 08:21:43.21 ID:8I/WabvS



政教分離も出来ない自公に任せられんwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。