トップページ > 政治 > 2011年06月17日 > 3OhW8s/0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54301000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
日本のエネルギー計画
天皇制廃止156
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
管首相を支持しよう! 3
経済】温室効果ガス25%削減って知ってる?【破壊
時代は保守系リバタリアン

書き込みレス一覧

日本のエネルギー計画
995 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 00:21:37.02 ID:3OhW8s/0
原発推進派は科学的知識に乏しく知性が低いのだよ。
脱原発を唱えてる人が原子力工学出身が多いと言う現実を知らないんだ。
だから、いい加減な科学的根拠に頼る。
経済的合理性や科学技術的合理性の説明ができない。
経済学的なマクロ的な視点からも日本は、省エネと再生可能エネルギーの普及
を急ぐべきなのに、それも理解できない。本当に頭が単純に悪いとしか言いようが無い。
まあ、以前は脱原発と言うと非国民扱いだったが、ようやく日本も少しはまともになった。
天皇制廃止156
705 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 00:32:54.98 ID:3OhW8s/0
宗教があること自体が人権があると言うことだろ。
人間を単に生物として捉えるのかお前は。社会的に捉えて相手を人間として
認めるなら、そこに人権が自然権として存在してくる。
宗教的弾圧や民族的弾圧と人権を勝手に混同しては駄目。
宗教だろうが法律だろうが、ある種のイデオロギーは全て暴力になりうる。

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
711 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 00:43:47.45 ID:3OhW8s/0
地熱は国立公園の規定が邪魔してる。景観を破壊しない程度に推進すればいい。
日本は約5000万kwの余剰がある、現状地熱50万kw程度、少なくとも500万kw
程度にするべき。
風力で一番問題なのは台風、日本は国際基準よりさらに強化した基準を設けるべき。
洋上風力は漁業区域外で、行えば別に問題にはならない、フロート式で移動可能に
すれば特に問題は無い。理屈は大型タンカーの洋上備蓄と同じだから。
管首相を支持しよう! 3
13 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 00:46:08.68 ID:3OhW8s/0
発送分離のどこが金権取引なんだ?原発利権妄執し東電擁護が金権なのは充分解るが。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
716 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 00:51:40.77 ID:3OhW8s/0
だから、大型タンカーによる洋上備蓄と同じだと書いてるだろ。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
733 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 01:29:16.24 ID:3OhW8s/0
原発って、安全性高めるとコスト割れが続出して自動的に脱原発になるけど、
原発推進派、どうせ気がついて無いだろうから、それでも良いよ。
経済的合理性も科学的合理性も、原発推進派は理解なんてしていな、知性の無い
人間だから。
管首相を支持しよう! 3
16 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 01:38:36.21 ID:3OhW8s/0
菅以外なら電事連に潰される。
・発送電分離
・全量全種固定価格買取制度(フェードインタリフ)

出来れば太陽電池は、安定性と発電効率で買取価格を区別して欲しい、自国の
産業のためにね。3円/kwぐらい違えばだいぶ差がでるはず。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
746 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 01:51:09.23 ID:3OhW8s/0
どうせこれ以上の原発建設なんて事実上無理なんだから、いまから建設初めても恐らく無駄。
世界の原発建設期間はどんどん延びてる。無理なものは無理。
高騰続けているエネルギー資源に頼っている日本は、このままでは貿易赤字になる。
25兆円も輸入している。日本はエネルギー政策を方向転換しなければ日本経済は破綻する。
省エネと再生可能エネルギーを進めるしか生き残る道はないし、燃料電池の研究・開発に力を
入れるしかない。日本には資源ないのだから。
経済】温室効果ガス25%削減って知ってる?【破壊
595 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 01:59:45.93 ID:3OhW8s/0
日本は全原発を止めても充分に余剰電力がある。これは事実であり経産省も
把握している。民間の余剰電力を電力会社が黙って買い取れば良いだけの話。
PPSには数百万KWの余剰電力があるのだから。
電力会社の余剰電力だけでも、原発は実は今すぐ止められる。PPSから購入
すれば、充分以上に電力が余る、その事実を知られたくないだけだよ。
管首相を支持しよう! 3
18 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:14:50.54 ID:3OhW8s/0
東電を今潰したら被災者が困るだろう、潰すにしてももっと後だろう、法律に従えば
誰が行っても同じだよ。
電力自由化そても、別に孫が特別得をするわけでは無い、一番有利なのは先行している
NTTグループなんだよ。
おばかさん。
経済】温室効果ガス25%削減って知ってる?【破壊
598 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:31:31.20 ID:3OhW8s/0
温室効果ガス25%削減を実行すると日本経済が沈むと思っているのは馬鹿ばかり。
普通は逆なのに、まあ鳩山は電事連に丸め込まれて原発推進になった馬鹿だから無理もないが。
日本経済の癌は、デフレとエネルギー資源の輸入量、それだけで25兆円もある。貿易収支は悪化し、
4兆円を切ってる。完全に危機的状況、まじめに省エネと再生可能エネルギーに取り組まないと日本
経済は破綻する。
省エネなんて国が100億無利子で10年貸し出せば、2割程度は直ぐに達成できるはず。それを実行しない
政府は馬鹿だ。
時代は保守系リバタリアン
383 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 02:51:20.47 ID:3OhW8s/0
TPPは駄目だね。消費税も今は無理だ。
無駄を省くと言うけど、正しくは無駄な補助金を止めるが正解。
保険料や年金の運用益には手をつけない仕組みと制度が必要。いい加減日本も
ある程度の大きな政府にしないと、米国みたいに破綻する。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
797 :名無しさん@3周年[]:2011/06/17(金) 04:03:33.69 ID:3OhW8s/0
原発一機につき、事故時の積立金は1200億円、その10倍で1兆2000億、今回の被害額
の10分の1程度。それでも10倍に引き上げて、安全管理基準を普通にすれば、日本の原発
皆コスト割れだよ。
古い原発を廃炉にするだけで、電力会社の儲けは減る。安全基準の見直しすればコストがかかる。
安全装置が増えれば運用コストがかかる。そうなれば、自然に減るよ。
困るのは原発を誘致した自治体だよ、産業が無いし過疎化が進むだろうし、昔の炭鉱状態になる。
実際に原発は世界的にも斜陽産業だから救済は難しい、日本に3社もある方が不思議。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。