トップページ > 政治 > 2011年06月16日 > uGnK7/32

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000135312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
自分さえよければいい新自由主義
天皇制廃止156
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
靖国の背景を考える★124
日本のエネルギー計画
★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!2★

書き込みレス一覧

自分さえよければいい新自由主義
958 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 20:47:21.07 ID:uGnK7/32
福祉政策や社会政策が雇用や産業を生み出さないだと、馬鹿じゃいないの。
それは日本の政府が無能だからだろ。英国の労働党は15年の景気回復を達成
しただろ。豪州の労働党は財政再建も達成した。
先進国に必要なのは規制強化によるイノベーション。
少子化問題は別、将来に不安を抱えて、まともな社会が構築できるわけが無い、
実際、子供手当てのお陰で出生率は向上した。民主党は嫌いだが、子供手当ては
日本に必要、新自由主義は問題から逃げてる負け犬の経済理論、欧州では笑いもの
天皇制廃止156
677 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 21:09:03.80 ID:uGnK7/32
>>539
 負の面だけを見て物事を考えるのは単細胞、問題はそれが世界に何をもたらしたか。
 フランス革命の果実を欧州にナポレオンが広げ、欧州は変わった、アメリカが生まれた。
 問題は次にどう進むかだ。人権と民主主義は近代国家の基礎、基礎を大切にしそれを理解しないで新
しい国家像なんて描けない。
天皇制廃止156
678 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 21:25:52.86 ID:uGnK7/32
ダンガイは馬鹿かと思ったけど、国家財政については結構良い所に気がついてる。米国債を売って金や白金を
購入しろと言う主張も間違いではない。できるものならそうしたいね。白金は燃料電池の触媒で重要だ。
ただ皆、いい加減に米国が味方で、中国が敵と言う短絡的な世界は捨てた方がいい、このままでは日本は米国の
半植民地のままで、アジアは中・印の覇権争いのまま、日本がこの争いに勝つには、その他大勢の中小国の代表
に日本がなるしかない。中・印を枠の中に封じ込めてね。
自分さえよければいい新自由主義
964 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 21:37:39.37 ID:uGnK7/32
>そのころは自民党=社民主義政党もそこそこ好景気を演出してたでしょ
 してないね、世界的好景気と米国バブルに乗った小泉政権の間だけ。
 しかも小泉改革のお陰で日本の国際競争力は落ちてる。

 日本は政府機能を大きくし、国民も負担もそれに応じて大きくするしかない。
少子化、国防、エネリギー、食料、日本の抱える問題を民間だけで解決はできな
いし、世界中に相手にされないネオリベなんて馬鹿
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
659 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 22:09:34.29 ID:uGnK7/32
脱原発て、経済性・安全性を考えれば当然なんだが。
これから原発建設すると言っても何年かかかる事か、恐らく出来ないよ。
フィンランドも5年で建設する予定だったけど、後最低でも4年かかる見込み
だからね。蒸気タービンで発電する古臭い方法に固執する方が変。
どうせ火力は燃料電池に置き換わる、日本も早くそちらにシフトした方がいい。
天皇制廃止156
683 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 22:18:28.84 ID:uGnK7/32
人権や民主主義がカルト思想とはね。
お前が好き勝手な事が言えるのも、日本が民主国家で、お前の人権や思想・信条の
自由が認められてるからだって事は忘れない方がいい。
基礎が理解できない人間に自由な発想や思想が生み出せない事もな
靖国の背景を考える★124
354 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 22:23:09.17 ID:uGnK7/32
まあ、米国は軍拡とイラク戦争のせいで、財政破綻だけどな。もう米国の
一国支配も終わりだろう。

日本人は神様はみんな偉いのだけどな普通は。
神様に優劣はつけない
自分さえよければいい新自由主義
968 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 22:38:45.59 ID:uGnK7/32
>デフレ対策・景気回復で税収を増やすべきだろう、そのためには大きな政府が必要
 全く同意。経済音痴の馬鹿はその逆を言う、市場原理で産業が発展し。景気回復が出来るなんて
幻想。低価格の安物の外国産に負けるだけ、
 きめ細かな規制強化のよるイノベーションと市場の制度設計が政府の仕事。
 経済性・安全性・環境適応で色々基準や税制を設けるべき、自動車・空調などに。
 大きな政府でなければ、国土も均衡に発展しない、社会効率だけを考えてばかりでは駄目。
 
日本のエネルギー計画
978 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 22:46:38.89 ID:uGnK7/32
脱原発と環境的合理性が両立できないとは馬鹿な発想だな。
地熱・風力・太陽光を増加させても問題はないし、火力を増やしても、燃料電池の
開発を急ぐべきで、それが日本のため。
省エネ・再生可能エネルギー・燃料電池は日本の経済のために必要な技術。資源の無い
日本には必要であり、輸出産業に育てる必要がある。原発なんて古臭く日本の将来的な
メリットも無い。認められるのは高温ガス炉ぐらいだね。
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★4
673 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 23:21:34.27 ID:uGnK7/32
蒸気タービンで発電する方法が嫌なら汽力発電と言えばいいのか馬鹿。
原子力も火力も過程とタービンの形状が違うだけで基本は一緒なんだよ。
原発の方が効率が悪いくらいだ。そんな技術に固執するのは発電技術の進展が
解らない、原発推進派の馬鹿な連中だよ。
ロスが大きい蒸気タービンで効率を上げるのは限界なんだよ。何のための燃料電池
か少しは考えろ。
★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!2★
735 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 23:28:09.11 ID:uGnK7/32
米国債を償還して、外貨準備を減らせばいいだけだろ。
為替介入なんて基本的にしなくていい。
今は世界的なドル安なんだから、介入しても無駄、輸出企業の意味の無い
遠吠え、韓国や中国に負ける商品は元々日本国内では勝てない。
次の産業をまともに育てるべき。
天皇制廃止156
698 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 23:36:33.97 ID:uGnK7/32
エシュロンてまさか、NSAが運営しているとされている物を指しているのか?
真偽はともかく、日本政府が米国に監視されている事は確かだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。