トップページ > 政治 > 2011年06月16日 > sjQCFpnr

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01400000000000001100101312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
政局分析を議論・交換するスレッド6

書き込みレス一覧

政局分析を議論・交換するスレッド6
50 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 01:36:00.19 ID:sjQCFpnr
>>47
これでも勝てるのか

菅首相「顔見たくなければ法案通せ」 退陣要求に挑発 孫正義のご機嫌取りにピースサインの上機嫌
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308145983/

http://www.ustream.tv/recorded/15394124

政局分析を議論・交換するスレッド6
51 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 02:02:23.65 ID:sjQCFpnr
来週にも内閣改造 野田財務相、特例公債法案との引き換え辞任を明言

菅直人首相は15日、来週中にも内閣改造する意向を固めた。復興基本法案が20日に成立する見通しとなったことを受け、
法案に盛り込まれた復興担当相を置くことを理由に、挙党態勢構築を目指す。与党内に広がる早期退陣論を抑え込む狙いもある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061523050017-n1.htm
政局分析を議論・交換するスレッド6
54 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 02:12:29.83 ID:sjQCFpnr
予算編成中に内閣改造するような馬鹿どもになにができるんだ。
政局分析を議論・交換するスレッド6
56 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 02:23:32.42 ID:sjQCFpnr
結局菅辞任で大連立?

首相、挙国一致へ辞任の用意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000004-jij-int
首相は「私が問題だと言うなら、首相の椅子にしがみつくつもりはない。何でも話し合う。挙国一致内閣についてもだ」と述べた。
政局分析を議論・交換するスレッド6
58 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 02:26:14.06 ID:sjQCFpnr
>>56
ギリシャだった。めんごめんご。
政局分析を議論・交換するスレッド6
117 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 16:43:20.78 ID:sjQCFpnr
増税反対のアンチ菅派がいっぱいいたわけだが。

超党派議員:増税に反対、日銀は復興債の全額買いオペを−211人署名
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aCZqhH4DbBME

会見には自民党の安倍晋三元首相、民主党の松原仁衆院議員(デフレ脱却議連会長)、みんなの党の渡辺喜美代表、国民新党の亀井亜紀子政調会長らが出席。
自民党の山本幸三衆院議員によると、6党の211人が賛同署名しているという。


政局分析を議論・交換するスレッド6
128 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 17:28:21.64 ID:sjQCFpnr
また不信任出すの?

菅退治の秘策とは?小沢“知恵袋”が究極「ウルトラC」
2011.06.16

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110616/plt1106161618004-n1.htm
> たしかに、一事不再議は、国会の効率的運営のための慣例で、憲法や国会法で規定されているわけではない。
現に、昨年の通常国会では、横路孝弘衆院議長に対する不信任案が2回提出されている。

>ウルトラCは「信任決議の否決」
 このほか、与党の一部では「内閣信任決議案の否決」というウルトラCも検討されている。

政局分析を議論・交換するスレッド6
198 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 20:30:48.29 ID:sjQCFpnr

「首相は簡単に辞めない」=民主・岡田氏

 民主党の岡田克也幹事長は16日午後、社民党の重野安正幹事長を衆院議員会館の事務所に訪ね、
22日までの今国会会期を3カ月程度延長する方針を伝え、7月に提出する2011年度第2次補正予算案
などの成立へ協力を要請した。焦点の菅直人首相の進退に関しては「そう簡単に辞めないだろう」との見方を示した。

 これに対し、重野氏は郵政改革法案や労働者派遣法改正案など、社民党が重視する法案の成立に全力を挙げるよう
求めた。(2011/06/16-20:13)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061600523

政局分析を議論・交換するスレッド6
239 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 22:19:06.95 ID:sjQCFpnr
まさかのトロイカ復活?

菅首相が今月下旬にも内閣改造に打って出るのではないかという警戒感が与党内にじわりと広がりつつある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110616-OYT1T00974.htm

 退陣表明した首相が内閣改造に踏み切るのは非常識というのが一般的な見方だが、「前例無視、永田町の常識にとらわれない菅首相だけに、何をやるかわからない」という疑心暗鬼が背景にある。

 関係者によると、国民新党の亀井代表は15日夜、首相公邸で首相と1時間余り会談した際、「内閣改造しかない」と進言したという。

 亀井氏は16日、記者団に「(改造は)首相がやること」とかわしたが、
民主党のベテラン議員に対しては、「首相と対立する小沢一郎元代表も納得する内閣を作り、挙党一致の体制を作るべきだと進言した」と語り、首相も前向きな反応を示したという。

(2011年6月16日21時49分 読売新聞)

政局分析を議論・交換するスレッド6
272 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 23:00:04.19 ID:sjQCFpnr
三次補正までやるってさ

桜井財務副大臣 補正を「本末転倒」と批判
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110616/mca1106162151019-n1.htm

首相は7月中旬に2次補正、8月中に3次補正を国会提出する意向。
政局分析を議論・交換するスレッド6
305 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 23:50:08.33 ID:sjQCFpnr
524 :無党派さん :2011/06/16(木) 08:58:06.85 ID:D51iaWgX
伊藤惇夫@文化放送

・菅がいま頼れるのは亀井だけ
・亀井にとっては脱トロイカは嫌だ
・新政権がこれ以上自公と仲良くなると国民新党の存在感がなくなる
・だから亀井は少しでも長く菅に総理を続けてもらいたいという思いがある
・逆にいうと少しでも長く続けてもらいたいという人は菅の周辺では亀井しかいない

これが菅亀井会談が増えつつある要因だそうで
ほとんどの家臣に裏切られてるし
政局分析を議論・交換するスレッド6
306 :名無しさん@3周年[]:2011/06/16(木) 23:53:08.57 ID:sjQCFpnr
小沢氏「みんなでいい代表を選ぼう」

 民主党の小沢一郎元代表は16日夜、東京・赤坂の日本料理店で、若手議員数人と
会食した。小沢グループに所属しない中間派議員も出席。小沢氏は代表選への対応に
ついて「このままでは国が沈没する。みんなで手を取り合っていい代表を選ぼう」と述べ、
改めて結束を呼びかけた。
 小沢氏は13日から都内の私邸などで連日会合を開催。4日間で計約65人の中堅・
若手議員が小沢氏と会食している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000609-san-pol



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。