トップページ > 政治 > 2011年06月16日 > dbu/KyV5

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003200510000012006020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
天皇制廃止156
ネトウヨ連呼厨は在日 6
ネット右翼は低学歴とニートが多い9

書き込みレス一覧

改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
110 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 07:26:44.35 ID:dbu/KyV5
チキン野郎の自爆クンの歌(水戸黄門のオープニング・ソングで)

人生自爆は必要ない
自爆の後には後悔さ
歩いてゆくんだしっかりと
史実の道を踏みしめて♪

人生知性が必要だ
くじけりゃ自爆がトンズラさ
後から自爆を指摘され
泣くのが嫌ならさあ学べ♪
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
111 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 07:33:48.43 ID:dbu/KyV5
>>109
さすがチキン野郎の自爆クンw

質問に対するレスとしても目茶苦茶だが(どっから竹島の話題が出てくるんだかw)、
学校教育の内容を決める決定権は日教組にはなく、文科省が決める学習指導要領だとゆ〜
事実に反した内容とゆ〜意味でも目茶苦茶なレスだな。

天皇制廃止156
569 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 07:35:58.52 ID:dbu/KyV5
大抵の場合、反日連呼をする奴は単に自分の主張と相容れないだけのケースが多い。

ネトウヨ連呼厨は在日 6
599 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 08:21:34.27 ID:dbu/KyV5
締め切り段階で25円に増えたなw

ネトウヨ連呼厨は在日 6
601 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 08:43:21.16 ID:dbu/KyV5
これは笑ったw

425:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc (7) ::2011/05/31(火) 19:27:54.00 HOST:p3143-ipbfp1901tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/235
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/240
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/245
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/267
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/277
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/291
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/302
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/306
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/319
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/323
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/327
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/331
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/339
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/341-342
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/369
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/398
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/400
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/415
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/418
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/422
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305563696/424-425
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言:議論を妨げる煽り

426:セラの削除屋 ★ :sage:2011/06/14(火) 02:57:16.01
dat落ちでした。

ネトウヨ連呼厨は在日 6
609 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 11:02:49.34 ID:dbu/KyV5
安藤が去ってチキン野郎の自爆クンが登場w

ネトウヨ連呼厨は在日 6
612 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 11:10:36.38 ID:dbu/KyV5
まあ、チキン野郎の自爆クンの場合は前頭葉に本能があるそうだから、
我々人間とは違う生物なんだろうw

以下、チキン野郎の自爆クンのレス
 ↓
「★★憲法9条こそ日本の癌だと思う人の数→」
>527: 名無しさん@3周年 2011/03/02(水) 22:28:47.71 8EbmATG3
>↑前頭葉の本能が劣化してゐる典型的な思考パターン。
天皇制廃止156
589 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 11:13:42.22 ID:dbu/KyV5
チョンやチャンコロが差別用語じゃないなんて思ってるバカに理解できるのかw?

天皇制廃止156
590 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 11:16:51.19 ID:dbu/KyV5
>>585
そういや、BBCではチャールズとかウイリアムとか言って敬称なんて付けてねえよな。

天皇制廃止156
604 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 11:57:16.66 ID:dbu/KyV5
オレが言ってんのはBBCの番組のことでホームページじゃねえからw

天皇制廃止156
606 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 12:02:26.17 ID:dbu/KyV5
あと、プリンス・オブ・ウェールズ=Prince of Walesを「皇太子」と翻訳するのは誤訳。
Prince of Walesには別の意味(ウェールズの君主)の意味があり、この称号が将来消滅するのでは
とゆ〜見解も英国では議論されている(ウェールズ人には違和感を持つ者も少なくない)。

ネトウヨ連呼厨は在日 6
638 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 18:55:48.19 ID:dbu/KyV5
チキン野郎の自爆クンの歌(水戸黄門のオープニング・ソングで)

人生自爆は必要ない
自爆の後には後悔さ
歩いてゆくんだしっかりと
史実の道を踏みしめて♪

人生知性が必要さ
くじけりゃ自爆がトンズラさ
後から自爆を指摘され
泣くのが嫌ならさあ学べ♪

ネット右翼は低学歴とニートが多い9
712 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 19:26:59.85 ID:dbu/KyV5
チキン野郎の自爆クンの歌(水戸黄門のオープニング・ソングで)

人生自爆は必要ない
自爆の後には後悔さ
歩いてゆくんだしっかりと
史実の道を踏みしめて♪

人生知性が必要だ
くじけりゃ自爆がトンズラさ
後から自爆を指摘され
泣くのが嫌ならさあ学べ♪
ネトウヨ連呼厨は在日 6
641 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [sage]:2011/06/16(木) 19:48:47.06 ID:dbu/KyV5
チキン野郎の自爆クンは安藤からバカにされてたのになw

天皇制廃止156
690 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 22:53:33.43 ID:dbu/KyV5
天皇制Q&A 憲法学者横田耕一著「憲法と天皇制」から読み解く

Q明治憲法と日本国憲法の天皇制の違いは?

A明治憲法 →国体や歴史的存在である天皇の存在が前提
       憲法はそれを確認的に記述
       故に憲法上の天皇は法的にも従来(立憲以前)の天皇と連続する
 日本国憲法→主権者である国民(前文に明記)が確定した
       社会契約説的思考を前提としている
       制度としての天皇の存在は具体的憲法規定から帰納される
       故に無原則的に歴史的存在としての天皇と憲法上の天皇は別物


天皇制廃止156
691 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 22:53:56.25 ID:dbu/KyV5
天皇制Q&A 憲法学者横田耕一著「憲法と天皇制」から読み解く

Q日本国憲法ではそれ以前の天皇とは制度上連続している?

A制憲時の政府見解→連続性があり国体に変更はない
 金森国務大臣答弁→制度上、大幅な改正はあるが従来の天皇制度の実態が
          変更したとは認められない
          主権は国民にあるが天皇を中心としている
          天皇が国民の下位に置かれているという思考は含まれない
 制憲時の憲法学会→天皇主権から国民主権に変わり法的意味での国体は変更
          (多数説)
          天皇制度はある程度の連続性を持つ
 現在の学説 通説→現憲法下での諸制度は全て憲法の授権に基づく(法の支配)
          憲法規範が述べるところが制度内容の全てである観点を徹底
          現憲法の天皇制度の内容は旧憲法のそれとは全く異なる
          故に制度としての両者は別物であり断絶性がある(連続性はない)
          横田喜三郎説=天皇の「地位」「地位の根拠」「権能」の三点において
          両者は全く異なる(旧憲法からの継続ではなく、創設された制度)
          地位   =旧憲法では天皇は最高決定権者(主権者)であるが
                現憲法では天皇は日本国・日本国民統合の象徴であり主権者は国民
          地位の根拠=旧憲法では神勅にあり国民は一切口出しができない
                現憲法では国民の総意が根拠であり存在の根拠は国民にある
          権能   =旧憲法では統治権の総覧者であり多くの大権を持つ
                現憲法では一切の政治的権能を持たず形式的・儀礼的行為のみ
天皇制廃止156
692 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 22:55:17.93 ID:dbu/KyV5
天皇制Q&A 憲法学者横田耕一著「憲法と天皇制」から読み解く

Q明治憲法と日本国憲法との天皇の法的な位置づけは?

A明治憲法 →天皇制度を創設したのではなく「国体」を前提に天皇の立場を宣言的に確認したもの
       故に天皇の立場は憲法規範に限定されず、広大な憲法の領域外の部分があった
       具体例 祭祀としての天皇の役割及び権限は憲法規定にはない
           明治憲法では政教分離規定がないので天皇の祠祭行動に制限はなかった
           現行の日本国憲法では政教分離規定により私的領域として位置づけ
           ※美濃部達吉は天皇大権の一つとして憲法外の祭祀大権を位置づけ
       その他の憲法外制度と慣行
           元老、内大臣・重臣会議など(憲法外にもかかわらず大きな政治的役割を持つ)
           その為、憲法による統制(いわゆる「法の支配」)が機能しなかった
       名目と実態の乖離
           建前上は天皇にあらゆる権限が集中、しかし立憲君主(的)運用の時期もあり
           正確な天皇理解のためには憲法規範より運用実態を把握すべき
           ※内閣の補弼についての大権行使では拒否しないことを原則心がけるなど
            名目的運用がなされた。だが、人事や政策については質問などの形で意思表明を
            しており、気に入らない内奏には裁可を行わないなど政務事項については
            大きな政治的役割を果たしている(補弼の及ばない統帥権も含めて)

天皇制廃止156
693 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 22:55:54.38 ID:dbu/KyV5
天皇制Q&A 憲法学者横田耕一著「憲法と天皇制」から読み解く

Q明治憲法と日本国憲法との天皇の法的な位置づけは?

 日本国憲法→社会契約説を前提にしている為、天皇は国民信託以上の権限は持てない
       憲法を最高規範として位置づけた「法の支配」によって、天皇も憲法を超越した存在では
       あり得ない(天皇の立場は憲法規範に限定されない明治憲法との違いに留意)
       天皇の歴史的存在の意義や権威性などは、天皇にとっての本質的・不可欠な行為・機能で
       あったとしても違憲性がある場合は行えない(宮中祠祭が政教分離規定に抵触する場合等)
       制度としての天皇は主権者である国民に奉仕する立場(公務員としての把握も可能)
       天皇という名称の公的機関があり、それに特定の人物が就任している
       こうした前提から、天皇制度での権能と天皇就任者の自由や権利・義務とは区別される
       連続性への過度の期待や社会契約説への理解がないと混同・混乱が生じやすい

天皇制廃止156
694 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 22:58:22.62 ID:dbu/KyV5
象徴天皇の憲法上の意味

憲法は国家権力を組織する基本原理を宣言し、その原理に従って一定の機関を創設し、それに一定の
権力を授け、同時にそれを制限する法規範であった。憲法一条は、国民主権の原理を宣言することにより
天皇がもはや主権者ではないことを表現し、天皇という機関は創設するが、それには実質的な権力は
授けず、その権力を無にまで制限することを規定したものである。このことは、象徴という言葉が天皇の
法的地位を表現するために案出された経緯から生ずる帰結である。
天皇に対して「象徴たるべし」と命じた憲法の法的意味は、天皇は実質的な政治権力を
行使してはならないということと解さなければならない。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 101頁より)

明治憲法の天皇も日本国憲法の天皇も「象徴」である点では同じであり、両者は連続しているという
理解が示されることがあるが、明治憲法の天皇は政治権力の主体であることによって同時に当然に
象徴でもあったのに対し、日本国憲法の天皇は政治権力を全くもたないにもかかわらず象徴として
創設されたのであり、ゆえに、天皇が象徴であると規定する第一条は、天皇が依然として象徴であることを
確認する規定(確認説)ではなくて、全く新たな象徴天皇制を創設する規定(創造説)と理解するのが
正しい。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 102頁より)

天皇制廃止156
695 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2011/06/16(木) 22:59:23.08 ID:dbu/KyV5
大日本帝国憲法(明治憲法)の特色

1 万世一系の天皇による支配
明治憲法は、天皇による支配統治を基本原理とする。(中略)したがって、明治憲法の下における天皇の支配は、
憲法をはじめとする国法によって完全に規制され尽くしうるものではなかった。それは、むしろ、先祖を崇拝し、
民族の宗家たる天皇家を奉戴するという「人倫忠孝の精神」によって基礎づけられたので、そのため、法外の
「人倫の道」が社会秩序および国家秩序形成の原理となった。したがって、明治国家は、西欧の立憲君主国家を
モデルとしながらも、西欧諸国に比して、道徳的・倫理的色彩の濃厚な国家であったといえる。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 47頁より)

2 天皇大権中心の統治体系
天皇は、憲法上、統治権を総覧する地位にあり(四条)、帝国議会の協賛の下に立法を行い(五条)、国務大臣
の輔弼を受けて行政権を行使するものとされた(五五条)。司法権もまた、天皇の名において裁判所がこれを
行うものとされた(五七条)。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 47頁より)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。