トップページ > 政治 > 2011年06月16日 > S+Rfq1vf

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001030000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
msr
菅首相を支持しよう!!!2
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
■東工大同窓会=蔵前工業会より菅直人応援スレ

書き込みレス一覧

菅首相を支持しよう!!!2
922 :msr[]:2011/06/16(木) 11:28:30.33 ID:S+Rfq1vf
震災対応の遅れは、官庁の縦割構造、ナワ張り意識が震災対応の遅れの主因であったことも指摘されている。
菅さん以上に、官僚機構の縦割り構造に対抗できた政治家がいるとも思えない。

今は、被災地をそっちのけで政争に明け暮れる他の政治家の感覚よりもずっとまともに見える。

ポピュリズムという批判を恐れず、財務省の呪縛を逃れて,市民の望む政策を提示したらよい。
菅首相を支持しよう!!!2
927 :msr[]:2011/06/16(木) 12:18:29.23 ID:S+Rfq1vf
復興庁だの復興院だのといったところで,いずれは省庁からの出向で形成される.
縦割行政が,基本的なところで変えられるはずもない.

ここは,大胆に東北に道州制を試験的に導入して,被災地に復興の中枢をおいて定期に根ざした復興作業を展開する.
それが,結局は早道になるのでは…

菅さんが,財務官僚の呪縛を逃れて,実行できれば更に支持は広がり,もっともっと首相でいられる…のだが…
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
622 :msr[]:2011/06/16(木) 15:55:24.20 ID:S+Rfq1vf
もはや誰にも相手にされなくなった観のある菅さん.
さんざん利用された財務省の呪縛からのがれて…

「消費増税の前に公務員制度改革」をうちだせ,
加えて「脱・原発」も提示すれば…

…一般国民の支持はアナタのものだ,もっともっと居座れる…にちがいない.
■東工大同窓会=蔵前工業会より菅直人応援スレ
77 :msr[]:2011/06/16(木) 17:00:03.50 ID:S+Rfq1vf
菅さんには難点がある、その最大のものは財務省に洗脳されて、「公務員制度改革に消費増税を優先させた」ことだ。
これだけでも、公務員制度改革を切望する市民からかい離するに十分だった。

しかし、今なされている批判はほとんどが権力志向か感情論にすぎないように見える。
■東工大同窓会=蔵前工業会より菅直人応援スレ
79 :msr[]:2011/06/16(木) 17:03:37.25 ID:S+Rfq1vf
例えば…

1.事故直後、東電に乗り込んで「ベントを早くしろ」と怒鳴った? ことが批判された.
2.事故現場に乗り込んで吉田所長(貴学卒)と会ったことが、最高指揮者として軽率だと批判された.
3.震災復旧,復興の遅れも批判されている.

今になって事故の実相が明らかになってくると、ベントの遅れが水素爆発につながったことが明らかになった。
菅さんの対応は、緊急時であることも考慮すれば妥当だったように思える。

また、現場と東京の事故対策本部との事実把握の違いが不適切な対応の主因となったことも明らかになった。
現場に乗り込んだのは軽率かもしれないが、現場を知ろうと行動したことも批判ばかりというのは不当だろう。

震災対応の遅れは、官庁の縦割構造、ナワ張り意識が震災対応の遅れの主因であったことも指摘されている。
菅さん以上に、官僚機構の縦割り構造に対抗できた政治家がいるとも思えない。
■東工大同窓会=蔵前工業会より菅直人応援スレ
81 :msr[]:2011/06/16(木) 17:12:01.71 ID:S+Rfq1vf
参院で問責が決議されたら…

1.「脱原発」を明確に方向づける。
2.「消費増税に公務員制度改革を先行」させる。

これを標榜して解散・総選挙に持ち込んだら良い.
蔵前とともに,オレたち庶民も絶対応援するがなぁ〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。