トップページ > 政治 > 2011年06月15日 > 6sYFXc76

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000230102010100100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
天皇制廃止156
身内にネトウヨがいる人が集い心境を吐露するスレ30

書き込みレス一覧

天皇制廃止156
437 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 08:05:44.10 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>436
日本に落ちてくるのでなければ、迎撃する必要がそもそも無い。

北朝鮮によるミサイル発射実験 (2009年) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%AE%9F%E9%A8%93_(2009%E5%B9%B4)
> 飛翔体が本土上空を通過する日本では領域内へ落下に備えミサイル防衛による迎撃が検討され、
> 3月27日に防衛大臣から破壊措置命令が発出された[14][15]。
> それに対し北朝鮮は「衛星迎撃なら軍事的報復をする」と表明した[16]。

領域内へ落下に備えだろ。
バカはそろそろ死んでくれ。
天皇制廃止156
441 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 08:48:31.73 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>438
宇宙空間の領有は認められていない。
どこまでが領空で、どこからが公的に解放された宇宙空間か明確な線引きはないが、
どんなに厳しく見ても、上空数百kmは明白に宇宙空間。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%AE%9F%E9%A8%93_(2009%E5%B9%B4)
> 11:37JST頃東北地方の上空数百kmを通過した[17]。

やはりおまえは死ぬべきだ。
バカは社会の迷惑でしかない。
天皇制廃止156
445 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 09:11:35.65 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>443
明確な線引きはないが、普通領空の上限は高度100Km程度。

>>444
追いつめられて右翼の言葉まで引用しはじめたか。
権威主義者はすがれる物になら何にでもすがりつく。
みっともね。
天皇制廃止156
447 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 09:18:06.88 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>446
日本人を侮蔑することが楽しくてしかたがないというキチガイ反日左翼がこうも多くては、何らかの対策が必要だろ。
反日差別主義者をあぶり出して処罰する良い作戦。
天皇制廃止156
450 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 09:26:49.93 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>448
自動車でもオートバイでも、アクセルとブレーキが備えられている。
そうじゃなきゃ危なくてしょうがないだろ。
明治帝の五箇条の御誓文は近代化のアクセルで、教育勅語はブレーキ。
アクセルとブレーキを備えることで、日本は現実的な速度で近代化を行うことができた。
これは近代そのものの評価とは別に、先人の知恵として学ぶべき。
天皇制廃止156
464 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 11:02:27.48 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>451
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E7%A9%BA%E4%BE%B5%E7%8A%AF#cite_ref-0
> 宇宙空間(衛星軌道など)を移動する人工衛星やスペースシャトルなどは領空侵犯に当たらない[2]。

ちゃんと書いてあるじゃん。
バカ?
天皇制廃止156
523 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 13:32:05.66 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>467
国家には、国民(主権者)である犯罪者を処罰する権利があるが、
国民に道徳的であることを求める権利がないと?
罰則無しの、ただの道徳だぞ。

君は、国家が主権者である国民を犯罪者として処罰できるのは、他の国民の報復の代行であるという、私の考えに反対していたよな。
国家が犯罪者を処罰するのは、あくまで法益保護と、法秩序の維持のためと。
なら法益保護と、法秩序の維持のために、国民に道徳的であることを求めることもできるんじゃないのかね。
天皇制廃止156
524 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 13:43:03.79 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
またバカの子が誤解して突っかかってくるか。
前にも言った通り、私は道徳にあまり期待してない。
道徳はあるレベル以上になると実践できる人が少なくなり、聖人君子の道徳となってしまうから。
私は世俗人の幸福を第一に考える世俗主義の立場をとるので、そうした貴族の道徳を庶民に押しつけるようなことはしない。

天皇制廃止156
531 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 15:43:22.45 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>530
私は法秩序の維持のために、国民に道徳を求めたりしない。
カワイイの理屈ならそうなってもいいんじゃないの?と問うただけ。
くり返しますが、私は道徳にあまり期待していませんから。
教育勅語は近代化を目指す日本のブレーキとしての役割を担っていた。
日本は近代化を終えて、近代化のブレーキを必要としなくなった。
ついでに近代化のアクセルも不要になった。
近代化は終えましたから!
だから人権思想とか民主主義なんていう空虚なイデオロギーはもう卒業しましょう、というのが私の立場。
天皇制廃止156
539 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 17:03:53.50 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>536
そういう無い物ねだりのワガママが、多くの人を不幸にし、死に追いやってきたのではないですかね。
ナチスやソビエトが多くの人を死に追いやったように、フランス革命でも多くの人を死に追いやったのは事実でしょ。
いまだに人権だの民主だの言ってるほうが、我侭で傲慢な学習能力の無い馬鹿にしか思えませんよ。
身内にネトウヨがいる人が集い心境を吐露するスレ30
549 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc [sage]:2011/06/15(水) 20:20:26.07 ID:6sYFXc76 ?-2BP(1700)
>>546
自分が汗をかいて、責任から逃げず、手柄は他人にあげるのが自民党。
他人に負担を押しつけ、責任からは逃げ、手柄だけいただくのが民主党。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。