トップページ > 政治 > 2011年06月14日 > SRhi9AFg

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000003030100005110116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
靖国の背景を考える★124
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
天皇制廃止156

書き込みレス一覧

靖国の背景を考える★124
313 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 00:07:40.13 ID:SRhi9AFg
>>312
 惡魔の證明を知らんのか。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
83 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 10:07:30.88 ID:SRhi9AFg
>>79
 だつたら「我らは地球人である。」、「我らは生命體である。」も必要になるわな。
靖国の背景を考える★124
325 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 10:13:14.47 ID:SRhi9AFg
>>314
> 天皇の発言だって思う奴を、みんなサヨクにしちゃってるだけじゃねーかw

 保守であれば、メモの内容の不分明さは誰でも判る訣だが、普通は興味無いだらうし、
其れなりに政治的思想に毒されてゐる奴でなければ、先帝陛下の御言葉であると頑なに信じる奴はゐないだらうよ。
靖国の背景を考える★124
326 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 10:16:28.20 ID:SRhi9AFg
>>316
 だから天皇が~社に參る事を參拜と呼ばないと何度云へば解るんだ。
靖国の背景を考える★124
330 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 12:04:05.81 ID:SRhi9AFg
>>327
> 宮内庁のサイトでもご参拝だよ

 だから其が間違だと云つてゐるんだよ。
 正慥には「親拜」と云ふ。
 抑、「參(まゐる)」とは、「參(まゐ)入る(いる)」の訳であり、この「參(まゐ)」は、接頭語のやうに色々な動詞に附けて用ゐる語で、
~、目上のところに出掛ける意味。
 原則として天皇は同等と捉へるので、「參拜」では無く「親拜」を用ゐるのは常識。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
85 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 12:05:38.05 ID:SRhi9AFg
>>84
 御前は地球人や生命體では無いのか(嗤)。
靖国の背景を考える★124
332 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 12:27:23.53 ID:SRhi9AFg
>>331
 宮内廳が用ゐてゐるから正しいとする論法自體が抑をかしい。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
88 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 14:47:19.69 ID:SRhi9AFg
>>86
 質問の意圖が意味不明。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
92 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 19:00:37.25 ID:SRhi9AFg
>>90
 人に一々確認取らないと人間かどうかも認識出來無いとは、御前は相當な癲狂だな。
 夙く病院へ行つたはうが良いぞ。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
94 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 19:10:20.48 ID:SRhi9AFg
>>93
 答へないと認識出來無い癲狂か(嗤)。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
95 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 19:11:17.56 ID:SRhi9AFg
>>93
 若しかして御前は、自分が人間かどうかも認識出來無いのか(嗤)。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
98 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 19:42:46.16 ID:SRhi9AFg
>>97
 はい/\、答へが無いと人間と認識出來無いつて事ね。
 御前に人間の概念が無い事は良く解つた。
天皇制廃止156
419 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 19:51:44.28 ID:SRhi9AFg
>>416
 インドだつて今支那の『海軍基地』で囲まれつゝあるだらう。
 パキスタンは支那と友好國であるし、現在パキスタンのグワダルに支那は港を建設中だ。
 其の西側のペルシヤ灣からの入口を壓へられゝば、日本への經濟封鎖は可能になる。
天皇制廃止156
422 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 20:38:01.98 ID:SRhi9AFg
>>421
 別にインド海軍を相手にする必要は無い。
 日本のシーレーンを壓へると云ふ事は、大東亞戰爭前の米國と同じ事が可能であるといふ證左でもある。
 實際に壓へなくとも、外交的壓力としては十分に戰略的脅しに使へる。
 日本政府が餘りにも愚圖過ぎる。
天皇制廃止156
427 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 21:41:58.58 ID:SRhi9AFg
>>425
 干戈を交ゆる事丈を考へると足を抄はれる。
天皇制廃止156
433 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 23:55:02.65 ID:SRhi9AFg
国旗国歌の起立訴訟 3度目の「合憲」 最高裁全法廷判断出そろう
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/trl11061422220005-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。