トップページ > 政治 > 2011年06月14日 > MxoqVbrP

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000002000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●

書き込みレス一覧

●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
868 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 03:29:52.45 ID:MxoqVbrP

性急な政治主導が招いた官僚たちの士気喪失/古賀茂明(経済産業省大臣官房付)
Voice 6月13日(月)18時39分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000001-voice-pol
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
869 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 09:25:54.78 ID:MxoqVbrP

アメリカは、小沢首相下で郵貯マネーで米国債買って欲しいようだ。
今年になってからの小沢の対米国コメントも、魚心在れば水心の感がある。

小沢伝、米英で出版 過去20年「失望が多く、成功は少なかった」
産経新聞 6月14日(火)7時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000092-san-pol

>日系米人ジャーナリストによる初めての英語での小沢一郎民主党元代表の
伝記が米英両国でこのほど出版された。同書はいまや刑事被告人にまでなっ
た小沢氏の政治面での複雑な動きが単なる権力欲からなのか、特定の政策推
進を目指すからなのかを問い続け、政策面での動因を強調した。

>同書は「日本の政策企業家と選挙=小沢一郎政治伝記」(ラウトレッジ社)
と題され、米英両国で5月に発売された。著者はクリスチャン・サイエンス
モニターなど米大手紙の記者として長年、活躍した日系米人の岡孝氏で、英
オックスフォード大学に出した博士論文を基礎としている。岡氏は1990
年代から小沢氏の国際問題顧問をも務め、直接の交流も深い。
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
872 :名無しさん@3周年[]:2011/06/14(火) 09:33:55.44 ID:MxoqVbrP

Policy Entrepreneurship and Elections in Japan: A Political Biogaphy of Ozawa Ichir (Nissan Institute/Routledge Japanese Studies) [ハードカバー]
Takashi Oka (著)
http://www.amazon.co.jp/Policy-Entrepreneurship-Elections-Japan-Political/dp/0415587522/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1308011509&sr=8-3


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。