トップページ > 政治 > 2011年06月05日 > gm4kTS8P

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04001000000002143000111018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
自民党っていらないよね
★反省もできない自民。猿以下w★2
不信任否決なのに菅の退陣煽るマスコミ
__産経の偏向ぶりは異常__9_
■太陽光発電促進を■
一度やらせてみよう(笑) 【民主党政権】
天皇制廃止155
自民党に投票して後悔してる人書き込んで!
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
日本の政党 自民党

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

自民党っていらないよね
146 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 01:12:40.30 ID:gm4kTS8P
日本の原発は自民党が日本が自爆テロを起こすためにつくった。今回見事に自爆した。
★反省もできない自民。猿以下w★2
868 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 01:16:06.26 ID:gm4kTS8P
欠陥原発が爆発したのを菅になすりつけ、電事連のために動く自民党潰れろ国賊政党
不信任否決なのに菅の退陣煽るマスコミ
230 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 01:29:38.57 ID:gm4kTS8P
産経よりは讀賣は、巧みに世論調査の結果をわざと誤訳して文章書いてるよね。
政治は三流だけど、国民は一流と言われた日本だよ、国民は常識あるし被災者や
被災地復興と原発事故の早期解決を願ってる。
レベルの低い電事連政治家やアホマスコミと違う。
__産経の偏向ぶりは異常__9_
163 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 01:42:48.86 ID:gm4kTS8P
同じ弱小でも、割と客観性があり、取材を丹念にしていると思わせる記事も出る東京新聞
変更しており、願望が強く、ネットの情報を頼りに、捏造だとしか思えない記事を連発する産経
■太陽光発電促進を■
485 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 04:06:45.34 ID:gm4kTS8P
再生可能エネルギーは充分、原発の代わりにも、火力の代わりにもなる。
主力は地熱と風力だろうね。ただ、日本が普及させなければいけないのは、太陽光と
マイクロ水力、この2つは量産化されコストダウンが進めば、性能から言って国際競
争力を持つ。
再生可能エネルギーの市場規模は20兆円で急拡大している市場、自動車に変わる次
世代の輸出産業になる可能性もある。
再生可能エネルギーは、日本の対外エネルギー依存度を減らし、エネルギー防衛の観点
からも、資源の無い日本には必要な事。
日本のエネルギー資源輸入額は約25兆円であり、貿易収支は5兆円を下回る。今後資源価
格が上昇すると、貿易収支が悪化し、日本経済に深刻なダメージを与える。その為にも再
生可能エネルギーの普及を急ぐべきである。
一度やらせてみよう(笑) 【民主党政権】
391 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 13:42:22.74 ID:gm4kTS8P
おめでとう、自民信者、自民党は支持率で民主党に負けた。
菅内閣の支持率が上がった。
これで、解散したら苦しいのは自民党だね。
国民は自民党が嫌いになってきた。
__産経の偏向ぶりは異常__9_
175 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 13:47:13.52 ID:gm4kTS8P
世論は、今、解散総選挙なら、自民党が負ける状況になってきたのに、産経は持論の
早期解散総選挙を主張し続ける気か?
★反省もできない自民。猿以下w★2
878 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:03:58.41 ID:gm4kTS8P
「先の展望は無い」と党首が言う状況で、菅おろしをする自民党マジ基地外政党。
国民の意識も、菅以外で、復興や原発事故の収束が早く済むとは思えないが 8割
内閣支持率も上昇、民主党の支持率も上昇。
世論に迎合する必要は無いが、震災後内閣支持率は上がり、今回の不信任は国民の
怒りを買った事実ぐらいは留意すべき。
天皇制廃止155
600 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 15:25:57.38 ID:gm4kTS8P
天皇家と言うのはさ、自分達が生き残るため、権力者の庇護を長く受けてきた。権力者の擦り寄って延命してきた
と言ってもいいかも知れない。
明治維新もね、徳川が薩長になっただけ。だから尊王派が出ようが何をしようが変わらない。戦前は英国、戦後は
アメリカが天皇の保護者かも知れない。
保守派がいくら叫んでも天皇の本質は変わらない、国民が天皇を裏切らなくても、天皇が国民を裏切る。
そういう意味では天皇制は廃止した方がいいかも知れない。
自民党に投票して後悔してる人書き込んで!
279 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 15:27:23.32 ID:gm4kTS8P
>石原伸晃内閣発足なんてのも悪くはないと俺は思う!
 最悪の選択だな、まだ後藤田の方がマシ


自民党っていらないよね
156 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 15:32:02.51 ID:gm4kTS8P
「対案も出さずに反対しまくる」往年の社会党みたいな野党ぶりだな。
官僚も民主党政権だとちゃんと仕事するからやりずらいんだよ。
自民党もさ、菅内閣が自分達と同じだ思って、暇だと思ってるのだろう。
自民党の議員は、政策より演技力の方が大切だからな。
改正論は保守に非ずして無效論こそ保守の常道
71 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 15:38:52.93 ID:gm4kTS8P
8月革命説以外で説明がつかないだけ、50年以上過ぎて占領憲法無効を訴える方が知能が低い。
世界中に日本が笑われる。
嫌だろうが何だろうが呑むしかない、戦争に負けるとはそういう事。正当性の問題ではない。
日本の政党 自民党
782 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 16:01:39.08 ID:gm4kTS8P
菅内閣はわかっていない、東電の免責が欲しいのでは無い、自民党の免責が欲しい。
銀行に東電の債権放棄を求めるなら、自民党の債権も放棄すべき。そうすれば法案は通る。
■太陽光発電促進を■
488 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 16:22:53.33 ID:gm4kTS8P
>>486
 エネルギー変換効率と安定性が違う。日本製の性能は世界一。
 
日本を滅ぼす本当の敵は原発推進者だった
517 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 16:30:00.97 ID:gm4kTS8P
原発利権、日本の闇だね。金と票と権力の世界。

国民は騙されてきた。仕方ないと思う、安全神話とクリーンエネルギー神話
があった。立派な肩書きを持った有識者が安全性を説き、エネルギー防衛を
強調し政治家が原発の必要性を訴え、マスコミのCMを使って電力会社がキ
ャンペーンを行う。
これでは、いくら賢い国民でも、専門知識が無ければ騙されてしまう。問題
は嘘だと解った今、日本のこれからのを考えてどう判断するかだ。
■太陽光発電促進を■
492 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 20:55:02.38 ID:gm4kTS8P
>>489
 太陽光だけでは無理だが、10%程度の発電は充分可能。
 地熱は温泉地ではなく国立公園の規定の方が問題。国が邪魔してるだけ。
 温泉地がブランドに傷つく理由が不明だが、地元の電気料金がさがり、売電により
儲かるのに積極的に反対する理由が不明。
 一番可能性が高いのは風力、ジャイロ式なら安定して発電する。
 マイクロ水力は漁業と何の関係も無い。

>>490
単なる都市伝説、メーカーが採算の合わない発電システムを提供するはずが無い。
 太陽光は屋根の上に付ける物、平坦な土地は不要、一般家庭屋、学校の上等で充分。
>>491
 中国からだろうがドイツから購入しようが、国産企業からでも関係ない、問題はその後、
日本が海外からの資源購入を減らせる事、貿易収支の改善は復興の原動力。
 日本企業から尚良いと思う。
不信任否決なのに菅の退陣煽るマスコミ
279 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 21:13:38.18 ID:gm4kTS8P
中国に仮説住宅を発注するのは仕方ないだろ、日本企業だけで対処できるレベルじゃないから。
日本企業はそれにソーラーパネルがついてたりして得だけどな。

文書にするとかしないとか、どうでもいい。国会議員は復興の邪魔をするな。
 CIAによって鳩山小沢体制を崩されたわけだが 
601 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 22:37:39.45 ID:gm4kTS8P
いくらCIAでも、この震災時に政局なんてしないよ。
今回の菅おろしはCIAでも呆れてると思う。
第一菅は親米政治家、アメリカ政府が支持してる内閣を無理に潰せば、上官の首が飛ぶ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。