トップページ > 政治 > 2011年06月05日 > TvpLsL/e

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100011000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
「沖縄」米軍に普天間基地の代替施設は必要ない!

書き込みレス一覧

「沖縄」米軍に普天間基地の代替施設は必要ない!
928 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/05(日) 07:46:34.46 ID:TvpLsL/e
>>927
自分の頭では何故アメリカ合衆国の属州と思って政治をすれば良いのかわからない。
日本がアメリカなら基地負担も基地が存在する事による経済負担もアメリカが負うが日本はアメリカではない。
負担は日本の借金になるし経済活動を阻害された事に対する補償がアメリカから貰えるわけでない。
基地用地を提供した人達が使用料もらって周辺地域の住民が騒音被害に対する補償費もらうぐらいじゃないの?
米軍基地の存在が防衛費抑制になり割安という主張も原発費用に処理費が入ってないように航空会社の経済損失などを考慮に入れてないだけでないかと疑っている。
日本をアメリカ化するような法律の制定が進んでいるなら教えて欲しい。
「沖縄」米軍に普天間基地の代替施設は必要ない!
931 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/05(日) 11:12:10.65 ID:TvpLsL/e
>>929
アメリカがそれに伴う費用を払ってくれるの?
例えば韓国並にハブ空港で国が潤う所まで
「沖縄」米軍に普天間基地の代替施設は必要ない!
933 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/05(日) 12:21:31.89 ID:TvpLsL/e
>>932
中国人漁師の国境侵犯後の動き見るとアメリカに日本守る気あるとは思えない
それに戦後復興の話は今現在の日本の負担には関係ない。
「沖縄」米軍に普天間基地の代替施設は必要ない!
939 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/05(日) 18:41:49.65 ID:TvpLsL/e
米軍駐留に伴う日本の経済負担を軽く見すぎているのではないかと質問したら別の話にされた。
意図的に敵を増やしたいのでなければ有効なやり方ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。