トップページ > 政治 > 2011年06月05日 > RGuL4viU

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000844053798002110000061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
世論は菅支持
政局分析を議論・交換するスレッド4
不信任否決なのに菅の退陣煽るマスコミ
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
日本の政党 自民党
菅内閣の次はどういう内閣がいいと思う?
★反省もできない自民。猿以下w★2
元毎日記者「菅直人のせいで多くの被災者が見殺し」
一度やらせてみよう(笑) 【民主党政権】
自 民 党 の 過 去  【自民党】 
人権懐疑論(笑) を考えるスレ2

書き込みレス一覧

次へ>>
政局分析を議論・交換するスレッド4
418 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:05:59.97 ID:RGuL4viU
>>417
平野ってオザワ派だろ。となると原口だろうが。
しかし原口は経験不足だ。
総務大臣一年もやってない。それ以外に閣僚経験なしのやつが
総理じゃ有権者は納得しない。
オザワ派にいい候補はないしな。
谷垣とオザワでだれを候補として取引していたのか 不思議だよ。
谷垣の線もありそうな気がするが・・・
それではいまの民主の菅・岡田・仙谷らが納得しないで抗争になるし。
政局分析を議論・交換するスレッド4
419 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:10:26.13 ID:RGuL4viU
>>388にある 産経の中でのポスト菅有力順
野田佳彦財務相(54)
枝野幸男官房長官(47)
仙谷由人官房副長官(65)
前原誠司前外相(49)
この中から次の首相がでそうな気がする。

>>379の読売世論調査では
菅をそんなに早くおろすな という世論もみえてるけどな。
自民の石原は「6月か7月中に降ろせ」といってるが
いったい誰を次の首相にする気なのか? 
政局分析を議論・交換するスレッド4
420 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:13:32.71 ID:RGuL4viU
平野ってオザワ派ではなくて、ハト派か
ハト内閣の官房長官だったヤツだな。
(ハト側の詰めが甘い文案作って、ペテン師がペテンにかけられた元を
作ったヤツだなw)
ハト側から見て、菅以外に首相にしても妥協できるやつっているのか?
政局分析を議論・交換するスレッド4
423 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:15:37.28 ID:RGuL4viU
前原がよさそうだが、
外人からの献金とか、朝鮮人との悪いコネとかのネタで
自民の西田が国会で攻めようとしているからな。
いまは首相になれないだろうな。
やばいので外相をさっさと降りたばかりだ。

政局分析を議論・交換するスレッド4
426 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:21:18.66 ID:RGuL4viU
>まずは民主党代表が決まらないことには 首相も決まるまい

そりゃそうだ。菅がおりたら民主は代表選をする。
そのとき決まる代表 ≠ 首相(筆頭候補) だからな。
それが誰かをいま問題にしてるのさ。



政局分析を議論・交換するスレッド4
428 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:23:14.61 ID:RGuL4viU
≠は間違えだ。ニァリーいこーるの記号がでてこなかった。

次の民主党の代表 は 首相(筆頭候補) といいたかった。
政局分析を議論・交換するスレッド4
434 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:33:11.65 ID:RGuL4viU
>>430
野田と枝野か いい線だと思うね。
両方とも、国会答弁や記者会見のやりとり見てると
ソツがなく、的確に答えられる。
菅より地アタマがよさそうな気がする。

政局分析を議論・交換するスレッド4
439 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 06:41:03.28 ID:RGuL4viU
>>435
自民との連立あるいは閣内協力が得られるやつが総理にならなけりゃだめってことさ。
お飾りでもいいのだろうが、自民も民主もこいつでいいやってやつが誰なのか
ってことだよ。(誰でもいいのなら極論いえばいまの菅でもいいはずなのに)
政局分析を議論・交換するスレッド4
447 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 07:26:05.56 ID:RGuL4viU
>菅はダメなんだよ、お飾りに徹してくれないから
>我を通そうとする人は、どんなに有能でもダメなの

小泉は我を通したしお飾りでもなく5年の長期政権をやりとげた。
だから有能ならいいことが証明される。
菅はそこまで有能でなかったということかな。


政局分析を議論・交換するスレッド4
449 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 07:29:45.61 ID:RGuL4viU
オザワは我を通すし、お飾りでもないが、首相になれなかった。
小泉は汚職とか身の回りのシモネタとか、スキャンダルの類は
まったくなかったな。小沢はその点で失格。
菅もクリーンなのだが、小泉ほど強くないな。
菅がおろされるほどの失政はしていないと思うのだが。
なぜか、自公にも嫌われている。
政局分析を議論・交換するスレッド4
453 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 07:35:24.62 ID:RGuL4viU
>2年後のダブル選挙で民主党は惨敗し、自公政権が復活するでしょう
>そしたら8年間で8人の総理が変わった経緯から
>次の自民党総理には「もうこれ以上総理を替えるな」という圧力がかかり
>また国会で衆参ともに安定多数を持つことになるので、長期安定政権になるでしょう

短期間で首相を替えたのは自民が3人(アベ・福田・麻生)
民主はまだ一人(ハト)。
「もうこれ以上総理を替えるな」といわれても また菅おろししてる。
懲りない自公に有権者はあきれている。(世論調査をみれば分かる)
谷垣・石原コンビで自民が復活することはないだろう。
いまの内紛民主も支持されないだろう。
有権者の無党派層がふえつつあると思う。



政局分析を議論・交換するスレッド4
462 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 07:47:39.49 ID:RGuL4viU
自民の石原「新体制を作って、日本を考えていかなければ。民主党がどうなるかを見て、
      できた体制と、閣内、閣外の協力、期限を区切ってやっていかねば」
次の民主執行部と信頼関係が築ければ、期限を区切って大連立を組むことも検討する考え。
大連立をめぐって、これまでも民主の仙谷と自民党の大島がたびたび接触して模索してきた。
JNNの取材で、4日、両者が都内で極秘に会談したことが明らかになるなど、動きが活発化。
菅は民主の石井副代表と会い、退陣までに復興基本法案と2次補正予算案、特例公債法案を「やり切る」と述べた。
石井「総理は地位にしがみつこうとは全然考えていません」
岡田「総理は居座るつもりはない」と、そう遠くない時期に退陣するという見方を示したほか
枝野は、日米首脳会談前の8月に退陣する可能性を示唆。
(05日00:17)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4743072.html
・・・仙谷と大島がうごいてるのか。仙谷は、菅マンセーでもないんだな。官房長官降ろされた恨みもありそうだしな。
でも、小沢・ハトとは対立してるんだろ。いったいどーなるのかな。

政局分析を議論・交換するスレッド4
471 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 08:01:37.78 ID:RGuL4viU
>嫌いだろうが何だろうが、国民を優先に考えるのが議員の役目。
>私怨で小沢の策略に乗っかった自公の罪はもっと注目されるべき。

自公が菅おろしのために小沢・鳩と呉越同船したのは仕方ないだろう。
戦術としてはね。
しかし、谷垣や石原のいうように「菅を6月7月までに降ろせ」という
理由はなんなのかな?
ほかのヤツが首相になっても(民主から出すのだろう)
菅より復興のスピードがあがる保証はないのに。
政局分析を議論・交換するスレッド4
476 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 08:04:53.23 ID:RGuL4viU
>ちなみに仙石 大島ラインでは決まらない

どんな理由なの?
仙谷は民主の菅・岡田・枝野あたりと連携してるだろ。
(小沢・鳩とは対立してると思うけど)
大島は自民の谷垣・石原と連携してるだろ。
ならば,なんとかどこかで手打ちできる線が出てくるのでは?
政局分析を議論・交換するスレッド4
479 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 08:08:00.98 ID:RGuL4viU
>保証がない、と言える保証はあるの?

わからないので困るのさ。
クルマ買うときに「菅製のクルマは60キロしかでないです。
谷垣・石原製は100キロでますから買ってください」と
いわれても そのクルマは現実にないし試乗したら返せない。
いったん、谷垣・石原製を買って、50キロしかでなくても返せない。
こまったもんだよ。ほんとに性能がいい証明はない。
政局分析を議論・交換するスレッド4
499 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 08:50:09.04 ID:RGuL4viU
>民主党新代表が決まれば、その人か谷垣の二択にしかならない
>民主党新代表が俺がやると言えばその人になるし
>こんな時期に総理になっても旨味がないと考えれば谷垣に押し付ける

そりゃそーだ。
で、いま、仙谷と大島がウラで交渉してるんだろ。
大島は「菅おろして 民主の代表(=首相候補)は○○ならいい」と
主張してるはずだ。
誰ならいいと大島(=谷垣・石原)は主張してるのかな?
たぶん菅よりも自民としては次の選挙で戦いやすいやつを狙ってるだろ。

政局分析を議論・交換するスレッド4
512 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 10:30:16.07 ID:RGuL4viU
●ポスト菅 「前原」首位、
菅が退陣を示唆したことで、民主内では「ポスト菅」に 党代表選をにらんだ動きが本格化。

3〜4日 世論調査で「次の首相に誰がふさわしいか」聞いたところ、民主党内では 前原・前外相が14%でトップ。
枝野官房長官と岡田幹事長が9%で次点。3人とも一長一短。
・前原: 代表経験者で複数の閣僚も経験。安全保障に詳しく、自民にも連携を望む声が。
 が、3月に在日韓人からの献金問題で外相を辞任したばかり。前原自身は代表選出馬に慎重。

・枝野: 大震災後、連日のように記者会見したことで知名度を高めた。
 「菅首相と一蓮托生」などの指摘もある。
・岡田: 4月の統一地方選敗北の責任を問う声が党内で強まっている。

読売 5日6時http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000923-yom-pol
・・・自民としては、前原をご希望だろね。
  選挙の前になったら、在日韓人の献金そのほか朝鮮系スキャンダルを持ち出して人気を落とせるからなwww
政局分析を議論・交換するスレッド4
514 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 10:34:24.12 ID:RGuL4viU
>今回の騒動を見て、やはり小沢は政治の癌だ。たとえ政策や手腕は良くても駄目だ。
>親は権力の争いのイメージしかなく、毛嫌いしていたが恥ずかしながらようやく分かった。

やはりあれかね。松木がひとり初心をつらぬいて賛成票を投じたのに
その親分の小沢は欠席。コソコソ逃げ出したからか 

政局分析を議論・交換するスレッド4
518 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 10:42:56.55 ID:RGuL4viU
>関西人>>514発見。こうやって目先の損得しかないからすぐばれる。信義の信もしらん裏切り者どもが

おれが関西人? 妄想しててもいいけどさ。
しかし,「目先の損得しかないからすぐばれる。信義の信もしらん裏切り者どもが」って
誰のこと 小沢?
政局分析を議論・交換するスレッド4
523 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 10:47:15.95 ID:RGuL4viU
>>518これだから薩長テロで自滅したんだよ、朝鮮総督府さん

こんどはおれはチョーセン人かよ。
「これだから薩長テロで自滅したんだよ」それといまの政局がどんな関係に?
政局分析を議論・交換するスレッド4
524 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 10:48:42.00 ID:RGuL4viU
ID:rLtLI6MBは単なる荒らしか レス損した。
政局分析を議論・交換するスレッド4
531 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 11:01:43.14 ID:RGuL4viU
>鳩山さんのペテン師発言から 一気に情勢かわりましたね

そんなに変わらない気がするけどね。
鳩山は自分の甘さがばれただけ。それで人気が出たわけじゃない。
小沢も松木のおかげで、親分のカリスマ性を落とされただけ。
小沢・鳩組の凋落がはっきりしてきただけ。
他方、菅・岡田・枝野組は、やめる時期が短くなっただけで
数としては勢力が減ったわけじゃない。
党内抗争がまだまだ続くってことが有権者にばれただけ。
政局分析を議論・交換するスレッド4
544 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 11:10:53.39 ID:RGuL4viU
>>538
データ整理おつかれ。

これでみると、支持率はアップしてきてるじゃん。すでに3割なら
安全圏だよ。
なのに「菅おろし」ってなんだよ?おろす理由がねーだろ。
いままでの短期首相シリーズ アベ・フクダ・アソウ・ハトにくらべれば
ずーっといい仕事してるのに。菅かわいそう。
政局分析を議論・交換するスレッド4
550 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 11:16:27.99 ID:RGuL4viU
>>546
データ整理おつかれ。

これでも、やはり菅の支持率はアップしてきてる。すでに3割なら 安全圏だよ。

なのに「菅おろし」って? おろす理由がねーだろ。
いままでの短期首相シリーズ  アベ・フクダ・アソウ・ハト にくらべれば
ずーっといい仕事してる。菅かわいそう。

政局分析を議論・交換するスレッド4
567 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 12:08:32.82 ID:RGuL4viU
>菅内閣の支持率と民主党の支持率がいずれも上がってるな。
>小沢・鳩山・自民党を勘違いさせた国民にも問題はあるが、国民もこのドタバタ劇を見て
>逆に、菅(続投)でもいいかなと思い始めているんじゃないか。

だよな。
クルマ買うときに「菅製のクルマは60キロしかでないです。 谷垣製は100キロでますから買ってください」と
いわれても そのクルマは現実にないし試乗したら返せない。
いったん、谷垣製を買ったら、50キロしかでなくても返せない。
こまったもんだよ。ほんとに性能がいい証明はない。
ハト製を買って「トンでもなボロだ」と国民がすててまだ一年しかたたないのに
また菅製をすてて、谷垣製に替えても失敗するだけ。

不信任否決なのに菅の退陣煽るマスコミ
251 :世論は菅支持[]:2011/06/05(日) 12:16:24.68 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%
菅の支持率と民主の支持率が上がった。 世論は菅でいいとなってきた。
「菅製のクルマは60キロしか出ない。 谷垣製は100キロ出ますから買ってください」と
いわれても そのクルマは現実に試乗できない。谷垣製を買ったら、50キロしか出なくても返せない。
菅より「性能がいい」証明はない。
ハト製を買って「トンでもなボロだ」と国民が廃車して一年もたたずに
またまた菅をすてて、谷垣に乗り替えても失敗するだけ。
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
738 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 12:17:15.38 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%
菅の支持率と民主の支持率が上がった。 世論は菅でいいとなってきた。
「菅製のクルマは60キロしか出ない。 谷垣製は100キロ出ますから買ってください」と
いわれても そのクルマは現実に試乗できない。谷垣製を買ったら、50キロしか出なくても返せない。
菅より「性能がいい」証明はない。
ハト製を買って「トンでもなボロだ」と国民が廃車して一年もたたずに
またまた菅をすてて、谷垣に乗り替えても失敗するだけ。
日本の政党 自民党
781 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 12:19:05.23 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%
菅の支持率と民主の支持率が上がった。 世論は菅でいいとなってきた。
「菅製のクルマは60キロしか出ない。 谷垣製は100キロ出ますから買ってください」と
いわれても そのクルマは現実に試乗できない。谷垣製を買ったら、50キロしか出なくても返せない。
菅より「性能がいい」証明はない。
ハト製を買って「トンでもなボロだ」と国民が廃車して一年もたたずに
またまた菅をすてて、谷垣に乗り替えても失敗するだけ。
菅内閣の次はどういう内閣がいいと思う?
146 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 12:19:31.31 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%
菅の支持率と民主の支持率が上がった。 世論は菅でいいとなってきた。
「菅製のクルマは60キロしか出ない。 谷垣製は100キロ出ますから買ってください」と
いわれても そのクルマは現実に試乗できない。谷垣製を買ったら、50キロしか出なくても返せない。
菅より「性能がいい」証明はない。
ハト製を買って「トンでもなボロだ」と国民が廃車して一年もたたずに
またまた菅をすてて、谷垣に乗り替えても失敗するだけ。
★反省もできない自民。猿以下w★2
876 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 12:26:51.52 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%
菅の支持率と民主の支持率が上がった。 世論は菅でいいとなってきた。
「菅製のクルマは60キロしか出ない。 谷垣製は100キロ出ますから買ってください」と
いわれても そのクルマは現実に試乗できない。谷垣製を買ったら、50キロしか出なくても返せない。
菅より「性能がいい」証明はない。
ハト製を買って「トンでもなボロだ」と国民が廃車して一年もたたずに
またまた菅をすてて、谷垣に乗り替えても失敗するだけ。
政局分析を議論・交換するスレッド4
570 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 12:43:44.96 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%
菅の支持率が民主の支持率よりも上がった。
つまり、小沢やハトのいる民主はダメだが
「菅内閣なら支持するぜ」ってことだな。

民主は次の選挙で、「純粋民主党」と「小沢ハト民主党」に分けて
投票できるようにしろ。おらは前者なら投票する。ごたまぜなら入れない。
政局分析を議論・交換するスレッド4
574 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 13:18:59.84 ID:RGuL4viU
>菅派だけならそれは純粋民主党じゃなくて水割り民主党だな。

「水割り民主党」でもいいよ。名前はなんでも。
菅派と小沢鳩派を別にしてくれ。前者なら投票するが、ごちゃまぜならヤだよ。

>>571をみても、菅内閣支持37.4 民主党支持25 だからな。
この差は、菅のほうが民主党そのものよりも支持されてる ってことだ。
元毎日記者「菅直人のせいで多くの被災者が見殺し」
835 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 13:23:30.84 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%
菅の支持率が民主の支持率よりも上がった。
つまり、小沢やハトのいる民主はダメだが 「菅内閣なら支持するぜ」ってことだな。
谷垣が首相になっても菅より早くなる保証はない。遅くなるかも。


政局分析を議論・交換するスレッド4
576 :世論は菅支持[sage]:2011/06/05(日) 13:25:33.12 ID:RGuL4viU
世論を聞かずに法案とおさない政党は
次の選挙で負けるだけ
政局分析を議論・交換するスレッド4
578 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 13:32:34.54 ID:RGuL4viU
●前原、代表選出馬否定せず 小沢処分を要求
前原(前外相)は5日のフジTVで、後継首相に
「国をどう導くか気概と、時限的連立でテーマを絞ってやる覚悟を持てるかだ」と述べた。
党代表(=首相)に立候補するか明言を避けたが否定もせず。出馬に含みを残した。

また不信任決議に欠席した小沢の処分を「見合わせる方向」に関し
「ドライに考えていいのではないか。大事なのは党内の融和ではなく、いかに日本の政治を前に進めるかということだ」
と厳正処分を要求。「脱小沢」を鮮明にした。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000218.html
・・・いいぞ前原。男だ。しかし3ヶ月前に「やばい」と外相を降りた原因を自民から
追求されるのは必至だぞ。逃れる方法があるんなら首相になれよ。期待してる。
元毎日記者「菅直人のせいで多くの被災者が見殺し」
836 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 13:36:13.07 ID:RGuL4viU
●前原 「代表選出馬」否定せず 「小沢処分」を要求
前原(前外相)は5日のフジTVで、後継首相は
「国をどう導くか気概と、時限的連立でテーマを絞ってやる覚悟を持てるかだ」と述べた。

党代表(=首相)に立候補するか明言を避けたが否定もせず。出馬に含みを残した。

また 不信任決議に欠席した小沢の処分を「見合わせる方向」に関し
「ドライに考えていいのでは。大事なのは党内の融和ではなく、いかに日本の政治を前に進めるかだ」
と厳正処分を要求。「脱小沢」を鮮明に。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000218.html
・・・いいぞ前原。男だ。
しかし3ヶ月前に、外相を降りた「やばい」原因を自民から追求されるのは必至だぞ。
逃れる方法があるんなら首相になれよ。期待してる。
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
741 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 13:36:49.03 ID:RGuL4viU
●前原 「代表選出馬」否定せず 「小沢処分」を要求
前原(前外相)は5日のフジTVで、後継首相は
「国をどう導くか気概と、時限的連立でテーマを絞ってやる覚悟を持てるかだ」と述べた。

党代表(=首相)に立候補するか明言を避けたが否定もせず。出馬に含みを残した。

また 不信任決議に欠席した小沢の処分を「見合わせる方向」に関し
「ドライに考えていいのでは。大事なのは党内の融和ではなく、いかに日本の政治を前に進めるかだ」
と厳正処分を要求。「脱小沢」を鮮明に。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000218.html
・・・いいぞ前原。男だ。
しかし3ヶ月前に、外相を降りた「やばい」原因を自民から追求されるのは必至だぞ。
逃れる方法があるんなら首相になれよ。期待してる。
一度やらせてみよう(笑) 【民主党政権】
390 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 13:37:30.11 ID:RGuL4viU
●前原 「代表選出馬」否定せず 「小沢処分」を要求
前原(前外相)は5日のフジTVで、後継首相は
「国をどう導くか気概と、時限的連立でテーマを絞ってやる覚悟を持てるかだ」と述べた。

党代表(=首相)に立候補するか明言を避けたが否定もせず。出馬に含みを残した。

また 不信任決議に欠席した小沢の処分を「見合わせる方向」に関し
「ドライに考えていいのでは。大事なのは党内の融和ではなく、いかに日本の政治を前に進めるかだ」
と厳正処分を要求。「脱小沢」を鮮明に。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000218.html
・・・いいぞ前原。男だ。
しかし3ヶ月前に、外相を降りた「やばい」原因を自民から追求されるのは必至だぞ。
逃れる方法があるんなら首相になれよ。期待してる。
自 民 党 の 過 去  【自民党】 
428 :世論は菅支持[]:2011/06/05(日) 13:54:56.11 ID:RGuL4viU
菅内閣を支持する    37.4%  
次の衆選投票先 民主党 25.0%↑   自民党 24.6%↓ 【フジTV新報道2001】6月5日放送


【問】菅が震災・原発対応に「一定のメド」がついた時点で、辞任する意向を表明。どう思いますか?
  菅の決断を支持  59.6%     
  決断を支持しない 36.4%

【問】新首相のもとで震災復興や原発事故への対応が「いまよりうまく進むと思うか」
「そう思わない」61%
「いまより進む」22%
(朝日世論調査http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY201106040514.html)

・・・民主支持率(25%)よりも菅支持率(37%)多い。菅は 小沢鳩を含む民主全体よりも支持されてるじゃんか。
菅から谷垣などに替えても進むと思ってる人もすくないってことだ。世論は菅おろしに反対だな。
政局分析を議論・交換するスレッド4
580 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 13:55:58.32 ID:RGuL4viU
>>579
理由は?
不信任否決なのに菅の退陣煽るマスコミ
257 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:05:13.91 ID:RGuL4viU
>>255
同感。世間も菅でいいよってことになりそうだな。当然だ。
>>254がいうように「誰がなっても、自公はつぶす気。政権をとりかえしたいだけ。」
菅をおろす「大儀名分はない」のさ。


政局分析を議論・交換するスレッド4
585 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:24:41.62 ID:RGuL4viU
>指導者を失った組織は崩壊するのが常ですが、あの3人以外に民主党の指導者たり得る人物が思いつきません。
>前原や野田や樽床がそこまでの器とは思えない。

指導者を失うことはないよ。指導者が変わるだけさ。
いままでも民主は指導者がいろいろかわったけど崩壊していない。
菅・小沢・鳩山の三人以外にも、いろんな候補がいる。
岡田・前原・野田、枝野・などな。
あんたが器と思えなくても、岡田や前原はいままでも指導者の地位に
ついたことがある。安心して民主の将来をみててくれ。
政局分析を議論・交換するスレッド4
586 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:28:07.64 ID:RGuL4viU
>民主党は支持基盤が弱く風任せの選挙しかできないので
>支持率の上で民自拮抗なら選挙では自民党が上回る

自民拮抗なら五分五分ってことじゃねーか。自民が上回ることはない。
支持基盤が弱いのは自民も同じ。昔の自民の支持層 農業・漁業のひとたちが
自民から離れて無党派層になっちまった。
いまは自民・民主の支持層よりも無党派層のほうがおおくなった。
だからそのときの風任せでどっちにころぶか分からないのが現実さ。


人権懐疑論(笑) を考えるスレ2
620 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:30:18.64 ID:RGuL4viU
ほっといてやれ。病院でセンセイが心配してるけど
もう手遅れだ。
政局分析を議論・交換するスレッド4
588 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:31:50.41 ID:RGuL4viU
>>587
どんなふうが冷静なの?
菅内閣の次はどういう内閣がいいと思う?
149 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:33:01.22 ID:RGuL4viU
枝野 いいね。でも次の次になるだろ。
順序があるから。
政局分析を議論・交換するスレッド4
589 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:35:55.00 ID:RGuL4viU
        内閣支持率  不支率  民主党 自民党 無党派
報道01 05/12   35.0%  60.0%  15.4%  27.2%  31.4%
読売  05/13-15  30%   60%   20%   20%   47%
共同  05/14-15  28.1%   57.4%  20.3%  26.5%  34.9%
朝日  05/14-15  26%   51%   19%   19%   45%

報道01 06/02   37.4%  58.4%  25.0%  24.6%  28.0%
共同  06/02-03  33.4%  58.8%  25.9%  25.7%  32.2%
朝日  06/03-04  28%   53%   20%   17%   48% 
読売  06/03-04  31%   59%

これで自民のほうが有利とはいえないだろ。冷静にみれば五分五分だよ。
菅内閣の次はどういう内閣がいいと思う?
151 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 14:44:29.90 ID:RGuL4viU
そうか 帝国軍か 枝野がなれるといいね。祈ってあげるぜ。
政局分析を議論・交換するスレッド4
613 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 17:35:13.52 ID:RGuL4viU
>民主党は、結局解散が怖いので、谷垣に首相を譲ることはできないようだな
>これで次の首相も民主党から選ばれることはほぼ確定

民主から言えば当然だろ。前の選挙の議席(衆院3分の2以上)はできすぎ。
民主が有権者に幻想もたせた結果だ。いまは小沢も地に落ちたし、ハトも
ダメと分かったし、菅も3割も支持率があると分かったのにおろされるし。
いずれ次の選挙はいまの議席よりも落ちる。
他方,自民は落ちるとこまで落ちたから、いまと同じ議席数でもいいから
選挙してみたい。
だから自民の誰でも首相になればなるべく早く選挙したいのは当然さ。

>そして2年後のダブル選挙の民主党の壊滅的敗北もほぼ確定だ

壊滅的にはならないだろうな。支持率は自民と民主は同じ程度だからな。
どっちも過半数とれない。で,選挙上手な公明と組むほうが勝ちだな。
なので自民に有利というだけのことさ。

政局分析を議論・交換するスレッド4
617 :名無しさん@3周年[]:2011/06/05(日) 17:57:48.86 ID:RGuL4viU
>>615
いまでもその傾向はあるよ。田舎のほうが自民のせんせーが強い。
でもその傾向はかなりうすくなったね。
しかし民主党はいまでもいわゆる足腰が弱い。
組織ができていない。田舎のどぶ板選挙には自民より弱いね。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。